KX-PW92CW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能 電話機能:○ KX-PW92CWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-PW92CWの価格比較
  • KX-PW92CWのスペック・仕様
  • KX-PW92CWのレビュー
  • KX-PW92CWのクチコミ
  • KX-PW92CWの画像・動画
  • KX-PW92CWのピックアップリスト
  • KX-PW92CWのオークション

KX-PW92CWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月15日

  • KX-PW92CWの価格比較
  • KX-PW92CWのスペック・仕様
  • KX-PW92CWのレビュー
  • KX-PW92CWのクチコミ
  • KX-PW92CWの画像・動画
  • KX-PW92CWのピックアップリスト
  • KX-PW92CWのオークション

KX-PW92CW のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-PW92CW」のクチコミ掲示板に
KX-PW92CWを新規書き込みKX-PW92CWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2003/04/12 00:41(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW92CW

スレ主 モノ好きさん

こちらの機種は着信拒否(非通知拒否)や着信鳴り分け機能などは付いているのでしょうか?。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。

書込番号:1480645

ナイスクチコミ!0


返信する
タマ180Rさん

2003/04/12 21:16(1年以上前)

着信拒否については、迷惑電話拒否・番号非通知電話拒否ともナンバーディスプレイの契約をしていれば、できます。
着信鳴り分け機能についてですが、電話帳のグループによる着信音メロディの使い分け(ケータイのように)をさせる機能はありません。
ただ、着信音の回数によって受話とファクスとを切り替える機能や、無鳴動でファクスを受けたりする機能はあります。
ケータイのようにグループ分けで着信メロディを変えたりできるのは、上位のKX−100CW(WILL)にそのような機能があります。

書込番号:1483282

ナイスクチコミ!0


タマ180Rさん

2003/04/12 21:20(1年以上前)

すみません。WILLの品番はKX−PW100CLでしたね。

書込番号:1483304

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノ好きさん

2003/04/14 02:49(1年以上前)

タマ180Rさん、ご親切にありがとうございます。参考になりました。ついでにもう一つおききしたいのですが、今使っているFAXが感熱ロール紙タイプなんですが、この機種のようにインクフィルムを使うものはコスト的にどうなのでしょうか(高い?ですか)?。もしお分かりでしたら教えて頂ければと思います。

書込番号:1487995

ナイスクチコミ!0


タマ180Rさん

2003/04/14 11:05(1年以上前)

FAXを使う頻度にもよると思いますが、基本的に、感熱ロール紙タイプ(1巻400〜900円)より、インクフィルムタイプ(インクフィルム1巻1400〜1600円でA4150枚印刷可能+普通紙A4で150枚換算250円)の方がコスト的には高いです。
ただ、インクフィルムはA5/B5/A4/B4と用紙の選択ができるのと、なにより、用紙がパソコンのプリンタと使いまわしができるので、私は、高いなりに使い勝手は良いと思って使っています。

書込番号:1488406

ナイスクチコミ!0


タマ180Rさん

2003/04/14 12:51(1年以上前)

再びすみません。KX−PW92CWについては、FAXを受ける時には用紙のサイズの選択はできません(A4のみ)。コピーする時の原稿のサイズを選択できるということです。

書込番号:1488627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まさかとは思うけれど……

2003/04/13 06:57(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW92CW

クチコミ投稿数:40件

親機にコードレスがあり、とりあえずメール受信ができる(Lモードはいらない)ということで、この機種の購入をほぼ決めていたのですが、この掲示板を見ていてふと疑問が…

電話をかけるときに、親機の受話器を先に取ったらその受話器でのダイヤルしかできないのでしょうか?…シンプルに、受話器を取って親機でのダイヤルができないと、我が家にいるお年寄りが使えなさそうなので…(先にダイヤルをして受話器を取るといったことをしないので)

バカな質問だと思うでしょうが、子機と親機との通話がスピーカーホンを利用するという「[1378636]内線通話について」の項目を見ていて、もしかして「親機の子機」と「親機自体」にダイヤル時の連携性もないのでは?と思ったもので、質問させていただきました。

どなたか、どうか安心できるお答えをお願いします。

書込番号:1484729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/04/13 12:20(1年以上前)

親機の子機はあくまで親機に充電代台がついているというだけです。(充電台が別にあれば普通の子機と変わりません。)
ですので親機と親機についている子機はまったく連携性はありません。

書込番号:1485329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2003/04/13 15:59(1年以上前)

電気屋のベータローさんありがとうございます。危うく購入するところでした。親機のコードレス付きって、便利そうでイマイチ不便なところがありますね。
仕方がないので、この機種はあきらめることにします。

書込番号:1485934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/04/09 19:47(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW92CW

スレ主 引っ越しさん

親機もコードレス! っというもので、3万弱ですと、やはり”おたっくす”が有力でしょうか? 他にも手頃なお値段で親機もコードレス!っというものがありましたら、教えてください!! ※親機がコードレスなら子機は一台で満足です。

書込番号:1474045

ナイスクチコミ!0


返信する
タマ180Rさん

2003/04/09 22:32(1年以上前)

親機もコードレスといえば、他社ではSANYOのSFX-HP40くらいが挙げられますが、コチラは実売で35,000〜36,000円ぐらいでしょうか。
親機もコードレスという機種が販売されるようになって、まだ8ヶ月を過ぎたばかりなので、これから多彩な機種が発売されてくると思いますが、価格と性能とのバランスでいえば”おたっくす”が有力だと思います。ただし、Lモードやネームディスプレイの機能を求めるのなら、今は”待ち”のモードだと思います。たぶん、今夏〜年末にかなりの機種が出てくると思いますので・・・
ぜんぜんシンプルで構わないのなら、”おたっくす”KX−92CWを即ゲットして、1日も早く”使いやすさ”のメリットを手に入れたほうが良いと思います。

書込番号:1474584

ナイスクチコミ!0


引越しさん

2003/04/11 22:29(1年以上前)

タマ180Rさん。 色々教えてくれてありがとうございます。 引越しも近いので、おたっくすにしようと思います!!

書込番号:1480167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タマさん

2003/04/02 03:00(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW92CW

タマさんありがとうございます。検討してみます。

書込番号:1450730

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/02 03:17(1年以上前)

ご自分の立てたスレッドの右上隅に有ります、返信ボタンで返信してd(^-^)ネ!

書込番号:1450758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信履歴

2003/04/01 04:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW92CW

着信履歴は見れるのでしょうか。どなたかお助けください。

書込番号:1447900

ナイスクチコミ!0


返信する
タマ180Rさん

2003/04/01 09:30(1年以上前)

NTTのナンバーディスプレイサービスの契約をしていれば、できます。
最大30件まで記憶できます。

書込番号:1448118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スペックについて

2003/03/25 13:37(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW92CW

スレ主 kermit-cさん

FAXつき電話の購入を検討しており投書デザインのよいKX-PW100CW(WILL)を考えていました。ただ、高価格なのと親機に受話器がついていないのが難点で迷っていたところ、同じようなデザインで本機KX-PW92CWを見つけました。ほとんど同じように見えるのですがかなり値段が安いのでかえって心配しています。スペック的に劣る部分があるかご存知のかたいらっしゃったら教えてください。
また、現在アメリカGE製のコードレスホンを半地下の部屋において使用しているのですが、びーっという音がひどくて相手の声が聞きづらい状態で困っています。この機種もコードレスホンなのでそれを懸念していますが、日本製ならば雑音はないでしょうか。またはコードがついているほうが安定性があるのでしょうか。

書込番号:1427156

ナイスクチコミ!0


返信する
タマ180Rさん

2003/03/28 00:35(1年以上前)

実は私はこの機種を使う前はKX−PW100CW(WILL:以下WILLとします)を使っていましたが、子機が1台だけだったので使い辛くて、KX−PW92CWに替えました。
WILLはNTTのネームディスプレイサービスが使え、着信のメロディが6種類くらい選べるのが92CWとの大きなスペック上の違いです。
ネームディスプレイに関係した機能がいろいろありますが、使わないのであれば92CWの方が、かえって機能がシンプルで使いやすいです。
WILLが高価なのは、多機能な事と、「WILL」デザインブランドの事情があるのでは(WILLは、TOYOTA・アサヒビール・コクヨ等との共同企画商品なので・・・)と思いますが。
雑音の事ですが、親機と子機との間に金属製のドアや、鉄筋コンクリートの壁があると、電波が乱反射して、雑音が生じやすいそうです。親機から子機を見通せる範囲で使用するのがBETTERだと思います。コードでつながっている方が通話状態が安定するのはもちろんです。できれば、壁際から親機・子機とも離してみるのも対策になると思います。
WILLはインテリアグッズであると私は思っています。

書込番号:1435053

ナイスクチコミ!0


スレ主 kermit-cさん

2003/03/28 19:14(1年以上前)

タマ180Rさん、お返事ありがとうございます。以前はWILLをお使いでしたか。こちらはごくシンプルな機能だけあればよいと思っていますので、ネームディスプレイや着メロくらいの機能であればKX-92CWに決めようかと思います。また、コードレスはやはりある程度環境を整えて、あまり欲張らずに使えば機能は悪くなさそうですね。大変参考になりました。

書込番号:1436799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-PW92CW」のクチコミ掲示板に
KX-PW92CWを新規書き込みKX-PW92CWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-PW92CW
パナソニック

KX-PW92CW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月15日

KX-PW92CWをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング