KX-L5CW のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:ペーパーレス機能 電話機能:○ KX-L5CWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-L5CWの価格比較
  • KX-L5CWのスペック・仕様
  • KX-L5CWのレビュー
  • KX-L5CWのクチコミ
  • KX-L5CWの画像・動画
  • KX-L5CWのピックアップリスト
  • KX-L5CWのオークション

KX-L5CWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月10日

  • KX-L5CWの価格比較
  • KX-L5CWのスペック・仕様
  • KX-L5CWのレビュー
  • KX-L5CWのクチコミ
  • KX-L5CWの画像・動画
  • KX-L5CWのピックアップリスト
  • KX-L5CWのオークション

KX-L5CW のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-L5CW」のクチコミ掲示板に
KX-L5CWを新規書き込みKX-L5CWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2003/04/05 10:00(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CW

スレ主 そんなわきゃない・・・さん

Lモードモニターの期限切れのため電話機を返還しなくてならなくなった他の出急遽購入しました。
条件は子機二台つきのFAXで安価なもの。
Lモードはついでにあればいいという程度です。
近所の量販店で交渉の末、税込み35000円で購入できました。かなり安いと思います。お店では原価割れだといっていましたが・・・。

確かに皆さんの言われるとおり、漢字変換は笑っちゃうほどおバカですね。携帯電話とは月とすっぽんですね(笑)
操作性もまずまずで説明書は少し読めば理解できましたよ。
着メロもダウンロードしたのでLモードは解約しちゃいました。
でも5曲とは少し少ないですよね。

書込番号:1460245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファックス受信と電話受信

2003/04/01 01:04(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CW

スレ主 ファックス初心者さん

もしかしたらすごくあたりまえのことを聞いてるのかもしれませんが…

ファックス受信しているとき、電話受信できますよね?
話中になったり、留守電になったりしませんか?

ファックス購入初心者です。仕事に使うものなので、これが一番気になるところです…。
初心者すぎてもうしわけありませんが、教えてやってください。よろしくおねがいします。

書込番号:1447624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/01 01:16(1年以上前)

残念ながら出来ません。
FAX用に別に回線で引かないと通話中になります。

書込番号:1447660

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/04/01 01:33(1年以上前)

ISDNなら電話とファックスの同時使用もできたと思いますが。
ただし、ADSLなどを既に利用しているのであれば、
新たに別の回線を引くしかないかもしれませんが。

書込番号:1447709

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2003/04/02 06:16(1年以上前)

ISDNでもできません。ISDNの2回線というのは、TAのアナログポートに接続する機器が2つ同時に使えるのであって、このFAXを1つ繋いだのでは1回線だけです。TAのアナログポートに別に電話を繋いで電話はそれを使う必要があります。

書込番号:1450838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか良いね

2003/01/23 00:07(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CW

クチコミ投稿数:196件

今日、私も購入しました。画面もきれいだしネームディスプレイも親機・子機対応だし、中々良い買い物でした。これでハンドスキャナがあれば言うことないのですが。またLモードも少し使ってみようと思います。ただ、Lモードはセンターと接続しているとずっと接続料がかかるので連続使用時間または、一定無操作時間がきたら自動で切れるような設定が欲しいですね。(これがあれば、子供やお年寄りも安心して使えると思うのですが....)
また、余談ですがメール通知のサービスがありますがNTTに聞いたところこれは通信費はかからないとのことです。LモードについてはNTTに解約した場合は日割りでの清算になるとのことなので、せっかくLモードもついているし、着メロも何件か登録したいので試しに使ってみようと思います。しかし、子機が2台で通販で総価格¥40,240円(税込・送料込・代引手数料込)は良い買い物だったと思います。

書込番号:1239602

ナイスクチコミ!0


返信する
azazazさん

2003/01/23 07:42(1年以上前)

>Lモードはセンターと接続しているとずっと接続料がかかるので
>連続使用時間または、一定無操作時間がきたら自動で切れるような
>設定が欲しいですね。(これがあれば、子供やお年寄りも安心して使え>ると思うのですが....)

設定でできますよ。
取説の159ページに設定が出てます。
1分から10分で選ぶことができますし
設定していなくてもきり忘れ防止のために
無通信だと10分で切れます。ご心配なく。
また、メール通知はセンターにメールがあるということを
教えてくれるだけなので、メールを受信したときには
料金がかかりますよ。念のため。

でも、いい買い物ですよね。私も満足してます。

書込番号:1240165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2003/01/23 23:49(1年以上前)

おお、助言ありがとうございました。さっそく設定してみます。
なるほどやはり、考えられていましたか。もっとマニュアルを
よく読んでみます。

書込番号:1242310

ナイスクチコミ!0


たぬきつね2003さん

2003/02/08 23:39(1年以上前)

すごく安く購入されていますね!どちらで購入されたのですか?良かったら教えてください。

書込番号:1289646

ナイスクチコミ!0


umechanさん

2003/03/27 06:04(1年以上前)

たぬきつね2003 さん へ。1週間前に買いました。KX-L5CW 商品代金:38,010円税送料込み。価格comでみつけたぴえろさん。pierrot@mx2.tiki.ne.jp  もう遅いかな。

書込番号:1432577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

漢字辞書が貧弱

2003/03/22 14:03(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CW

スレ主 ちょっと失望さん

つい先日届きましたがちょっと失望していることがあります。補助的な機能ですが漢字辞書が貧弱で子機の名前を登録するのに苦労することです。名前らしい漢字はまあ程よく変換してくれるのですが、子機2に「各部屋共用」と名付けるのにどれほど苦労したことか、「部屋」「共用」が出てこないのです。また全角カタカナが出てきません、たとえば子機1の名前としてにつけたかった「リビング」など、しかたなく「Living room」にしました ・・・
とはいっても、電話・ファックス機能に関しては今のところ不満はありません。

書込番号:1417011

ナイスクチコミ!0


返信する
重箱の隅をつつく楊枝さん

2003/03/24 04:08(1年以上前)

「部屋」はたしかに出ませんね。
「屁や」と表示されて苦笑した人もけっこういると思います。

全角のカタカナの出し方ですが「り」と入力したあと十字キーの上を2回押せば出てきます。

書込番号:1423236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと失望さん

2003/03/24 10:21(1年以上前)

ありがとうございました。
ホント、全角カタカナは出てきますね。でも「リビング」の「ビ」「グ」が変換できなくて濁点だけ半角カタカナにすれば「リビング」となりました。これでいいっか!
以前使っていたシャープの電話機はザウルスで培われた辞書でしょうか、すらすら変換できたのですが。

書込番号:1423543

ナイスクチコミ!0


umechanさん

2003/03/27 05:51(1年以上前)

1週間前に届いたばかりです。漢字変換は、「部屋」も「共用」も、全角カタカナの「リビング」もなんなく出ますけど。なにが違うんでしょうか。ちなみに「リビング」は「りびんぐ」を漢字変換すれば「リビング」が全角も半角も入っていますよー。

書込番号:1432571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機性能

2003/03/13 23:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CW

スレ主 おつとめ品さん

サンヨーSFX-HPW40と最後まで悩んだあげく買いました。とにかく子機性能重視で探していました。
投票結果を見てこの2機種に絞っていましたがやはり液晶付が決めてとなりました。液晶表示部は小さくて見にくいですが、見てから印刷するかどうか決めることができるというのは、使える機能だと思います。
しかし、肝心の子機通話音質は期待ほどではありませんでした。音声は以前使っていた子機付電話(KENWOOD)よりは確かにましですが、それまでは聞こえなかったジーという小さなノイズ音が通話中に絶えず聞こえるのが気になります。うーんSANYOならどうだったかなー

書込番号:1390000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もっと年寄りの事も考えてください

2003/02/22 12:44(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CW

スレ主 およねばあさんさん

電話とFAXが必要だったので購入しました。文字が小さくて見えません。
ボタンに色をつけるとか、もっとも大事な電話機能を年寄りでも使いやすいように工夫してほしい。子供や孫にボタン一つで掛けられるようにとか。

書込番号:1330474

ナイスクチコミ!0


返信する
azazazさん

2003/02/22 12:55(1年以上前)

苦言を呈すようですが、それなら他の機種にすれば
よかったのでは?
いくらでも選択肢があると思いますけど・・・。
30代の若者(!)は不便には思いませんけど。

書込番号:1330502

ナイスクチコミ!0


osahanさん
クチコミ投稿数:68件

2003/02/24 09:25(1年以上前)

私もこの機種を購入の第一候補に考えてましたが、実物を見てやめました。70歳になる両親も使うことを考えると、(子機の液晶の文字が小さい、電話番号検索キーが小さく使い辛い)という点で断念しました。ほかはほぼ満足しているだけに、残念です。今、他機種を検討中ですが、なかなか「これだ」と、言うのがありませんが、上記の2点ははずせません。もう少し待てば、春の新型機が各メーカー出るよううな気もするし・・・。

書込番号:1336439

ナイスクチコミ!0


azazazさん

2003/03/02 18:48(1年以上前)

osahanさんの言うとおりで電話機は高齢者向きのものも
出ていますが、ファックスになったとたんに少なくなりますね。
これという機種がないような気がします。

書込番号:1355659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-L5CW」のクチコミ掲示板に
KX-L5CWを新規書き込みKX-L5CWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-L5CW
パナソニック

KX-L5CW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月10日

KX-L5CWをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング