このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年10月26日 22:59 | |
| 0 | 1 | 2002年10月25日 01:17 | |
| 0 | 2 | 2002年7月30日 18:49 | |
| 0 | 1 | 2002年7月22日 18:01 | |
| 0 | 2 | 2002年7月20日 18:06 | |
| 0 | 3 | 2003年3月7日 09:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
2002/09/13 21:23(1年以上前)
私も予約しており、入荷の連絡を毎日待っています。
情報元はどちらからですか?
書込番号:941284
0点
2002/09/16 00:09(1年以上前)
昨日、東京、池袋ビックカメラで販売してましたよ。この商品は予約、配送のみで承りますと書いてあり、納期は9月24日となってました。価格は44800円でした。
書込番号:945565
0点
この機種ですが、まだ生産しているようですよ。(納期が9月下旬になっていました。)
書込番号:948053
0点
2002/09/18 23:35(1年以上前)
うちも今、納品待ち状態です。生産上がりが9月末、順次入荷と
聞いてます。
書込番号:951748
0点
2002/09/20 23:03(1年以上前)
ナショナルショップから「特選品カタログ 秋号」が届きましたが、
ちゃんと掲載されていました。
しかも、生産完了品・在庫限定品等の表示はありませんでした。
WILLシリーズですから、最低1年半くらいは生産するでしょう。
冷蔵庫や、電子レンジなども生産続行していますからね。
書込番号:955262
0点
2002/10/26 22:59(1年以上前)
まじかよ!さんの書き込みをみて、その日のうちに予約して、買ってしまいました。その後、生産中止ではないことを知ったのですが、前から欲しかったから、きっかけができて良かったのかな?私みたいに、つられて買った人いませんか?
書込番号:1026505
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
みなさんにアドバイスをいただき、先日購入しました。
(ちなみに価格.comで知ったPC stationさんへ直接伺い、38800円で購入しました。もよりのY電機では値切って42800円といわれたので・・・。取り置きしておいていただいたのですが、PC stationさんは本当にご親切な良い方でした!)
まだFAXしたことはないのですが、電話としての機能には満足です。
子機の音質も、鉄骨マンションの我が家でも問題ありません。
ちょっと鋭角的な子機のデザインに「喋りにくいかな?」とも思いましたが、かえって喋りやすいようにも感じます。
ただ今のところ気になる点としては、子機と親機で別々に電話番号を登録しなければいけない点(着信履歴などから登録する際に、片方で登録しても片方には反映されません)が面倒に感じました。
でもまあ、他の機種でも同じなんでしょうが・・・
また個人的にはあまりお気に入りの呼び出し音がありませんでした。
わざわざメロディをダウンロードしたいとも思いませんし(^^;
そうした細かい点以外は、決め手になったデザインも含め、満足しています。
0点
2002/10/25 01:17(1年以上前)
本日届きました。
期待通りいいですね〜 懸念していた子機の通話品質も
ばっちりです。機能的にも充分!!
電話先によって呼び出し音が変えれるともっとよかった
のですが・・・
ところで電話番号の登録ですが、電話帳転送機能がある
ので別々の登録は不要ですよ!!
書込番号:1022649
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
2002/07/30 18:32(1年以上前)
デザインは最高なので、これから買う人はオープンなど価格と勝負ですね。
上は情報なのであくまでも参考ということです。オレは金無いから買えなくて
くやしーよ もう
書込番号:862416
0点
2002/07/30 18:49(1年以上前)
Y電のオープンセール安いけど、並ぶのも大変よねぇ〜〜〜!
1度だけ私も行きました!
でも、そういう時はお金がないとね^^!
書込番号:862435
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
コードのある親機が無く、コードレス子機のみの機種ということで、子機の音質が気になっています。
他社他機種については色々と音質についての不満等もあるようですので・・・
お使いになっている皆さんは特に音質に不満はありませんか?
0点
2002/07/22 18:01(1年以上前)
うししさんへ。
通話品質ですが、 以前使っていた電話機より、ノイズが少なく、
ストレスは感じません。
個人差もあると思いますが、クリアな方だと思います。
ただし、本体側の伸長式アンテナを最長にしておいた時です。
アンテナが短かったり倒したりするだけで、ノイズがちょっと発生しますね。
あと、鉄筋や鉄骨造りの部屋などは、ノイズが発生しやすくなります。
書込番号:847225
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
ネームディスプレイに対応したコードレスFAXの購入を検討中です。
子機側もネームディスプレイに対応しているのでしょうか?
電話が鳴ってから親機まで確認しに行くのは不便だと思うので。。。
ご存じの方教えてください。宜しくお願いします。
0点
2002/07/20 15:51(1年以上前)
私は、ネームディスプレイ機能は使っていませんが、マニュアルによると、親機・子機両方ともネームディスプレイに対応しているようです。
書込番号:843073
0点
2002/07/20 18:06(1年以上前)
僕は早速ネームデイスプレイを7月から申し込んで使っていますよ。
子機もちゃんと対応していて、液晶に名前が出てきます。
バックライトや着信音も、かかってくる人によって色々替えることができますよ。
書込番号:843279
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
e-mailがあるから、FAXなんていらないよと思っていましたが、まだまだ周りにe-mailを使えない人も多く、FAXないのと聞かれるから、仕方なくFAXを探していたところ巡り合ったのがこの機種でした。何と言っても注目したのが、「FAXのe-mail転送」機能。これまで、ありそうでなかったですからね。
パソコンがあって、スキャナーがあって、プリンターがある家には、FAXにLモードもカラーコピーもハンドスキャナーもいらないです。FAXをとにかく受信できれば良い。ところがパソコンのFAX機能は、一日中パソコンの電源をつけっぱなしにしとく必要があるし(自動起動という技もありますが、CATV接続の我が家ではそもそも不可)、FAXを代わりに受信してくれてe-mailにして送ってくれるサービスもありますが、使用料金が高くて電話番号も新しくする必要がある。と、なんか良い方法がないかなあと探していたところ、この「FAXのe-mail転送」機能を見つけた次第です。
試しに職場の業務用FAXから送信してみました。新聞のA4版です。そしたら、1728*2261の画像としてe-mail転送されました。解像度は200dpiでしたので、完璧に読めるし、OCRも何とか可能なレベルでした。(もしかしたら送り側のFAXの性能によるかもしれませんが)。これなら、使えます。恐らくペーパーレスFAXの道を歩むことになろうかと思いますが、その観点からデザインも秀逸。値段が高いけど、良い買い物をしたと思っています。
カタログにない追加情報。前の電話で子機の目覚まし機能を使っていたので、心配していましたが、しっかりついていました。操作も簡単
0点
2002/12/17 01:03(1年以上前)
受信したファックスを印刷せずに、e−mail転送してパソコン上で読めるということでしょうか?
取り説を読みましたが、スキャナーで取り込んだものか、印刷物をメール送信できるのみなのでは?教えてください。
書込番号:1138719
0点
2002/12/17 01:20(1年以上前)
もしかして、ファックス転送は100CLだけの機能?他の機種のおたっくす情報サービスには無いってことでしょうか?
書込番号:1138775
0点
2003/03/07 09:22(1年以上前)
問い合わせたところ、90、92、100のみのようです。
(2003年3月現在)
他の機種にも付けてほしいですね。
書込番号:1369546
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


