KX-PW601DW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能 電話機能:○ KX-PW601DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-PW601DWの価格比較
  • KX-PW601DWのスペック・仕様
  • KX-PW601DWのレビュー
  • KX-PW601DWのクチコミ
  • KX-PW601DWの画像・動画
  • KX-PW601DWのピックアップリスト
  • KX-PW601DWのオークション

KX-PW601DWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月11日

  • KX-PW601DWの価格比較
  • KX-PW601DWのスペック・仕様
  • KX-PW601DWのレビュー
  • KX-PW601DWのクチコミ
  • KX-PW601DWの画像・動画
  • KX-PW601DWのピックアップリスト
  • KX-PW601DWのオークション

KX-PW601DW のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-PW601DW」のクチコミ掲示板に
KX-PW601DWを新規書き込みKX-PW601DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/02 04:03(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

スレ主 HELP〜さん

この機種か、サンヨーのSFX−HPW40のどちらかの購入を考えています。カタログを見ていますと、「2.4ギガヘルツを利用しているので無線LAN等の機器がある環境では、子機通話中に音声が途切れたり、他機器に影響を与えることがある」と書かれていますが、実際このような状況で使われれている方がおられましたら、どのような感じか教えてください。

書込番号:2084142

ナイスクチコミ!0


返信する
パー君さん

2003/11/04 21:32(1年以上前)

子供部屋に無線ルーターを置き隣のリビングでノートパソコンを使用。
1)リビングで子機1で通話。
2)子供部屋で子機1で通話。
3)二階で子機2で通話。
すべて問題なく、音声が途切れたりしません。
とてもクリアに聞こえます。
ただ、私の個人的な感じでは高音が少し強調されるきらいがあります。
購入して間がないので、まだまだ使いこなすまでにはいきませんが、
これといった不具合もなく、気に入っています。

書込番号:2093390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファックス 見てからプリントする機能

2003/10/24 15:46(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

買い替えを考えています。受信したファックス内容を画面で確認し、
いらないファックスはプリントしないですむという機能があるそうですが
カタログにそのような機能について書かれていないのですが、
パナソニックにはそういう機種がないのですか?
サンヨーのインク40%節約も魅力ありどちらか迷っています。
その上、親機もコードレスならすぐに決心するのですが、
すべてを備えた機種はまだありませんよね?
すぐに出ることがわかれば、もう少し待ってみようと思うのですが。

書込番号:2058221

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴと 自己レスさん

2003/10/27 19:38(1年以上前)

パナソニックに問い合わせたところ現在出回っている機種ではないとのことでした。

書込番号:2067926

ナイスクチコミ!0


パー君さん

2003/10/28 21:30(1年以上前)

KX-PW601DW使っています。
私も買い替えの時、同じ理由で悩みました。
私の場合、ファックスの使用頻度がそれほど多くないので
「見てからプリント」や「40%節約機能」もそれほど
ランニングコストに影響しないと考えました。
また親機コードレスも充電器がもう一台必要なのであきらめました。
ぴとさんの使用環境がわからないので、私の意見がそのまま
使えるとは思いません。
どこに重点を置くかです。便利な機能が機能が加わると
価格もそれなりに高くなります。
この機種、少し説明不足(子機でのファックス受信)
のところはありますが、
デジタルコードレス、音がクリアでよく聞こえます。
双方向子機間通話も気に入ってます。
無線LANの影響もありません。

書込番号:2071318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルとアナログの違いは?

2003/10/23 00:22(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

単純な質問ですいません。
現在FAXの買い替えを検討中です。子機が3〜4台(追加購入含め)必要です。
それほど複雑な機能は使わないと思うのですが、KX-PW601DW と KX-PW93CW で迷っています。
デジタルとアナログは使用感、機能に違いがあるのですか?
それとも、将来性の違いですか?
簡単な機能の違いは、完全子機間通話程度の違いしか見られないんですが・・・・

お教えをお願いします。

書込番号:2054060

ナイスクチコミ!0


返信する
かつじんさん

2003/10/24 22:36(1年以上前)

カタログにも書いてありますが、まあ盗聴でしょうか?
アナログは超簡単に盗聴できます。
デジタルは難しいと言うか一般人には無理ですかね。
過去ログにデジタルの使用感がありましたので見てみましょう。

書込番号:2059238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FAX受信について

2003/10/08 21:20(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

スレ主 hideぼーさん

普通親機で電話を取った場合、親機のスタートを押せばFAXを受信しますが、この機種を使っている方に聞きたいのですが、子機で電話を取ってFAXだと分かった場合親機まで行ってスタートを押さないといけないのですか?子機付きのFAX購入は初めてなのでお願いします

書込番号:2011837

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/08 21:35(1年以上前)

大抵の機種は子機を切ってもFAXの受信は自動でされませんかね?
(^^ゞ

書込番号:2011889

ナイスクチコミ!0


Takaぼーさん

2003/10/09 11:48(1年以上前)

子の機種の取扱い説明書
http://panasonic.co.jp/pcc/cs/manual/fax/manual_ac.html
  よりダウンロード可能)
によれば、子機で電話を取ってFAXだと分かった時点でF1ボタンを押せば親機でファックス受信が始まる様です。
但し、その時F1の説明として[FAX]という文字が画面左下に出ているべきだと思いますが明確ではありません。
持っている方確認して教えて頂けるとありがたいのですが。

書込番号:2013381

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideぼーさん

2003/10/09 19:29(1年以上前)

JUNKBOYさんTakaぼーさん有難う御座います。子の機種の取扱い説明書をダウンロードてみます。あと実際使っている方がいたら使い勝手はどうか教えて下さい

書込番号:2014187

ナイスクチコミ!0


パー君さん

2003/10/17 23:45(1年以上前)

KX-PW601DW使っています。Takaぼーさんの説明どうりです。子機のF1ボタンを押すと親機でFAX受信します。しかし、子機の画面には「FAX」の表示はでなかったと思います。子機のどこにも“FAX”の文字がないので、「FAX」がF1だと覚えていないと戸惑います。
でも、FAXの用紙が下に落ちずに、上から出てくるのには、個人的には気に入っています。

書込番号:2038312

ナイスクチコミ!0


パー君さん

2003/10/18 08:33(1年以上前)

すみません。今、確認するとF1ボタンを押すと子機画面の左下に「ファックス」と出ました。

書込番号:2039096

ナイスクチコミ!0


Takaぼーさん

2003/10/18 09:52(1年以上前)

パー君 さん
確認有難うございました。
でも、F1ボタンを押してから子機画面に「ファックス」と出てきたのでは遅いですよね。「ファックス受信はF1を押すのだよ」と教えてくれなくてはいけないのですから。。。

書込番号:2039238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機に関して

2003/09/12 10:50(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

スレ主 マックヒデさん

当方、PW−601DWが気に入り購入を本日予定しているのですが、子機をもう一台付けたいと思っております。何方か、子機が安く買える所を教えて下さい。(panaに確認した所定価は、20,000円との事です。)

書込番号:1935715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

受話音量と、メモリー受信について

2003/09/07 09:23(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

スレ主 耳、ちょと遠いかも(-_-;)さん

はじめまして。
現在、使用中のNECの感熱紙FAXがダメになってきたので本機の購入を検討しています。そこでご使用の方に2つ伺いたいことがあるのですが…。

質問その1
健康診断の聴力検査で引っかかるほどではないのですが、相手の電話の状態や声によっては、現在の電話では聞こえづらいことがあります。ちなみに公衆電話使用時には、周りがうるさかったりすると、音量ボタンを大きい方から2番目位にすることが多いです。
もともと欲しかったのは、KXーPW100CL+増設子機、デザインに思いきり妥協してKX−PW92CW、と思っていたのですが、両方とも受話音量が2段階しかないことに引っかかって(現在も3段階の受話音量の最大で使用しています)、購入をためらっておりました。
そこで、デジタル、3つの音質、3段階の受話音量の、KX−PW601DWかなあと考えているのですが、WILL1号機のデザインにもかなりの未練があります…。(新型WILLはデザイン的には魅力を感じません)
そこで、デジタルの音質はそんなにクリアで聞きやすいものでしょうか?
受話音量の、2段階の最大と3段階の最大はそんなに変わらないと考えていいのでしょうか?

質問その2
今まで感熱紙FAXでしたので、現在の置き場所に記録紙トレーの高さが収まりません。
FAXを受信するのは、月にせいぜい2〜3回ですので通常ははずしておいて、メモリー受信、あとからプリントアウトと考えてるのですが、FAXメモリー受信時に、親機(あるいは子機)でメモリー受信していると言う事が、点滅等でわかりやすいでしょうか?
もしディスプレー表示されるとしても、留守録の様に点滅していないと、不在時や、在宅時でも家事をしていて気付くのが遅れる可能性があるかなあ…と思うのですが…。(実は現在も記録紙が後ろに排出される為、時々気づかないことがありますw)
それより前に、記録紙トレーを通常付けないのは、なにか問題があるのかな?

以上、601DWをお使いの方だけでなく、101CL、92CWをお使いの方のご意見も、お聞かせ戴けると嬉しいです。
長くなってすみません…。よろしくお願い致しますm(_ _"m)

書込番号:1921186

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 耳、ちょと遠いかも(-_-;)さん

2003/09/07 09:36(1年以上前)

すみません…。PW100CLの、受話音量は3段階でしたね。
スペック表見て、今気付きました。
PW92と93が2段階だったので、勘違いしておりました…。

書込番号:1921211

ナイスクチコミ!0


PaloAlto2さん

2003/09/09 14:50(1年以上前)

こんにちは、パナソニックのコードレスは初期の頃に買って不良続きで返した記憶があるのですが、今度のデジタル子機付きは一挙に汚名ばん回の感があります。その努力には感心させられます。まず、FAXの件ですが、私も自宅で使用しており受信件数は少ないので、用紙は普段は入れません。用紙ホルダーも使いません。ありがたいことに、受信があるとブルーの液晶の窓が全面に赤く表示されるのですぐ判ります。(工場出荷設定で) それから紙を入れれば問題なくプリントしてくれるのです。
さて、受話音量ですが、お耳の状態によっては不満もあるかもしれませんが、音量的には小さい方ではなく、大丈夫ではないかと想像します。特筆すべきはスピーカーホンの優秀さです。子機同士では不可なのですが、音量も充分あり、ハウリングも起きない設計で感心しています。静かな部屋であれば両手を使えるので便利ですし、少し離れても相手には充分聞こえています。
いちど試して見られれば一番なのですが、秘話性も含めて、現存のモデルでは最高の性能ではないでしょうか。

書込番号:1928039

ナイスクチコミ!0


スレ主 耳、ちょと遠いかも(-_-;)さん

2003/09/10 16:33(1年以上前)

PaloAlto2さん、ご返信ありがとうございます!

FAX受信時、あの大きな窓が赤くなるのなら、すぐわかりますね(^^)
同じ様にトレーをはずしてお使いになってらっしゃるのを伺って、安心して購入に踏み切れます。

受話音量はどの機種でも、知り合いが使ってでもいなければ試す事が出来ませんので、デジタルの音質のよさに期待して、こちらに決める事にします。

価格的にちょっと高いなあと思っておりましたが(新宿カメラ店2店舗、YとBでは、49800円のポイント15%と20%還元、環八沿いの某家電量販店東京本店も似たような価格)、こちらのお店ではもう少し安く買える様ですし、「秘話性も含めて、現存のモデルでは最高の性能ではないでしょうか」というご推薦に、背中を押されました。

どうもありがとうございましたm(_ _*)m


書込番号:1931087

ナイスクチコミ!0


無銭マニアさん

2003/10/24 23:00(1年以上前)

ところで使用してみてどうだったのかちゃんと書き込みましょう。
聞くだけではだめですよ

書込番号:2059334

ナイスクチコミ!0


耳、ちょと遠いかも(+_+)さん

2003/11/07 01:04(1年以上前)

すみませんm(_ _"m)
購入機種はこれしかないと決めてずいぶんたちますが、
何かと忙しく、実はまだ買ってないのです…。
今の電話がまったく使えないわけではなく、
切羽詰っていないのが一番の原因です。
時々こちらを覗いては、価格もう少し下がらないかなぁ…
と思ってるのですが…。これを買うと決めた時より、
少し高くなったような気がします。
購入したら必ずご報告致しますね。

書込番号:2100750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-PW601DW」のクチコミ掲示板に
KX-PW601DWを新規書き込みKX-PW601DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-PW601DW
パナソニック

KX-PW601DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月11日

KX-PW601DWをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング