このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年3月7日 09:18 | |
| 0 | 1 | 2003年3月7日 01:08 | |
| 0 | 1 | 2003年1月17日 21:20 | |
| 0 | 2 | 2003年1月15日 16:50 | |
| 0 | 0 | 2003年1月14日 20:58 | |
| 0 | 1 | 2003年1月8日 03:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
本機の機能の一つ、FAXデータ⇒指定のメルアドに添付ファイルとして転送、
について、実際の使い勝手はどんなものなのか、興味がありますので教えて
下さればと思います。
1.転送されたMailの添付ファイルをPC上から開く場合、アプリは何が必要
なのでしょうか?また、メールソフトは特に種類を問わないのでしょう
か?
2.FAXの内容が手書きの文字や絵でも、読み取り上支障のないレベルで添付
ファイル化されるのでしょうか?
3.この自動転送機能を使った場合、本体のメモリーにはFAXデータは残らな
いのでしょうか?
4.この自動転送機能を使わなくても、本体のメモリーにあるFAXデータを例
えば画面で確認後、必要に応じて(手動で)メールに転送、という使い方
も出来るのでしょうか?
以上、細かい質問ですが、お分かりになる方、教えていただければと思い
ます。
0点
2002/06/02 22:59(1年以上前)
興味があるのですが。。。 さん へ。
1.は、画像アプリケーションが必要です。
フォトショップなど、画像ファイルを開けることのできる
アプリが必要です。
メーラーは、僕は、out lookを使っていますが、
その他のものは使っていないので何ともいえません。
2.は、FAXの内容は、画像ファイルで送られる訳です。
TIFFやJPEG形式です。
ワードなどの文書ファイルではありません。
ですから、手書きの文字や絵も大丈夫です。
ただし、カラーではありません。モノクロ画像です。
3.について、本体にFAXメモリーを残す事ができます。
設定で(消去するか消去しないか)変えることができますが、
メモリーが残りすぎると、FAXが受信そして転送できなくなって しまいます。
4.について、転送できるのは、本体で自動受信したFAXのみ
転送できます。
後で、選択して転送する事はできません。
あと、
携帯電話にFAXが届いた事を知らせてくれる機能もありますよ。
内容は確認できませんが・・・。
書込番号:750082
0点
2002/06/19 01:40(1年以上前)
このような転送機能、または携帯電話などへのお知らせ機能は
他のメーカのFAXにも存在するのでしょうか。
書込番号:780002
0点
2003/03/07 09:18(1年以上前)
超遅レスですみませんが
このような機能は、捜しましたが
家庭用ファクスではPanasonicの、90、92、100のみのようです。
自分はこの機能だけを目当てに買います。
もっとこの機能を他の機種にもつけてほしいと思います。
家で仕事していて、突然の外出時に仕事のファックスを
気にしないで済むのは、本当に助かりそうです。
こないだ家族で不幸があって実家に戻ったとき、痛感しました。
書込番号:1369539
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
2003/03/07 01:08(1年以上前)
ごめんなさい。これはKX-PW101CLへの内容でした。
書込番号:1369025
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
ついに買いました。有楽町のビッ○カメラで44800円を、
価格.comで見た値段を伝えて37500円(税抜き)ポイントなしになりました。今使い始めていますが、リビングに置いといてもかなりかっこいいし使いやすいです。
やはりデザインは大事ですね。いきなり愛着がわきました。
0点
2003/01/17 21:20(1年以上前)
本当ですか?
年始に行った際、高いなあ・・・と思って帰ってきたのです。
ポイントなしでもいいので、ここの最安値を伝えて交渉してみようかな。
ありがとう!すごくいい情報。
書込番号:1224518
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
購入を検討しているのですが、パンフレットに気になる記述を見つけました。
「記録紙背面排出」とあるのですが、受信したFAXが後ろから出てくるということなんでしょうか?
印字前の紙は後ろに立ててありますが、その下から出てくるのでしょうか。
よくみるとパナソニックの現行機種は全部「記録紙背面排出」となっているのですが・・・ご存じの方、よろしければお教えください。
0点
2003/01/15 11:51(1年以上前)
用紙ケースの前面に排紙されます。
分かりやすく言えば,用紙はUターンする形です。
受信した用紙が床に落ちる事が無いので便利ですよ。
書込番号:1218269
0点
2003/01/15 16:50(1年以上前)
床に落ちないのはとても便利ですね。
背面排出とはそういうことなんですね。
今のFAXが後ろに落ちるものだったので、それと同じなら意味がないので購入を控えようかと思っていましたが、これで決心がつきました。
チープマンさま、お早いレスをありがとうございました。
これから申し込みしてきます。(笑)
書込番号:1218776
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
今日、展示してあるWillから、デモ演奏が流れていたのを聞いて、ドラムまで入っているし、音がすばらしいのに感激して買いたいと思い、子機を増設して買おうと思ったのですが、子機間転送も親機から子機への転送も、相手の子機を呼び出せないというのは本当でしょうか?保留にして子機のある部屋まで電話だよーって知らせに行かねばならないのでしょうか?誰か教えて下さい、宜しくお願いします。
0点
FAX > パナソニック > KX-PW100CL
購入検討中です。教えて下さい。
留守電セット中に、着信、応答メッセージが対応中に回線が切れた場合、「メッセージあり」になりますか。
今、使用中のNECのFAXは、このパターンでも「新しいメッセージ」として件数がカウントされてしまいます。帰宅後、聞き直しても「ツー、ツー」音しか残らないメッセージが残ってしまっていて、不満が大きいもので。
教えて下さい。
0点
2003/01/08 03:41(1年以上前)
ずばりタイミングですねえ・・
書込番号:1197873
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


