
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年4月18日 18:20 |
![]() |
2 | 3 | 2004年12月1日 23:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月23日 01:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月8日 19:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月2日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月6日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW201CW
丸い方向ボタン(上:音量大、下:音量小、左:再ダイヤル、右:電話帳)が2台とも効かなくなりました。
上下は大丈夫なのですが右の電話帳が何回押しても音量になってごくごく稀に電話帳がやっと出るという感じです。
電話帳が使えないとものすごく不便...。
あと留守電にしなくてもn回以上の呼び出し音で留守電になる機能がないのがちょっと不満です。
ロール紙は100均で買えるしデザインも含めてその他は満足なのですが...
とりあえず子機は修理依頼しました。
1台4000円なり。
1点



FAX > パナソニック > KX-PW201CW


普通紙だとちょっと難しいと思い、実家の両親にこれを買いました。
コンパクトで概ね使いやすくて良いのですが、感熱ロール紙が松下
純正で幅210mm,長さも15mのものしか使えないので困ったなと思っていたら、100円ショップ「ダイソー」でこの機種で使えるロール紙発見。しかし、長さが11mと中途半端。でもロール紙コスト一気に1/3に。
1点


2004/07/13 22:35(1年以上前)
私も見付けました。
かなり安く済みますね。
家族でかなり重宝してます。
書込番号:3027113
0点


2004/07/21 21:37(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:3056333
0点


2004/12/01 23:22(1年以上前)
ロール紙を探しまわりました どこにも売っていませんでした 量販店も在庫なし、メーカー取り寄せ問い合わせたら メーカー在庫も今はないそうです。耳を疑いましたメーカーに在庫がない!?じゃどこにあるの? 紙のないファックス??? はっきり言って買って後悔してます、やはりどこでも売っているA4 30M ロール対応か普通紙対応がよいですね。子機の文字盤もすぐに変色し見えなくなりました。残念〜〜〜〜!
書込番号:3573284
1点



FAX > パナソニック > KX-PW201CW


今も'おたっくす'を使っているのですが、親機で携帯電話と通話をすると雑音が凄く親機では通話をする事が出来ませんでした。
「KX-PW201CW」では、雑音などが入る事は無いですか?教えて頂けますでしょうか。お願い致します。
0点


2004/10/14 05:48(1年以上前)
携帯電話が相手の時だけ雑音が入るのなら、親機の問題ではなく相手側の携帯の問題だと思いますが。
それとも、携帯の電波がFAXに影響を与えるほど、至近距離で利用されていますか?
書込番号:3383851
0点



2004/10/17 08:33(1年以上前)
回答ありがとうございます。携帯を近距離で利用しているわけでは有りません。ADSLとつないでいるのですが、その事と関係はないでしょうか?
書込番号:3393644
0点


2004/11/23 01:19(1年以上前)
関係ありありですね。。うちもノイズはいります。。普通の電話ですが。ADSLの帯域と電話の帯域を分けるスプリッタかなにかつければなおるんじゃないかな。。安いと思いますよ。。そのほうが。
書込番号:3534833
0点



FAX > パナソニック > KX-PW201CW


今のファックスが調子悪いので、買い替えしま〜す。
ほぼ、この機種に決定です。
たまにしかファックスしないので、感熱紙で十分!小さい!子機2台!
オシャレ・・・などなど!
でも、もう少し安くならないかぁ?なんて思ってます。
せめて25000以下に・・・!
どなたか、激安情報知りませんか〜?
教えてください。
0点


2004/11/08 15:49(1年以上前)
水をさすようで申し訳ないのですが、この機種は高くなると店員に言われました。私は初FAXで色々探している所でこの機種も検討に入れていたのですがあまり店頭に無く1件だけ見つけた店は39,000円でした。(ミドリ電化です)店員に聞いてみると「感熱紙を使う機種はこれとサンヨーが出している2種類だけでこれから無くなっていくでしょう。普通紙FAXに比べて数が少ないのでコストが高くなってる。値上がりするかもしれない。」と。私は別の機種を検討していますが、(子機の音質と見るだけ受信とどちらがいいんでしょうね?)この機種がよろしければ、1度楽天ショップに行かれては如何?結構出てますよ。型番を入力すれば速いし、店によって値段の開きがあって面白いです。あまり役に立たない情報で申し訳ありません。
書込番号:3475882
0点


2004/11/08 19:38(1年以上前)
こんばんは、パナ999さんの言うとおり、私もこの機種を狙ってます。
楽天やこの価格ドットで調べると、最安値で28000台ですね、この辺が買い時なんですかね〜。感熱紙が2機種しかないなんて、知らなかったですよ。びっくりです。将来はなくなってしまうんですかね〜。
早く購入した方が良いみたいですね。
では
書込番号:3476530
0点



FAX > パナソニック > KX-PW201CW


ヤマダで\29,800+ポイント5%でした。最近コジマができて競争してくれています。コジマで\29,800ということなので即決しました。あちこち回る時間と労力を考えるとこちとら若くありませんので。KXPW601DWも考えていましたが、普通紙スタンドがインテリア上とても邪魔なのと値段が\38,800+ポイント5%ということで、差がありすぎるのでやめました。古いFAXはB4対応だったので、KXPW201CWがとてもすっきり見えます。おすすめですよー。
0点


2004/03/06 12:29(1年以上前)
問い合わせたら近くのコジマもヤマダも35k円超えてました
なんでだよぉ〜!(´・ω・`)
書込番号:2551773
0点


2004/11/02 18:14(1年以上前)
本日購入しました。都下の量販店では、もう販売していなかったのと,
comの東京安売り店在庫なしなので、電子辞書も買う予定(シグナルで)なので秋葉原に行って見た所、数件探したが子機2台はヤマギシと石丸の2件でした、石丸は34800で10ポイント付でした(送料無料)。ヤマギシは聞かなかったが、石丸に決め購入持ち帰りしました。ズバリ価格なので値引き無しでした(ポイントは消耗品に使いました)。
書込番号:3451978
0点



FAX > パナソニック > KX-PW201CW


購入して、いきなり子機が使えなかった。
子機を使おうとすると、「親機が登録されていません」なるメッセージが出る。もちろん、着信のときも鳴らない。
(携帯でいう圏外状態と同じ)
これでは、パナにした理由がないじゃないか(笑)
サポセンに電話したけど、原因不明。
ひょっとして、ドコモの携帯と同じ不具合じゃないだろうか。
作ってるところは同じのようだし。
面倒だが、明日購入した店に持ち込むつもりだ。
パナも90年代後半以降の価格競争に巻き込まれてからは、信頼性に関して、概ね他社なみに成り下がったと思う。(以前は、例えば「電子レンジの扉を4万回開け閉めしても壊れない」といった厳しい社内基準があったようだが、それではもはや生き残れなくなったんだろう)
以前はパナというだけでライバルより値段が高かったが、実際、今の販売価格はそれほど他社と変わらないし。ゆえに品質も下がったと思えば納得か・・・
0点


2004/07/06 01:38(1年以上前)
私は買った後しばらくしてあまりにドアホンアダプタの音が
大きすぎると家族からのクレームを受け、レシートを見て
速攻でサポセンと買った店に電話しました。
そしたら案の条、買った店とサポセンのたらい回し状態になり
かけ、挙句には買った店側は初期不良で『しばらく預かって』
修理すると言い出したので、
「前の機種を処分したのに預かるってのは一体どう言う事か。
タライ回しにしやがって、番号と受付けた人間の名前と番号
教えてやるから双方互いに話し合って解決策を見つけろ。」
とゴネたところ、パナソニック側の近所の出張サポートに
来てもらうことになりました。
そして次の日の午前に地域のサポートの人に来てもらってびっくり。
「あ、これですね。いいですよー、分かりました。」
と言って15分くらいで直して帰って行きました。
松下のサポセンがふんぞり返って客に威圧的に回答するのは
今は昔となったようです。
家の壁を痛めつけて帰ってった某有名電話回線事業者の子会社の
下請け工事屋と違ってね。
書込番号:2998787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




