KX-PW301DL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:コードレスハンドスキャナ その他機能:コピー機能 電話機能:○ KX-PW301DLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-PW301DLの価格比較
  • KX-PW301DLのスペック・仕様
  • KX-PW301DLのレビュー
  • KX-PW301DLのクチコミ
  • KX-PW301DLの画像・動画
  • KX-PW301DLのピックアップリスト
  • KX-PW301DLのオークション

KX-PW301DLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月下旬

  • KX-PW301DLの価格比較
  • KX-PW301DLのスペック・仕様
  • KX-PW301DLのレビュー
  • KX-PW301DLのクチコミ
  • KX-PW301DLの画像・動画
  • KX-PW301DLのピックアップリスト
  • KX-PW301DLのオークション

KX-PW301DL のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-PW301DL」のクチコミ掲示板に
KX-PW301DLを新規書き込みKX-PW301DLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クニクニさんおしえて

2002/11/06 19:59(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 norimaki18さん

ひさゆきさんがクニクニが詳しいとのことなので教えて下さい。
301DLは子機4台まで登録出来るみたいですが,京セラの端末のように子機1〜4と5〜8はトランシーバーのみの登録が301DLとVE-PVC01L(RU・RU・RU)とも出来るのでしょうか?

書込番号:1049543

ナイスクチコミ!0


返信する
クニクニさん

2002/11/09 19:27(1年以上前)

御指名あずかりましたクニクニです。敬称無はちょっとひきますけどね。
お尋ねの一件ですが、残念ながらKX-PW301DLもVE-PV01Lも
その手の機能はありません。
もしどうしてもKX-PW301DLやVE-PV01Lを使ってトランシ−バーのみの
登録、使用したい場合は以下のようすれば良いです。

普段使っている子機親機の登録消去

同時にトランシ−バーとして使用したい端末達を親機に子機登録

親機の子機登録情報のみを消去

子機端末側は待ち受けモードを「トランシーバー」に設定

元々使用していた子機達を親機に再登録

KX-PW301DLやVE-PV01Lではこれしか手はないと思います。
いずれにしてもこの方法で使えるトランシーバーは最大4台ですね。
ちなみにドコモPHSとパルディオホームステーション903U-2を使って
上と同様の事をすると最大7台のトランシーバーとして使えます。

書込番号:1055715

ナイスクチコミ!0


スレ主 norimaki18さん

2002/11/10 00:30(1年以上前)

クニクニさんくわしく説明していただき有り難うございました。一度ためして見たいと思います。でも本格的に301DLを使用するのは12月の末ぐらいからにしようと思ってますので,それからにします。また分からないことがあればよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:1056280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

追加子機について

2002/11/04 21:43(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 お殿様さん

本体の値段は価格COMや、直接ショップまで足をのばせば判りますが、増設子機はどのショップも在庫はまず置いていないようで、価格もマチマチです。増設子機を安くゲットするために何か良い情報や方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:1045495

ナイスクチコミ!0


返信する
DYOSHYさん

2002/11/05 00:21(1年以上前)

純正の子機ではありませんが、[748555]の書き込みをご覧ください。参考になると思いますよ。

書込番号:1045862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズ入りませんか?

2001/10/24 23:21(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

先日、301DLを購入したんですが
子機で通話していると”サーとザー”の中間ぐらいの音が
ずっとしているんですが、ほかに購入された皆さんいかがですか?
ちなみに、増設したPHS子機でも同じ症状が出ています

書込番号:343235

ナイスクチコミ!0


返信する
Jerry Uedaさん

2001/10/25 22:19(1年以上前)

これと思われるノイズを私も経験しました。
ドアフォーンアダプターをお使いではないですか?
この6芯ケーブルを今まで使っていたもの(シャープのドアフォーンアダプタに付属の物)をそのまま使ったところ、そのような症状がでました。添付のケーブルに変えたところノイズは消えました。

書込番号:344452

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAVI-Tさん

2001/10/25 23:58(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
残念ながら?ドアホンアダプターは使用しておりません。
FAX単体での使用のみです。
メーカーに文句を言うかどうかギリギリの線なので
(症状は軽めなので)
この機種固有のものならあきらめるのですが・・・

書込番号:344612

ナイスクチコミ!0


まっきぃーさん

2002/01/26 19:32(1年以上前)

わたしもノイズが入ります。おそらくJerry Uedaと同じものだと思います。
付属子機、増設子機、PHS子機(J90)すべて同じです。

書込番号:494570

ナイスクチコミ!0


YAMA00さん

2002/10/27 19:06(1年以上前)

私も子機、増設PHSに同じサーとザー”の中間ぐらいの音がでています。
これは話ができないほどのノイズではないですが、気になります。
たしかに不良だと絶対に断定できるかは難しいです。
この程度のノイズは、デジタルコードレスでは仕様範囲でしょうか?

ところで、みなさん対応は、どうされましたか?
なにか良い対策ありましたか?
修理にだいしたほうがよいのでしょうか?


書込番号:1028507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナンバーディスプレイについて

2002/10/25 19:10(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 さより88さん

はじめまして
VE-PV01L使用しています。
この機種はFAXや他の電話機を
並列接続するとナンバーディスプレイが表示されませんが
(取説書にも記載されていますが)
KX-PW301DLでも並列接続すると同様なんでしょうか?

書込番号:1023822

ナイスクチコミ!0


返信する
おとなりさん

2002/10/26 23:15(1年以上前)

KX-PW301DLの取り説にも、並列接続しないで下さい
誤動作の原因になりますと記述されています。
電話機と局との間でやり取りが行われるので、
他の機器があると問題があるのは、どの電話機にしても
同じなのではないでしょうか。

書込番号:1026548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 MOKA2002さん

念願のファクスを手に入れました。
みなさんの情報が後押しでした。

さて、つかってみて気になることがあります。
デジタルコードレスとの特徴とのことで、期待していた子機の通話ですが、やけにノイズっぽいです。症状としては、ホワイトノイズのようなしゃーという音が、親機に接続されると入ります。相手側の声が、それに埋もれてとても聞きにくいように思います。音量をあげてもノイズもそれにつれて大きくなるから、それほど改善できません。アナログコードレスのときより、聞きにくいようにも思います。それに音量も、それほど大きくなりませんし。受話器のスピーカーがよくないのかなぁ。

先週、光収容からADSLへの変更でBBフォンにしてから、電話のノイズが気になるようになりました。これとも絡んでいる気がしますが、親機側の電話線を外した場合も子機が親機につながっるとホワイトノイズが聞こえているので、電話線からのノイズとはあまり関係ないように感じます。
ノイズの原因として冷蔵庫、電子レンジもあるとのことですが、アナログよりこのあたり極端に弱いのかなぁ?どのくらい話したらよいのだろう。子機の回りには、それらはないけれど・・・。

初期不良なのか、ちょっと気になります。通販で購入したので、これが正常かを販売店で確かめてもらえそうにないです。近日中に、パナソニックのサポートに聞いてみるようとは思います。みなさんのところでは、子機の音はどうでしょうか?

書込番号:1025709

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/10/26 17:14(1年以上前)

>電話線を外した場合も子機が親機につながっるとホワイトノイズが聞こえている
これ、使っていないので一般的にですが、デヂタル子機でノイズがひどいのでしたら、アナログよりノイズに強いデヂタルの意味が有りません。
不良品と思われますので、即修理か交換要求でしょう。
「仕様です」なんて言わせないよ〜に!。

書込番号:1025798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX受信時

2002/10/23 08:48(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

現在SHARP製を使用しています。
SHARPにはノンコール着信機能と言って
FAXの場合、呼び出し音が鳴らずに自動受信します。
買い替えに当たってカタログを見たところ現行の機種には
その機能がなくなっており、他社製品を視野に入れました。
パナのカタログには、このような機能について
掲載されていないのですが、ないのでしょうか?
それとも当たり前の機能なので掲載していないのでしょうか?

書込番号:1018987

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2002/10/23 20:23(1年以上前)

>それとも当たり前の機能なので掲載していないのでしょうか?
当たり前かどうかは、分かりませんが、取説のP94に無鳴動受信の設定方法が書いてありますので、出来ます。

書込番号:1020020

ナイスクチコミ!0


スレ主 紗南さん

2002/10/26 15:27(1年以上前)

ありがとうございました。
パナ製品にしようと思います。

書込番号:1025650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-PW301DL」のクチコミ掲示板に
KX-PW301DLを新規書き込みKX-PW301DLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-PW301DL
パナソニック

KX-PW301DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月下旬

KX-PW301DLをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング