KX-PW301DL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:コードレスハンドスキャナ その他機能:コピー機能 電話機能:○ KX-PW301DLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-PW301DLの価格比較
  • KX-PW301DLのスペック・仕様
  • KX-PW301DLのレビュー
  • KX-PW301DLのクチコミ
  • KX-PW301DLの画像・動画
  • KX-PW301DLのピックアップリスト
  • KX-PW301DLのオークション

KX-PW301DLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月下旬

  • KX-PW301DLの価格比較
  • KX-PW301DLのスペック・仕様
  • KX-PW301DLのレビュー
  • KX-PW301DLのクチコミ
  • KX-PW301DLの画像・動画
  • KX-PW301DLのピックアップリスト
  • KX-PW301DLのオークション

KX-PW301DL のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-PW301DL」のクチコミ掲示板に
KX-PW301DLを新規書き込みKX-PW301DLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスリンクについて

2003/05/03 15:02(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

皆さんこんにちは!
私は、この機種のユーザーです。
先日、パナソニックのBSデジタルチューナー TU-BHD300を購入して、ワイヤレスリンク接続をして、双方向による各放送局の会員登録をしようとしたところ、うまく送信が出来ない局があってほとほと困り果てております。
BS日テレ・BSジャパン・BSフジは問題なく登録できましたが、BS−iとBS朝日は全くダメです。
 どなたか上記構成機種で同じような現象になっている方はいらっしゃいませんでしょうか?
 ちなみに、当方の接続環境は、ADSLでキャリヤはイーアクセス、ADSLモデムは NEC Aterm202です。
 全局ダメなら、機械的相性なども疑うのですが、出来る局とそうでない局があるところをみると、局側の問題なのかな〜とも思ってしまいます。
 もし何かご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1545325

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぴ!さん

2003/05/05 07:54(1年以上前)

自己レスです。
BS−iのサポートにメールで問い合わせたところ、ワイヤレスリンクだからダメである可能性が高いということと、回線などの設定は、「プッシュ」と「指定なし」の組み合わせでやって欲しいとのことだったので試したら、一発で会員登録が出来ました。
 わざわざ長いモジュラーコードをスプリッターとBSデジタルチューナーに直つなぎしなければ会員登録出来ないのは少々不満ですが、その後のプレゼント応募やクイズのデータ送信などは、ワイヤレスリンク接続でも問題なく送信することが出来ました。ちなみに、ワイヤレスリンク接続で会員登録出来ない局は、BS−iとA&Dでした。
同じ機器構成の方は、参考になさってください。要は、ワイヤレスリンクでダメなときは、とりあえず直つなぎしてみろっていうことだと思いました。大変お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:1550625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VE-PS103Nの子機登録方法

2003/04/26 18:52(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 godzillaさん

KXーPW301DLを先日購入し、それまで使用していたデジタルコードレス電話機VEーPV1の子機であるVE-PS103Nを子機登録しようとしたのですが
登録できません。

マニュアルには、Panasonic製の子機としては、専用品のFKN501Dしか
対応品として記載されていないのですがPS103Nは、接続不可なのでしょうか?

PS103Nを接続された方おられますか?
接続方法を教えて下さい。もしかして接続不可能な子機ですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:1524495

ナイスクチコミ!0


返信する
N.Y.C.さん

2003/04/26 20:23(1年以上前)

VE-PV1は、自営3版対応
KX-PW301DLは、α-PHS対応

ということで、子機は相互に使用できないかもしれません.
自営3版、α-PHSともに対応するタイプのPHSなら、
両方に使えるかもしれません.

書込番号:1524714

ナイスクチコミ!0


スレ主 godzillaさん

2003/04/27 07:02(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

KXーPW301DLは、αーPHSと自営3版の両方に対応していると
勝手に思って、高いけどこのFAXを購入したので残念です。
(3日前にメーカ在庫最後の1台をマ○二電気さん取り寄せしてもらい購入しました)

専用子機かDDIポケット購入を考えます。(2台の追加子機購入が必要なのでとても金銭的に辛いですが)

書込番号:1526231

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2003/04/27 18:55(1年以上前)

こんばんわ、色々と調べてみましたが、VE-PS103Nの子機規格は
NTTプロコトルのみの対応となっているようです。
ですので、αPHSと自営3阪対応のKX-PW301DLには増設できません。
なお、VE-PVシリーズは自営3阪とNTTプロコトルの両方に対応してます。

ここはやはり素直にKX-PW301DLの純正子機を購入なさるしか手は
ありませんが、着信履歴と電話帳の共有ができなくてもよろしい
のでしたら松下製H”のKX-HV210/200/50やKX-HS100/110を
オークションや白ロム取引系掲示板で入手なされた方が
安くあげられますよ。

書込番号:1527622

ナイスクチコミ!0


スレ主 godzillaさん

2003/04/27 22:15(1年以上前)

ご調査いただきありがとうございます。

やはり子機登録不可ですね。残念ですがあきらめます。
ほんとは、2台増設子機が欲しいのですが
FAXを買ったばかりでお金もないのでとりあえず専用子機1台だけ買います。

もう1台は、多分アドバイスどおりDDIポケットの中古品をオークション購入すると思います。(KX-HV210かな?)

後継機の予定がないということで、あまり深く調べず同じ松下製のデジタルPHSということから当然子機接続できると思って、急いで最終生産品を手に入れたのですが、ちょっと失敗だったみたいです。

しかしFAX機能とデジタルコードレスの音質の良さ/高セキュリティ性は、気に入っていますのでやはり長く使用できるいい買い物をしたと思っています。

N.Y.Cさん・クニクニさん いろいろ調べていただき
どうもありがとうございました。


書込番号:1528289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫

2003/04/23 23:33(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

FIFTY
ぎおん
ナニワ電機

すくなくとも以上の3店舗に在庫はありません。
取り寄せも不可です。
結局私は近所の大型家電店で\48,800で購入しました。

書込番号:1517103

ナイスクチコミ!0


返信する
悪魔からのアドバイスさん

2003/04/24 14:41(1年以上前)

FIFTY
ぎおん
ナニワ電機
Win9.1さんに謝れ、このやろこのやろ。

書込番号:1518555

ナイスクチコミ!0


DYOSHYさん

2003/04/24 17:24(1年以上前)

この機種もとうとう終わりのようですね。
結局価格が高いために普及しなかったと云うことでしょうか?
次世代商品はコストを下げて少し手を伸ばせば買う気にさせるくらいの価格にしてほしいですね。

書込番号:1518811

ナイスクチコミ!0


スレ主 Win9.1さん

2003/05/10 22:03(1年以上前)

いよいよ買えなくなってきましたなぁ。

書込番号:1565880

ナイスクチコミ!0


流通在庫のみ?さん

2003/05/27 11:34(1年以上前)

ヨドバシカメラ新宿西口本店アウトレットコーナーに
¥42,700(税別,10%ポイント還元)で
展示品が売りに出ていました。26日の午前中確認。
うろ覚えなので、間違いだったら、スイマセン。

書込番号:1613972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSL

2003/04/19 13:07(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 シンクレア・J・Pさん

KX-PW301DLの購入を考えています
子機登録の際にADSLの速度が落ちないか?
日本無線製のAir H"フォンは子機登録可能か?
教えてください
お願いします

書込番号:1503305

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2003/04/20 06:51(1年以上前)

>子機登録の際にADSLの速度が落ちないか?
子機登録の有無とADSLの速度は関係ありません。

>日本無線製のAir H"フォンは子機登録可能か?
方式は分かりませんが(2種類ある)登録出来ると思います。
(サンヨーのようにトランシーバにならないかも知れませんが)

書込番号:1505723

ナイスクチコミ!0


シンクレア・Gさん

2003/04/21 20:54(1年以上前)

ヒサユキさん
お答え有難うございます
日本無線製にしてから感度が悪いので対策を考えていました
PHSはISDNに似ているとも思っていたし
来月あたり買おうと思います
ところで
二種類ってなんでしょうか?
購入したときにもまた何か
聞くかもしれませんが
よろしくお願いします


書込番号:1510721

ナイスクチコミ!0


ひさゆきさん

2003/04/24 05:39(1年以上前)

>二種類ってなんでしょうか?
下記の質問を見て下さい。(他にもいっぱいあるが、とりあえず2つ。

[1405255]日本無線AH-J3001V
[1120372]PS-C1

書込番号:1517829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

留守電設定

2003/04/14 10:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 まったり77さん

後継機種がなかなかでないので購入しました。
機能からいろいろ設定をしているのですが、留守電の
設定ってどのようにしていますか?
出かけるときにいちいち留守電ボタンを押してますか?
電話、FAX,留守電をうまく簡単に設定する方法を教えてください。

書込番号:1488329

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/14 14:55(1年以上前)

> 出かけるときにいちいち留守電ボタンを押してますか?

うちでは常に留守電ONです。 留守電になっていても、コールが鳴っている
うちに、受けられるようなら電話に出ますし。 心配なら、留守録が始まる
までのコール回数を多めに設定すれば良いかと。

なにを質問したいのか、意図がよくわからん^^;

書込番号:1488862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PHS子機について

2003/04/13 22:29(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

PHS子機を使っている方にお尋ねします。
PHSの子機は、公衆&家庭に設定しておけば帰宅しても切り替えなくてもよいのでしょうか?

それとPHS子機同士の会話は、トランシーバーに切り替えをしないと出来ないのでしょうか?
お願いします。

書込番号:1487174

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/14 04:01(1年以上前)

> PHSの子機は、公衆&家庭に設定しておけば帰宅しても切り替えなくても
> よいのでしょうか?

 YES (「公衆&家庭」に設定することで、親機の電波が届く所では子機に)

> それとPHS子機同士の会話は、トランシーバーに切り替えをしないと出来
> ないのでしょうか?

親機の電波の届かないところでは、トランシーバー(&公衆)に設定する
必要があります。

親機の電波が届くところでもトランシーバーに出来ますが、通常は、
「公衆&家庭」に設定し、「内線」通話をします。(通常の子機間通話)
そうでないと、親機&子機として使えないので不便でしょ?^^;

書込番号:1488040

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadsfさん

2003/04/14 08:30(1年以上前)

間違って二つも同じ題名で書き込みした事をお詫び申し上げます。

Pontata様、お返事ありがとうございます。
購入しようかどうか迷っていましたが、これで決心がつきました。

でも、なかなか安くなりませんねぇ

書込番号:1488191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-PW301DL」のクチコミ掲示板に
KX-PW301DLを新規書き込みKX-PW301DLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-PW301DL
パナソニック

KX-PW301DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月下旬

KX-PW301DLをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング