
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年6月7日 20:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月31日 01:37 |
![]() |
0 | 8 | 2002年6月18日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月12日 21:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月17日 03:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

2002/02/08 22:38(1年以上前)
値段を下げる必要がないからでしょう。
書込番号:523058
0点


2002/02/09 00:35(1年以上前)
競争相手(競合機種)が無いからではないでしょうか。他社メーカーも頑張ってほしいです。
書込番号:523443
0点


2002/02/09 00:36(1年以上前)
競争相手(競合機種)が無いからではないでしょうか。他社メーカーも頑張ってほしいです。
書込番号:523445
0点

はっきり言って デジタルコードレスを語ったら
Panasonicは すごいです。
書込番号:523490
0点



2002/02/09 12:45(1年以上前)
みなさんいろいろありがとうございます。そうか競争相手がいないからですか
そういわれればそうですねサンヨ−とか京セラとかでないのかな?
書込番号:524290
0点


2002/02/11 10:26(1年以上前)
NTTのデジタルコードレスファックスなんてダメ?
http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/lmode/750ld/750ld.html
http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/lmode/730ld/730ld.html
見るからに、シャープ、NECのOEMって感じだけど、なんで同じように
デジタルコードレスにして自社ブランドで出さないんでしょうね。
書込番号:528769
0点



2002/06/07 20:14(1年以上前)
もう6月なのに全然売る気なしかな
書込番号:758813
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL
301DLの購入を検討しています。
ご存知の方、お教えいただきたいのですが、SHARPで言う見てからプリント機能、BROTHERで言う見るだけ受信機能(受信したFAXを液晶で確認し、必要なものだけプリントする機能)はついているのでしょうか?
カタログに記してある、メモリー受信というのがその機能の意味なのでしょうか?
お願い致します。
0点


2002/01/28 18:19(1年以上前)
TWESTさん、はじめまして。
残念ながらKX-PW301DLには「受信したFAXを液晶で確認し、
必要なものだけプリントする」という機能はありません。
(最新版の松下のカタログにも赤字で記載されてますよ)
松下製のFAXの場合、UF-L1WCL、UF-L2CL、KX-PW96CLなどが
「受信したFAXを液晶で確認し、必要なものだけプリント
する」という機能に対応してます。
KX-PW301DLの売りはあくまでも、デジタルコードレスや
H"やfeel H"を子機にできるという事ですので。
書込番号:498806
0点

早々にありがとうございます。
最新のカタログを早速チェックしたいと思います。
ちょっと欲張りすぎたようです。
書込番号:499359
0点


2002/01/31 01:37(1年以上前)
松下からもうじき、ワイド画面のファックスが登場します。UFシリーズです。
書込番号:504097
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


VE-PV77L-Wと言う機種がパナソニックより出ています。
FAXは付いていませんが、Lモード&PHS対応留守電です。
PHSの親機と言うだけならこれでも・・・
でも、FAX付が欲しい。
0点


2002/01/14 19:54(1年以上前)
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/pv77/
早速探してみましたが、残念ながら、NTTパーソナルとアステルにしか対応していません。(これならシャープでもあったと思います。)
やはり、DDIポケットの親機は現行機種では、KX−PW301DLだけのようです。
何とかして >> DDIポケット
書込番号:472796
0点


2002/01/20 17:36(1年以上前)
それは違いますよ!ひさゆきさんの言われるように
書込番号:482353
0点


2002/01/22 13:30(1年以上前)
非公式ながらKX-HS100,KX-HS110,KX-HV200,KX-HF300,RZ-J90(いずれも自営3版に対応している端末ですね)はVE-PV77LやVE-PV55、VE-PV33で子機として利用可能らしいです。
「Dの館」さんの会議室
http://bbs2.otd.co.jp/12527/bbs_plain
の過去ログを見ると実際に使ってらっしゃる方が何人もいらっしゃいますよ。
書込番号:486222
0点


2002/03/17 11:57(1年以上前)
こんにちは、初心者です。教えていただきたいのですが・・。KX-HS110と
VE-PV77Lを持っていますが、子機として使えるって本当でしょうか?
私も説明書みながら何回かチャレンジしましたが、子機登録はできません
でした。設定のしかたが悪いのでしょうか?教えていただけたらと思います。
書込番号:600457
0点


2002/03/17 13:04(1年以上前)
質問しといて・・・。わかりました。Bグループで登録できました。
(注)Aグループは保留+再ダイアル Bグループは保留+キャッチでした。
焦って何回もAグループに入って、Bになぜ入れないんだろうと思って
ました。よくみたら・・。押すボタン違うし・・。よかった、よかった。
書込番号:600557
0点


2002/06/13 21:21(1年以上前)
昔、書いた投稿の追加、補足、訂正です!
自営3版対応のH”、KX-HS100、KX-HS110、KX-HF300、KX-HV50、KX-HV200
RZ-J90、RZ-J91、RZ-J700では松下製のデジタルコードレス電話
VE-PW01L/VE-PVW01L/VE-PVC01L/VE^PV77L/.VE-PVW77Lの子機として登録
使用することができます。特にVE-PVC01Lですと1万前後で入手できます
のでFAXが不用ならこちらをお勧めします。一応、2台まで他の電話機、
FAXを併設できるようですので・・・。
詳しくは
GOさんのページの会議室
<http://www.phsroom.com/cgi-bin/yybbs.cgi>
DDIポケットが一番さ〜-H"
<http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/>
の「PHSを子機登録できる”安い電話機が新発売”」スレ
<http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main&tn=1940>
にのってますよ。
書込番号:770506
0点


2002/06/16 22:21(1年以上前)
リンク先、ミスってました。ごめんなさい。
正しくは
GOさんのページの会議室
http://www.phsroom.com/cgi-bin/yybbs.cgi
DDIポケットが一番さ〜-H"
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/
の「PHSを子機登録できる”安い電話機が新発売”」スレ
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main
&tn=1940
書込番号:776143
0点


2002/06/18 22:36(1年以上前)
またまた、リンク先ミスってしまいました・・・。
正しくは・・・・
「PHSを子機登録できる”安い電話機が新発売”」スレ
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main&tn=1940
書込番号:779569
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


SANYO J80 発信可能(通話可能)、着信音あり→受け取れず(どのキーを押しても通話できません)。ナンバーディスプレー表示せず。です。子機設定対象外端末ですが、どなたかうまくいったいる方、設定法などがあるのでしょうか?
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


基本的な質問ですみません。
ナンバーディスプレー登録後、PHSを子機として使用した場合、
子機のPHSで着信する際には、PHSに登録されている電話帳で
氏名等が表示されるんですよね?
また、親機<->PHS間の電話帳転送ができたら嬉しいですが、
当然無理ですよね?
0点


2002/01/20 17:37(1年以上前)
無理です多分
書込番号:482355
0点


2002/01/22 13:13(1年以上前)
こんにちわ、はじめまして!
>ナンバーディスプレー登録後、PHSを子機として使用した場合、
>子機のPHSで着信する際には、PHSに登録されている電話帳で
>氏名等が表示されるんですよね?
子機がKX-HS100,KX-HS110,KX-HF300,KX-HV200,RZ-J90(いずれも自営3版
対応機種)であれば番号や登録されてる名前は表示されますよ。
>また、親機<->PHS間の電話帳転送ができたら嬉しいですが、
>当然無理ですよね?
この機能は聞いた事ありません。おそらく無理だと思います。
書込番号:486202
0点


2002/04/17 03:17(1年以上前)
氏名がでるのは嬉しいんですけど、着メロまでPHSと同じものが鳴り
ます(電話帳グループ設定に登録されたもの)<HV200
(電話帳登録なしのものは家庭着信用に設定したものが鳴る)
親機と同じ部屋に置いている場合、曲が混じって大変なことになっ
てます(笑 個室に子機が1台しかないのなら 相手がすぐわかって
それも便利なんでしょうし、親機と同じ部屋にあってもPHS契約して
いないのなら無音にすればすみますが、ちょと困っています。
書込番号:660768
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


子機にKX-HS100を使ってるんですが、着信履歴が表示されないんですよ。
ナンバーディスプレイは加入しているし、着信時はディスプレイに
バッチリ電話番号が表示されてるんですが…
他のPHS(サンヨーJ−90)だと着信履歴はバッチリです。
改善方法があれば教えてください。
0点


2001/12/31 18:20(1年以上前)
パナソニック(KX-HS100)の仕様のようですので、着信履歴に残りません。
(京セラの親機でも、PHS直以外の着信履歴に残りません私のはKX-HF300)
書込番号:449042
0点


2002/01/22 13:19(1年以上前)
自分はKX-HV200を使ってますが、やっぱり、他パナソニックのH"と同じく、家庭モードでの着信は着信履歴に反映されませんね。
書込番号:486211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




