このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2011年1月22日 00:55 | |
| 0 | 0 | 2006年8月24日 23:34 | |
| 0 | 0 | 2005年11月2日 11:26 | |
| 0 | 0 | 2004年11月23日 13:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > KX-PW201CL
メーカーサイトから説明書をダウンロードして見ましたが分からないので質問させていただきます。
FAXを送る時、原稿は1度に1枚セットするとあるのですが、2枚目を送る時は続けてセットすれば良いのでしょうか?
それとも、また電話をかけ直して送るのでしょうか?
後者だと面倒&通話料が余計に掛かるので不便だと思っています。実際に使っている方教えてください。
感熱紙タイプのFAXを購入予定でこの機種が発売からわりと新しいので第一候補のなのです。
3点
ファクスを送る場合、読み取りを行いメモリーにプールしてから送信します。
複数枚ある場合は、読み取った後、
次の原稿をセットしていくと言うことをしなければならないので
ちょっと面倒ですね?
書込番号:12540372
![]()
0点
返信ありがとうございます。
今まで使っていたFAXは(シャープとNECですが)、相手先にダイヤルしてつながってから原稿の読み込みをしていました。
このパナソニックの機種は原稿の読み込みをしてからダイヤルして送信ですか?
ちょっとその観点で取説読んでみます。
書込番号:12542882
0点
取説読み直したら解決しました。
原稿をセットしダイヤルすると1枚目を読み込みます。読み込み終わったら画面に「次の原稿をセットしてください」とカタカナで表示されるようです。この表示の出ている4秒ほどの間に原稿をセットすると2枚目を読み込むようです。この繰り返しで複数枚を送信できるようですね。
FAXを2枚以上でも1回の通話で送信できると言うことで、無事に疑問は解決しました!良かった。
書込番号:12542915
4点
FAX > パナソニック > KX-PW201CL
スペックの説明に「※12 携帯電話・PHS電話・自動車電話への転送は、着信できる状態(電源「入」・サービスエリア内)の場合に可能です。また転送は、着信後トーン信号が出せない機器や電波状態が悪い場合はできません。」とあります。携帯に転送を考えていますが、「着信後トーン信号が出せない機器」とはどう言う意味でしょうか?ちなみに電話回線はアナログです。
0点
FAX > パナソニック > KX-PW201CL
感熱紙対応のFAXの方がランニングコストが安いと聞いて、これを検討中なのですが、子機について以前今は無き松下通信製のPHSを子機として使えると言うのを前の(もっと昔かも)機種にあったと思います。これも使えるのでしょうか?
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



