
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月20日 22:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月2日 19:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月12日 23:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月19日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月13日 16:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月9日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2003/05/07 12:44(1年以上前)
ふ〜ん。そんなことあるんだ。
一ヶ月使ってるけど一度もないなぁ・・・そんなこと。
不良品なんじゃないですか?
書込番号:1556670
0点


2003/05/07 22:10(1年以上前)
使い方の問題じゃないですか?
あんなぺらぺらの紙で落ちるような構造じゃ
ないと思いますけどね。
これから買う人の参考になりにくい意見だと思います。
書込番号:1557812
0点


2003/07/02 19:25(1年以上前)
カバーをうまく取り付けなかったのでは?
あんまり無茶なクレームは止めましょう。
書込番号:1722482
0点





たった2年で KX-PW47CLがFAXの送信コピーが突然できなくなりました。修理依頼したら 15000円ぐらいかかると 電話で言われました。見てから印刷なんて機能がついていないので インクフィルムをすぐ買わなくていけないし 印刷が上手くいかなくても 記憶していないので 送信先に改めて送信してもらわなくてはいけない欠点も考慮し 買い替えを検討しました。
ドアホンがナショナルなので他メーカーは 検討外。子機が2台でドアホン接続のもので40000円までで探すと 本当に見つからず 困りました。電気製品はたいていネットで最近は購入していたのですが メーカーが製造禁止になっているので 390000円以下のところは 完売されていて消費税送料を入れて40000円以下は見つかりませんでした。
たまたま今日 B量販店の近くを通ったので覗いてみたら 消費税込みで35500円でしたので 買ってしまいました。Lモードは すぐに解約も可という条件での値引きでしたが 5年の修理保証付きで 安心です。後ポイントも5%ついていました。前の機種が2年で壊れたことを考えると よかったと思います。まだ 接続していないので 本当に いい買い物だったかわかりませんが 修理に15000円も払うよりは 今までの使い勝手の悪さを考慮するとよかったかなと 思っています。
0点





えーっと、恐らくパーソナルFAXではシェア1〜2を争う某S社社員です。
これまで当然のように自社製FAXを自宅や実家用に購入していたのですが、
今回、FAXを探してみて本機種がコストパフォーマンスがいいと思い購入
しました。
最近、自社製のFAXはコストダウンの影響が顕著に表れてきてイマイチでした。
子機が漢字表示だったのがカナ表示にグレードダウンしてたり、細かなところで
機能が削られています。まぁ、これはコストダウンのためある程度仕方ないのですが。
本機は当初、自社製の同等機??(W30CW)より単純に安かったので購入
したのですが、使ってみて結構気に入ってます。Lモードは使わないので契約
していませんが、ナンバーディスプレイとネームディスプレイに加入しました。
留守電にメッセージを残さない人からの電話でも”着信メモリー”があるので
便利ですし、ナンバーディスプレイとネームディスプレイが親機だけでなく子機
でも表示されるのは実はパナソニックだけかも??
ずっと自社製商品ばかり使っていたので、最初は操作にとまどいましたが、単に
慣れの問題で今は気に入って使ってます。子機の通話品質やスピーカーホンなど
も自社製品より優れていて”さすがだな〜”と関心しています。
唯一、気に入らないのが留守電の自作応答メッセージの録音時間が約15秒しか
ないところです。早口でないとメッセージ録音できません(T.T)
でも、逆にいうと不満点はそのくらいで他はほぼ満足してます。
皆さんにもお勧めできる機種だと思いますよ。まぁ、Lモード使うのには画面が
小さいので不便かもしれませんが??
さすが天下のパナソニック!いい仕事してるなぁ・・・我が社も頑張らないと・・
とはいえ私はFAXを作っている事業部にいるわけでなく液晶を作っているので
”頑張れ!”というしかないのですが(^^ゞ
0点

私は液晶のS社のFAX使っていますが子機は確かにいただけないですね。
最高機種でも買わないと漢字液晶じゃないのか・・・液晶つよいのに・・・・?
後スピーカーハウリングしやすいので、三洋を参考に・・・
書込番号:1504498
0点





今迄、SANYOのテブラコードルスを使ってました。ドアホン用としてSANYOのターミナルボックス(TEL-T560)を接続してました。今度FAX電話を購入するにあたり、PANAの本機種も検討しており、ドアホンはそのまま使い続けたいのですが、ターミナルBOXがそのまま使えるのか心配です。
カタログで見た感じでは、PANAのドアホンアダプター(VE-DA10)はSANYOのターミナルアダプターと外見はそっくりでどちらかのOEM製品のようにも見えます。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
0点

残念ながら互換性はありません。
サンヨーのターミナルボックスはサンヨーの電話機専用です。
ちなみにサンヨーのテレビドアホン使用の場合はVE-DA10を使用することが出来ませんので注意して下さい。
あと半角カタカナは文字化けの原因になりますので使用しないようにしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
書込番号:1486055
0点





悩んで悩んでようやくこれに決めました。感熱紙タイプからの買い替えです。故障したわけでもないのに新しく買い換えるのは結構決心するのに時間がかかりました。皆さん古いほうはどう処分していますか?
捨てるのに勿体無くあげるのは失礼のような気がして・・・
0点


2003/04/02 16:26(1年以上前)
まるまるぴーこさ〜ん!
古い方のFAXは何ですか? 仕事でFAXが必要になり、子機2台付のを、オークションなども含めて探していて、新品買うならこのKX-L5CWにしようかとログを読んでいて、まるまるぴーこさんの書き込みを読みました。
まだ十分使えるようなら、よかったら安く譲って下さい。メールください。
書込番号:1451815
0点



2003/04/09 23:49(1年以上前)
何日かは返信が来ていないか見ていたのですがないためにあきらめて見ていませんでした。ローズ314さんのお返事今日見て大変うれしくなりました。古いFAXもPanasonic製です。型番は分かりません。多分しばらくは使えると思うのでよかったらもらってくださいませんか?
書込番号:1474905
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
