KX-PW201CL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能 電話機能:○ KX-PW201CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-PW201CLの価格比較
  • KX-PW201CLのスペック・仕様
  • KX-PW201CLのレビュー
  • KX-PW201CLのクチコミ
  • KX-PW201CLの画像・動画
  • KX-PW201CLのピックアップリスト
  • KX-PW201CLのオークション

KX-PW201CLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • KX-PW201CLの価格比較
  • KX-PW201CLのスペック・仕様
  • KX-PW201CLのレビュー
  • KX-PW201CLのクチコミ
  • KX-PW201CLの画像・動画
  • KX-PW201CLのピックアップリスト
  • KX-PW201CLのオークション

KX-PW201CL のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-PW201CL」のクチコミ掲示板に
KX-PW201CLを新規書き込みKX-PW201CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FAXを2枚以上一度に送れますか?

2011/01/21 14:50(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW201CL

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

メーカーサイトから説明書をダウンロードして見ましたが分からないので質問させていただきます。
FAXを送る時、原稿は1度に1枚セットするとあるのですが、2枚目を送る時は続けてセットすれば良いのでしょうか?
それとも、また電話をかけ直して送るのでしょうか?

後者だと面倒&通話料が余計に掛かるので不便だと思っています。実際に使っている方教えてください。

感熱紙タイプのFAXを購入予定でこの機種が発売からわりと新しいので第一候補のなのです。

書込番号:12540347

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/21 15:05(1年以上前)

ファクスを送る場合、読み取りを行いメモリーにプールしてから送信します。

複数枚ある場合は、読み取った後、
次の原稿をセットしていくと言うことをしなければならないので
ちょっと面倒ですね?

書込番号:12540372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2011/01/22 00:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今まで使っていたFAXは(シャープとNECですが)、相手先にダイヤルしてつながってから原稿の読み込みをしていました。

このパナソニックの機種は原稿の読み込みをしてからダイヤルして送信ですか?
ちょっとその観点で取説読んでみます。

書込番号:12542882

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2011/01/22 00:55(1年以上前)

取説読み直したら解決しました。
原稿をセットしダイヤルすると1枚目を読み込みます。読み込み終わったら画面に「次の原稿をセットしてください」とカタカナで表示されるようです。この表示の出ている4秒ほどの間に原稿をセットすると2枚目を読み込むようです。この繰り返しで複数枚を送信できるようですね。

FAXを2枚以上でも1回の通話で送信できると言うことで、無事に疑問は解決しました!良かった。

書込番号:12542915

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご教授ください。

2006/08/24 23:34(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW201CL

スレ主 CSCSさん
クチコミ投稿数:1件

スペックの説明に「※12 携帯電話・PHS電話・自動車電話への転送は、着信できる状態(電源「入」・サービスエリア内)の場合に可能です。また転送は、着信後トーン信号が出せない機器や電波状態が悪い場合はできません。」とあります。携帯に転送を考えていますが、「着信後トーン信号が出せない機器」とはどう言う意味でしょうか?ちなみに電話回線はアナログです。

書込番号:5375108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機について、

2005/11/02 11:26(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW201CL

クチコミ投稿数:41件

感熱紙対応のFAXの方がランニングコストが安いと聞いて、これを検討中なのですが、子機について以前今は無き松下通信製のPHSを子機として使えると言うのを前の(もっと昔かも)機種にあったと思います。これも使えるのでしょうか?

書込番号:4546369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実際に使ってみた感想

2005/06/30 15:08(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW201CL

今まで使っていたFAXが突然壊れたのでここの価格コムを参考にして購入しました。感熱紙タイプはこのKX−PW201CLかサンヨーのK12かと選択肢はとても限られていました。ヨドバシコムやビックカメラコムでこれが17800円とかなり安かったのでビックカメラの実店舗に在庫を確かめ壊れたその夜に買いました。
前触れもなく突然壊れたのであまり検討する余裕がなく使ってみてはじめて気づいたことがいくつかありました。
1.ペーパーセーブ受信ができないこと。
前の機種はたてに半分に縮小して受信できたのでロール紙が2倍長持ちした。いまは普通紙が主流になってるのでペーパーセーブ受信はなくなったのだろうか?
2.在宅留守設定ができないこと。
留守ボタンを押していなくても電話にでられないとき何回か呼び出し音があったあと、「ただいま近くにおりません。メッセージがあるかたはピーのあとにメッセージを、FAX送信する方は送信ボタンを押してください。」のようにはできない。メッセージかFAXかどちらかしかできない。前の機種はできていたのでしかたなくいつも留守設定にすることに。
3.留守番時の応答。
留守設定時に電話するとこの機種は5回ほど呼び出した後、遠くの方で3回ほど呼び出し音が小さく聞こえそれから「留守にしています。〜」と聞こえる。電話を受ける方では呼び出し音が5回聞こえたなと思ったら3秒ほど無音状態になりどうしたのかなとおもってると「留守にしてます。〜」と聞こえてきました。前のはつながると即「留守にしてます」となっていたのでこの3秒ほどの間がちょっともたつくように感じます。また、応答の声もカクカクとしてなんか変。
4.再生されたメッセージが日付ではなく曜日
たとえば今日なら木曜日8時23分ですと伝えてくれるのですが前の機種のように29日8時23分といってくれたほうが分かりやすい。
パンフをみたりしても実際使ってみたりしないと分からないことって多いですね。
5.停電になったとき最低限の電話として使えない。
前のは停電になって留守電やFAXは使えなくなっても昔の黒電話のような働きはしてくれました。
前のはシャープで使いやすく気に入っていたのですがもう感熱紙タイプは作ってなくて修理も場合によっては2万くらいかかることもあるし直らないこともあるといわれたのでこの機種購入したしだいです。
シャープはいつごろまで感熱紙の作ってたのかな?どっかに古い在庫ないかな?

書込番号:4251681

ナイスクチコミ!0


返信する
ごろにさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/10 00:23(1年以上前)

>2.在宅留守設定ができないこと。
 メッセージかFAXかどちらかしかできない。

とありますが、留守電にした状態でファックスを受けることができないという意味でしょうか?
ちなみに私の今つかっている古いおたっくすでは
「只今留守にしております。ファクシミリをご利用の方は送信して下さい。電話の方はピーという音の後にメッセージを録音して下さい。」となります。

書込番号:4337914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

〜機能はありません

2005/02/22 07:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW201CL

スレ主 れんじゃるさん

パナソニックのHPより

※自動給紙機能はありません。原稿は1枚ずつセットしてください。
※オートカッター機能はありません。ファクス受信/Eメール受信/コピーした記録紙は手前に引っぱるようにして切り取ってください。

書込番号:3970383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

たいへん気に入っています

2005/02/10 20:17(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW201CL

スレ主 ぐっぴぃーさん

購入してから1年半経過していますが、今のところまったく問題ありません。
感熱紙タイプなのも決めた理由のひとつでしたけど、なにしろコンパクトだし、余計な機能がないからいいです。
電話の音質もいいし、ファクシミリの送受信のクオリティも充分満足しています。
先日親戚が購入したS社の最新モデルは普通紙タイプだけど2倍くらいの設置スペース取りますもんね。

書込番号:3911360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/05/03 19:58(1年以上前)

現FAXを今朝ほど家内が急遽実家へ持ち去ったため、即購入しました。kojimaで現品¥19000弱。余分な機能が無く、操作が簡便で良いです。インクリボン交換の不要な感熱ロール紙のタイプが店頭に少なくて、あやうく新米店員君をつるし上げるところでした。老眼なので細かい精度の印字は必要がなく、ラフな手書きの情報のやり取りで十分なのです。
本体のサイズも予想以上にコンパクトで置き場がすっきりしました。もう少し年寄り向きの機種を増やしてもらいたいのですが・・・・(液晶の字は大きめで読みやすいです)。

書込番号:4210781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-PW201CL」のクチコミ掲示板に
KX-PW201CLを新規書き込みKX-PW201CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-PW201CL
パナソニック

KX-PW201CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

KX-PW201CLをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング