KX-PW110CL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能 電話機能:○ KX-PW110CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-PW110CLの価格比較
  • KX-PW110CLのスペック・仕様
  • KX-PW110CLのレビュー
  • KX-PW110CLのクチコミ
  • KX-PW110CLの画像・動画
  • KX-PW110CLのピックアップリスト
  • KX-PW110CLのオークション

KX-PW110CLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月19日

  • KX-PW110CLの価格比較
  • KX-PW110CLのスペック・仕様
  • KX-PW110CLのレビュー
  • KX-PW110CLのクチコミ
  • KX-PW110CLの画像・動画
  • KX-PW110CLのピックアップリスト
  • KX-PW110CLのオークション

KX-PW110CL のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-PW110CL」のクチコミ掲示板に
KX-PW110CLを新規書き込みKX-PW110CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

記録紙トレー・カバーについて

2004/02/22 21:23(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW110CL

スレ主 カズ9さん

こんにちは。購入を検討中です。よろしくお願いします。
カタログ等の写真には、記録紙トレー・カバーを取り付け・取り外しの
両方の写真が掲載されていますが、記録紙トレー・カバーは自動受信時に
必要なのですか?
受信した用紙が、排出されるのを受けるトレーと予想しています。
取り付けしていなかったら、受信した用紙が本体裏にバラバラに散乱する感じでしょうか?
デザイン性が高いモデルと思っているので、ちょっと気になります。
よろしくお願いします。

書込番号:2502604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

親機はどこに?

2004/02/14 21:13(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW110CL

スレ主 今週末引越しさん

今週末引越しの為、必至にいろんな家電を物色しています。

さて、このFAX機ですがメーカーページなどの写真をみても
よくわからなかったのですが、親機ってついているのでしょうか?
普通なら(コード有り・無しどっちでも)本体のFAX部分に
受話器がついていると思うのですが画像からはそれが確認できません。

なんか、充電用の穴はあることはわかるのですが
ひょっとして子機1台しかついていないのですか?
2つの受話器が欲しいときは別途オプションを購入する必要が
あるのでしょうか?

書込番号:2469236

ナイスクチコミ!0


返信する
ながる。さん

2004/02/16 23:04(1年以上前)

ついこの間の2/14に前の型のPW100CLを買いましたが、FAX本体(親機)+子機1台ですよ。子機がFAX本体(親機)にも置けます(充電も可)。取説を読む限り、子機を使わなくとも本体のマイクに向かって話せば通話できるようですが…。多分、PW110CLも同じだと思います。本体にも受話器が必要なら他のFAXを買っては?

書込番号:2478687

ナイスクチコミ!0


スレ主 今週末引越しさん

2004/02/20 00:38(1年以上前)

仰るように親機には受話器は無いようです。
結局、パナの92CWにしました。
これと同じように親機に受話器がありませんがコードレス子機が2台ついています。
停電の時の為に親機にはコードありを・・・という人を
たまに見ますが、携帯あるから大丈夫だろうとタカを
くくってます。

初の一人暮らしで冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなどなど
すべてそろえてしまったのでかなーり貧乏です。。。。

書込番号:2490862

ナイスクチコミ!0


あいうえーさん

2004/03/14 19:08(1年以上前)

ちなみに停電時には携帯の基地局も停電の為、または基地局がUPSで動いていたとしても混み合って繋がらない可能性が高いです。

書込番号:2584919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/01/10 22:37(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW110CL

スレ主 TAROMARUさん

初歩的な質問です。親子間の通話は可能でしょうか?

書込番号:2329330

ナイスクチコミ!0


返信する
Silk!さん

2004/01/27 08:40(1年以上前)

110CLの取扱説明書には、「親機と子機の間での通話はできません」
とあり、内線通話の機能は実際にありません。
私は2階用に増設用子機も1台設置しましたが、子機間通話も出来ず、
内線通話がいっさい出来ないことにはかなり不便を感じています。
デザイン的には本当に満足で、電話がかかるたびに嬉しい気持ちに
なれますが、子機を4台まで増設できるならば、内線機能くらいは
つけてほしいです。

書込番号:2393554

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAROMARUさん

2004/02/01 20:16(1年以上前)

どうもありがとうございました。参考になりました。

書込番号:2415406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフーBBとの接続

2003/12/30 23:29(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW110CL

質問させてください。ヤフーBBを使用し、BBフォンを使用している方でこのFAXをちゃんと使えている方いらっしゃいますか?(場合によって使えないこともあると聞いたものですから)

書込番号:2289512

ナイスクチコミ!0


返信する
s4sさん

2004/01/10 23:23(1年以上前)

100clユーザーですが問題なく使ってます。ご参考まで。

書込番号:2329567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

機種変更の意味

2003/09/20 17:18(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW110CL

スレ主 ビンカンさん

FAXを購入予定です。しかし、この機種の前のKX−PW100CLと比べると前の機種の方が性能が良いと思いますが、何故こんな機種変更したのかわかりません。その一つが表示が漢字が出来なくカナのみになったことなどたくさんあります。価格が現在1,600円しか差がありません。皆さんどう思われますか。

書込番号:1959675

ナイスクチコミ!0


返信する
観音カメラさん

2003/09/21 06:34(1年以上前)

昨日私も価格コムの店舗で買ってこのFAX取り付けました。その様な症状はありません。初期不良でしょうね。でも最初に症状が出てよかったですね。しっかりした物にしてもらってください。後はいいことばかりかも。

書込番号:1961755

ナイスクチコミ!0


観音カメラさん

2003/09/21 06:36(1年以上前)

ごめんなさい。ミスしました。PW601の書き込みでした。

書込番号:1961758

ナイスクチコミ!0


ぴのきゅうさん

2003/09/21 23:36(1年以上前)

私も同感です。
なので、KX−PW100CLを購入しました。
在庫処分で28,000円でした。
デザイン的にも機能的にもKX−PW100CLの方が良いと思います。

書込番号:1964584

ナイスクチコミ!0


わたこさん

2003/10/14 01:39(1年以上前)

同感です。カタログで見比べてみる限り、
100CLの方が性能が良いように思います。
そこらへんの差があらわれているのか、
今では価格が新旧で逆転していますね。
私も遅ればせながら、型落ちにもかかわらず
あまり安くなっていない100CLを購入するつもりです。

書込番号:2027357

ナイスクチコミ!0


アトリエ55さん

2003/10/26 05:26(1年以上前)

カラーバリエーションが増えたことは良かったのでは?特にブラックは日本のFAXの中ではNo1の出来ではないでしょうか?
このようなハード&シンプルなものは、他に見たことありません。

書込番号:2063253

ナイスクチコミ!0


ぴすとんさわにしさん

2003/12/01 01:19(1年以上前)

今日某量販店のK電器で値段をチェックしてきました。100CLが28,000円ぐらい、110CLが42,000円ぐらいでした。取説が閲覧できるので、見比べてみましたが、100CLのほうが高性能。なぜ?と思いつつ110CLの値札を良く見ると、NEWの文字が。ああ、なるほどね。って納得できません。「新製品が安い」が売り文句でしょ、K電器は。別の店では、展示してませんでした。ここは、家電量販店が2件しかない哀しい田舎。個人的には、110CLのブラックモデルを25,000円ぐらいで買いたい。

書込番号:2182529

ナイスクチコミ!0


marikunasakaさん

2004/01/15 23:37(1年以上前)

私もこのページを見て100CLが欲しいと思ってネットで検索しても110より高くでのっています。28000円だったのはどこのK電気ですか?

書込番号:2350139

ナイスクチコミ!0


ななしCCDさん@画素いっぱいさん

2004/04/06 14:02(1年以上前)

現在100CLを使っていて、黒の新機種に買い換えようと思っていたんですが・・・。
親機だけでなく、子機の液晶も漢字表示不可になっていますね。
人名等は漢字で入力したいので、この変更はちと厳しいです。
カラーバリエーションと引き換えにコスト削減したとしか思えない・・・。
次のモデルチェンジに期待して、100CLを使い続ける事にします。
思うに、この手の製品を欲しがる人の多くは「高価でも構わないから良いものが欲しい」と考えていると思うのですが。自分だけかな?

書込番号:2672522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-PW110CL」のクチコミ掲示板に
KX-PW110CLを新規書き込みKX-PW110CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-PW110CL
パナソニック

KX-PW110CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月19日

KX-PW110CLをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング