
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2015年10月15日 17:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月3日 04:48 |
![]() |
1 | 4 | 2006年5月3日 04:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月31日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月26日 15:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月15日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW601DL


このFAXは子機との通信に2.4GHzデジタル無線通信を使用している機種です。
2.4GHzデジタル無線通信といえば、無線LAN・Bluetoothなどパソコンで
よく使われている周波数で、そのすべてに影響を与え使用不能にする
悪質な製品です。
2.4GHz帯ほぼ全てに影響を与え、出力制限・周波数変更などの対策は無く
無線LANを捨てるか、このFAXを捨てるかの選択となります。
ご家庭で無線LANを使用しているなら絶対購入してはいけません。
0点


2004/12/26 03:10(1年以上前)
> 2.4GHz帯ほぼ全てに影響を与え、出力制限・周波数変更などの対策は無く
> 無線LANを捨てるか、このFAXを捨てるかの選択となります。
これホントなんですか?
現在は無線LANは使ってないですが、将来無線LANを導入する可能性は十分にありますので、とても気になります。
実際に無線LANと併用している方のご意見をお聞きしたいです。
最悪2.4GHz さんは無線LANと併用してなにか問題が発生したのでしょうか?
書込番号:3686825
0点


2004/12/26 14:57(1年以上前)
これは大変ですね。私はPanasonic製のドアホンとパソコンとファックスを全て一つの回線で行おうと思っています。Panasonic社に大丈夫なのか問い合わせた所。多少、ノイズが入ったりするとの事。一体どの程度なんでしょうかね。PanasonicのドアホンはPanasonic製の電話機でないと使用できないようになっているので困っています。無線LANを使用する予定はありませんがこちらもご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:3688637
0点


2005/01/16 00:30(1年以上前)
松下さん思わぬところ(広告)で足元をすくわれましたネ・・・
他社のデジタルコードレスは別帯域を使用!?
書込番号:3785263
0点


2005/03/05 23:58(1年以上前)
実際に使っていますが、無線LANには目立った影響有りません。通話にノイズが入ると言ったことも経験していません。周波数ホッピングも採用しているので影響を及ぼしにくいのかも。 ただし、お互いを極端に近くに置いたりすると影響があるのではないかと思います。
書込番号:4026647
0点


2005/03/06 04:36(1年以上前)
キ−61さん そうですか・・・よかった。
FAX購入思案の前に電子レンジの処分を考えてしまいましたから。
書込番号:4027666
0点


2005/03/06 08:08(1年以上前)
一度パナに購入前相談をしたほうがいいですよ。
前にどっかのプログに無線LANとFAX(その人は503だったけど)が干渉なく
使用できているのは「たまたま」と言われたって書いてありましたから。
(ソースがどこだったか忘れたんで根拠があやふや…。すいません。)
もっとも601では、キ−61さんがおっしゃるように、なんらかの対策が
なされているのかもしれませんが。
FAXに限らず機器の仕様に関してはメーカーに聞くのが一番ですよ。
書込番号:4027891
1点

今の今までMacBook Airと一緒に使っていました。
特に問題なく使えていたのですが、ローラーが劣化して
紙をうまく取り込めなくなってきたので、買い替えを検討しているところです。
2011年ごろからDECTを採用し、2.4GHzから1.9GHzに変更しているようです。
そんなことはつゆ知らず、親機だけ買い換えて子機は流用したかったのですが、
どうも無理そうです。
書込番号:19229427
0点



FAX > パナソニック > KX-PW601DL


この度、使っていたFAXが故障してしまい、買換えを検討しているのですが、今まで使っていたFAXは掛かってきたのが電話なのか、FAXなのかわからなかった状態で、FAXなのに受話器を取ってしまったり・・・と大変使いにくく、次に買い換える時は自動でFAXなのか、電話なのかを判断してくれる機種をと思っています。10年近く使っていたので最近のFAXの進歩に驚いている次第でございます(^_^;)最近では、どんな機種でも電話とFAXを自動で判断してくれるのでしょうか?また、電話なら呼び出し音、FAXなら呼び出し音は鳴らずに・・・などの機能は当たり前なのでしょうか・・・?本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
0点


2004/12/26 15:00(1年以上前)
当たり前です。可愛いですね。女性っぽいですね。
書込番号:3688645
0点

システム上、掛かってきた電話がFAXなのか会話なのか
NTTもあなたも誰もわかりません。
着信して応答しての判断となります。
結局、課金しないとわからないということです。
書込番号:5045231
0点



FAX > パナソニック > KX-PW601DL
質問させてください。
1年ほど前にこの機種を購入して使ってきましたが、
今までFax送信は一度に1枚しか送った事がなかったので
特に気にしてなかったのですが、先日まとめて送信しようと
原稿を重ねてセットしました。注意書きには5枚までとありま
したのでそれ以下にしました。いざ送信してみると原稿が
2枚とか3枚まとめて中に入っていってしまいます。
2枚目を手で持って1枚目が送信終わるころ手を離せば
うまくいきますが、途中で手を離すとすぐに中に入って
いってしまいます。相手には重なった部分が届きません。
この機種はまとめて送信するのは苦手なんでしょうか?
それとも単に故障なんでしょうか?
ダラダラと書いてしまって申し訳ありませんが、
みなさんのFaxはいかがでしょうか?
0点

あれも欲しいこれも欲しいさん
型番は忘れましたが、私も同じような経験をしました。
それまで使っていたシャープは、まとめて送信できたので、てっきりPANASONICも大丈夫だろうと購入したところ、1枚ずつしか送信できず苦労しました。何度も同じところにダイヤルして、1枚ずつ送信しておりました。
あげくの果てに、ファックス部分が壊れてしまっって、家電店で修理を依頼しようと思ったのですが、修理代の見積もりがかなりかかたったので、修理はせずに、今は私の実家で使ってもらっています。年寄り夫婦ですので、特にFAX部分はなくても電話機として使っています。
説明書にはまとめて送信できる旨書いてあるのですが、なかなかうまくいかなかった記憶はあります。
書込番号:4946456
0点

宝小僧さん こんにちは。
説明書によると5枚までOKとなっていました。
職場では当たり前のように使えている機能が、
自宅では使えないので困っていました。
1枚ずつ送信では相手にも迷惑ですしこちらも面倒です。
幸い保証書を見たら17年3月27日購入となって
いましたので、大急ぎで購入店に持っていって
修理してもらう事にしました。ギリギリセーフでした。
家庭用のFAXはこんなものなのですかね?
宝小僧さん、レスいただきありがとうございました。
書込番号:4946923
0点

あれも欲しいこれも欲しいさん
そうですか。修理してもらえそうで、良かったですね。
そういえば、私も保障期間内に修理してもらえば良かったのですよね。(あ〜失敗)
説明書では送信できると書いてありながらも、出来ないことに対して「こんなものかな」と思っていました。1枚ずつ送信している際に、気がつけば良かったのですね。「これはおかしいのでは?」と・・・。
結局FAX部分が早々壊れてしまったということは、最初からFAX部分そのものの「あたり」が悪い商品だったのかも知れません。
あれも欲しいこれも欲しいさんのご家庭のものは、早く直るといいですね。
書込番号:4948447
1点

KX-PW601DL
記録紙を入れるときは静電気で紙が密着しているとき
がありますのでお札を数えるみたいに一度叩いて
入れたほうがいいですよ。
書込番号:5045225
0点



FAX > パナソニック > KX-PW601DL


8年程前に購入していたFAXが壊れたので、新しく購入を考えていますが、余りにも変化がありすぎてびっくりしています。新しく購入するFAXはハンドスキャナ+子機1台+普通紙の3項目が機能していればいいのですが、パナソニックのHPをみても、ハンドスキャナに関しては記載がないので、困っています。この601や501にはハンドスキャナは付いているのでしょうか?また、どちらのメーカーの機種でもよいので安くてよいものを御紹介いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点


2004/03/29 21:12(1年以上前)
先日601を購入しましたが,ハンドスキャナーはついていませんでした。
書込番号:2643822
0点

パナソニックのFAXはよく知らないのですが
同じ選考条件で、私はブラザーのFAX-2000CLを使っています。
FAX-2100CLでもいいと思いますよ。
どちらも新製品が出て在庫処分になっていくと思いますので
お値段もそろそろ底値かと思います。
書込番号:4132370
0点



FAX > パナソニック > KX-PW601DL




2003/08/24 17:28(1年以上前)
着信履歴は、液晶に「着信メモリー」というボタンがあり、それを押すと分かるようになってます。
ボタンが光ったりということはないけれど、使いやすいですよ(^−^)
書込番号:1882381
0点



2003/08/25 06:27(1年以上前)
あゆどんさん
それは使いやすそうですね。安心しました。
購入にあたりその点だけが気になってましたが、これで決心できました。
本当にありがとうございました(^-^)
書込番号:1883965
0点


2004/12/26 15:08(1年以上前)
こういうのはどこの機種にもついてますよ。
書込番号:3688678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




