
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月27日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月26日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月21日 16:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月17日 03:17 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月28日 14:42 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月20日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW301DL


デジタルに惹かれて購入しました。が粗悪品でした。
素直にシャープのファックスとデジタル電話を個別に買うべきでした。
パナソニックの常識を疑います。売れ行きが落ちているのも分かります。
とにかくつかいにくい。取説も最悪。必要な情報が書いてない。0077に強制的に繋がる。
購入者をバカにしているとしかおもえない。
もう二度と買いません。デジタルが必要なひとはファックスとデジタル電話を買いましょう。
もしくは自分で買って確かめてみてください。
0点


2002/05/27 22:51(1年以上前)
具体的にどこが悪いのか教えてください。
KX-HV50を子機として使っていますが、前の機種からボタン配置が変わってしまったことに
まだ慣れないくらいで特に不満はありません。
シャープは以前買ったことがありますが、DDIPの親機を接続するとノイズが酷く、
使い物にならなかった経験があります。
ユーザの使用目的や環境によって評価は変わると思いますので、ウォンバットさんの
使用状況を教えて頂けませんか?
また、0077に接続する機能はオフに出来たと思います。
書込番号:738391
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


J90を子機として使用したのですが、親機で着信し子機もほぼ同時に鳴りますが、その際にどこからかかってきた電話かが表示されないのです。
外線着信としか表示されず、電話を切った後で着信履歴を見るとちゃんと表示されるのです。
付属してきた子機は着信時に表示されるのですが、J90は表示されないのです。
何か方法があるのでしょうか??
0点


2001/11/07 21:05(1年以上前)
はじめまして!クニクニと申します。宜しくお願いいたします。
自分も8月に「KX-PW301DL」を購入しまして、自分のJ90も子機と
して登録してますが、うちの場合、外線着信した初めの2〜3秒は
ただ単に「外線着信」としか表示されませんが、着信してから4秒以降
は、ちゃんと番号表示されてますよ。どうやら、着信を示す信号電波と
番号表示の信号電波には2〜3秒のタイムラグがあるのでは?と思うのですが
いかがでしょうか?
書込番号:363954
0点


2002/05/19 15:00(1年以上前)
わたしもJ90を子機設定しました。
確かに履歴には残りますが、着信中は何秒まっても電話番号は表示されません…
書込番号:721817
0点


2002/05/26 22:31(1年以上前)
表示されました!
どうやらPHSでスキスキコールに登録されてる人だけ番号表示されないみたい。でも家庭で受けても着信音がスキスキコール設定用に変わるんで、問題ないっす。おさわがせしました
書込番号:736359
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


一人暮らしをはじめるにあたり、ファックスの購入を考えているものです。
一般的な質問なのですが、興味のある機種の下につけます。結構幼稚な内容かもしれませんが、お教えください。
1)ナンバーディスプレーがついている機種って、その電話番号に
対してそのまま折り返し発信とかワンタッチでできるものなの
ですか?
2)携帯電話みたいに、発信前に184/186をワンタッチで挿入すること
は可能ですか?
3)短縮番号のひとつにに電話会社の番号を割り当てておいて、短縮
番号を二種類押して電話をかけることは可能ですか?
幼稚な質問ですみません。
0点


2002/03/11 18:04(1年以上前)
(1)着信メモリーを押す->カーソルで番号を選ぶ->受話器を取る->話す
(2)ワンタッチで挿入はなし。自分でダイアル。リダイアルの時はメニューから選択できるがワンタッチではない。
(3)短縮番号登録機能はなし。電話帳から選んでかける。
電話帳で2つ続けては選べない。
書込番号:588459
0点


2002/05/03 03:20(1年以上前)
ナンバーディスプレイって 毎月 お金かかりますよぉ 知ってますかな?
でも いくら かかるか どこにも かいてない なぜだろう。知ってる人いたら 教えて下さい。m(__)m
書込番号:690555
0点


2002/05/21 16:51(1年以上前)



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


基本的な質問ですみません。
ナンバーディスプレー登録後、PHSを子機として使用した場合、
子機のPHSで着信する際には、PHSに登録されている電話帳で
氏名等が表示されるんですよね?
また、親機<->PHS間の電話帳転送ができたら嬉しいですが、
当然無理ですよね?
0点


2002/01/20 17:37(1年以上前)
無理です多分
書込番号:482355
0点


2002/01/22 13:13(1年以上前)
こんにちわ、はじめまして!
>ナンバーディスプレー登録後、PHSを子機として使用した場合、
>子機のPHSで着信する際には、PHSに登録されている電話帳で
>氏名等が表示されるんですよね?
子機がKX-HS100,KX-HS110,KX-HF300,KX-HV200,RZ-J90(いずれも自営3版
対応機種)であれば番号や登録されてる名前は表示されますよ。
>また、親機<->PHS間の電話帳転送ができたら嬉しいですが、
>当然無理ですよね?
この機能は聞いた事ありません。おそらく無理だと思います。
書込番号:486202
0点


2002/04/17 03:17(1年以上前)
氏名がでるのは嬉しいんですけど、着メロまでPHSと同じものが鳴り
ます(電話帳グループ設定に登録されたもの)<HV200
(電話帳登録なしのものは家庭着信用に設定したものが鳴る)
親機と同じ部屋に置いている場合、曲が混じって大変なことになっ
てます(笑 個室に子機が1台しかないのなら 相手がすぐわかって
それも便利なんでしょうし、親機と同じ部屋にあってもPHS契約して
いないのなら無音にすればすみますが、ちょと困っています。
書込番号:660768
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


先日KX-PW301DLを購入し早速KX-HV200を子機登録してPHSから117に電話した所「この番号は現在使われておりません」の案内が聞こえてきます。しかし通話キーを押してから117にダイヤルすると、きちんと繋がります。これは、異常なのでしょうか?
0点


2002/03/20 22:36(1年以上前)
ウチはKX-HV50との組み合わせですが、番号をプッシュしてからの発信でも
問題ありません。
ISDN回線だったら、TAの設定なんかが関係しているかもしれませんが、
技術的なことはわかりません。お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:607786
0点



2002/03/20 22:51(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。自機の場合、何処に電話をしても「現在使われておれませ・・・」の案内、通話キーを押してからなら何処でも正常につながります。やはり自機は、異常の可能性がある事が分かったので、明日にでもメーカーに問い合わせしてみます。ありがとうございました。
書込番号:607831
0点


2002/03/21 06:39(1年以上前)
電話回線は 10/20/PB のどれを使用していますか?
別の機器ですが、一つの回線に、複数の機器を接続した場合、
20PPS回線でも10PPSにしないと正常に使用出来なかったことがあります。
その辺を確認すると、うまくゆくかも知れません。
私は、KX-HF300とDDI(京セラ)の親機では先にダイアルしても問題なく接続出来ています。
書込番号:608548
0点



2002/03/28 14:42(1年以上前)
原因判明し問題解決しました。どうもKX-HV200の方に原因があり、電話番号を親機に発信するスピードが速すぎて親機がうまく受信できないようです。ですので、機能74でアクセス番号を消し「P」ボースを入れる事によって一旦タイミングを遅らせる事で受信できるようです。今回の件は、サービスマンも解決出来ずメーカーでも回答がなかなか来ないような事だったのですが、結果は驚くほど簡単な操作で解決しました。ゴンザレス三洋さん、ひさゆきさん回答ありがとうございました。
書込番号:624121
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL




2002/03/11 17:31(1年以上前)
非通知電話拒否・非通知FAX拒否はあります。
公衆電話拒否・表示圏外拒否はありません。
書込番号:588403
0点



2002/03/13 19:50(1年以上前)
返信ありがとうございます。
公衆電話拒否・表示圏外拒否がないのなら、
また、次に期待しようと思います。
書込番号:592940
0点


2002/03/18 22:06(1年以上前)
非通知は、留守番電話にする機能はありますか?
便乗質問 御免
書込番号:603636
0点


2002/03/20 17:30(1年以上前)
留守電にはなりません。
メッセージを流した後で切るだけです。
書込番号:607221
0点


2002/03/20 20:28(1年以上前)
PV55などの留守番電話機能とはちがうんですね。
ありがとうございました。
書込番号:607513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




