
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月26日 20:49 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月25日 22:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 11:19 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月17日 09:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月16日 10:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月5日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW501DW


デジタルコードレスは、PHSを子機にすることができると言う特徴を持つ機種があったと思うのですが、この機種はできるのでしょうか?
もしできるのでしたら昔使っていたPHSを子機にできて、安上がりで増設できるな・・・なんて思ったのですが。
もしご存じの方がいらしたら教えて下さい。
0点


2004/07/25 21:41(1年以上前)
もう現在出ている一般の電話機・FAXで、PHSを子機にできるものは存在しないそうです。
このFAXの子機も、使っている周波数自体が違います。
私もPHSを子機にできるのが欲しかったんですけどね。
なんとも残念です。
書込番号:3071116
0点


2004/07/25 21:42(1年以上前)
以前そういう機種が出てましたが、501DWはだめでしょう。(使ってる周波数も違ったはず。501DWは2.4GHzってかいてあります)
以下の機種はDDIポケットの電話機が子機に使えるみたいだけど、もう売ってないかもしれませんね。
http://panasonic.co.jp/pcc/cs/manual/fax/pw301dl/pw301dl.pdf
501の買うのとどちらが安いかは???
書込番号:3071121
0点



2004/07/26 20:49(1年以上前)
UF−A7WCLさん、CT500さんご回答ありがとうございました。
今はPHSは子機にできないんですね、残念でした。
でも盗聴されにくいこと、子機間通話がクリアなことなど、デジタルコードレスの優位性はあると思いますので、この機種にしようかな、と思います。(電波が届く距離は不利かもしれませんが、木造の小さな家ですから、まず問題はないでしょう。)
どうもありがとうございました。
書込番号:3074428
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


panasonicのkx-pw501dwを購入しようと思っているのですが、電気屋さんで駄目だといわれました。本当にアメリカで使用出来ないのでしょうか。もし、駄目な場合、どの機種なら使えるのか教えて下さい。
0点

日本で売ってるのは通信機器として日本での認可しか取ってませんので、電気屋さんが言ってる事は間違ってません。
特にコードレスで使用できる周波数は国によって異なりますので、電波法規に抵触する危険性があります。
使用する現地で購入したほうがいいと思います。
書込番号:2924028
0点



2004/06/15 15:42(1年以上前)
そうですか。残念ですけどあきらめます。こっちのFaxは全然だめなんですよねー
書込番号:2924171
0点


2004/06/16 10:36(1年以上前)
ダメと言うのは、使えないという意味ではありません。
電気屋がダメって言うのは、メーカー保証が国内での使用に限定されているから出た言葉だと思います。
どこで使おうが所有者の勝手ですので、ダメなんて事は言えません。
ただ、米国の場合、コードレスの出力は問題ないでしょうが、
周波数は調べないと違法になるかも知れません。
書込番号:2927155
0点


2004/06/18 00:10(1年以上前)
米国は、AC120V、日本はAC100Vもしもの場合、壊れるか
寿命を短くするかの可能性は高いです。
安全面で怖いですね・・・
書込番号:2933193
0点


2004/07/19 13:29(1年以上前)
日本のコードレス電話をアメリカで使う場合、アメリカの電波法に抵触する恐れがあります。
※国によって使用できる電波の周波数が決められており、日本とアメリカはその周波数が違う可能性があります。
また電話のような通信機器の場合は、アメリカの電気通信関連法に抵触するかもしれません。
日本の場合は国が認可した通信機器以外はモジュラージャックに接続してはいけないことになってます。ですから外国から輸入した無認可の電話機を使うことは違法です。日本の電話をアメリカに持っていけばアメリカの法に抵触するかもしれませんね。
あと電圧も若干違います。
「壊れても気にしない!」「警察に逮捕されても気にしない!」というのであれば使えるかもしれませんよ。
ただし一切責任は負えませんので・・・
書込番号:3047403
0点


2004/07/25 22:19(1年以上前)
もう旅立たれたあとかもしれませんが。。
米国ならデジタル式コードレスfaxつき安売ってますので、向こうで買ってもよいと思います。複合機もあったりして、結構迷うかも。
http://www.bestbuy.com
http://www.circuitcity.com
とかご参考。KX-FPG376 $159.99 ですね
電圧は、変圧器使うだろうし問題なしかと思います。
使い終わったら moving セールで売るのがよいかと。
(買うのもmoving セールで十分な気はしますが)
安い家電の日米の運搬はもとが取れるかどうか。。。
書込番号:3071275
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


子機をあと2台増設したいのですが子機単体で買うとあまりにも高いのでこのセットを2組買い、その子機を使用しようと思うのですが可能でしょうか?また設定等は簡単に出来るのでしょうか?
0点


2004/07/25 11:19(1年以上前)
私も参考にしましたが、以前に書き込みありましたよ。
我が家は2セット購入して子機4台で使っています。
本体1台は予備です。
書込番号:3069240
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


前まで使っていたFAXが駄目になり購入を検討しています。P社では、501DWか95CWを考えていますが、デジタルかアナログか迷っています。よきアドバイスよろしくお願いします。
0点

2.4G帯電波を使うのデジタル方式はは親機と子機間の会話が傍受されにくいという事です。
ちなみに盗聴と傍受は違いますよ。デジタル変調方式の受信機はまだ一般に販売されていないので、まず傍受はできません。
しかし、380M帯を使う今までのアナログ方式では専用の受信機が安価に売られていますので簡単に電話の会話が傍受できます。
電場の飛びはアナログ方式がよく飛びます。電波状態がよい場合はデジタルもアナログもさほど音質変わらないように思います。
しかし、家電として考えた場合、あまりデジタルかアナログかと比較しても意味がないようにも思います。むしろ、FAX、電話としての使い勝手のよさなど方が重要だと思います。
アナログ
書込番号:3037809
0点



2004/07/17 09:40(1年以上前)
アドバイス有難うございます。電波の飛びは、そんなに違いがあるんでしょうか?使い勝手のよさは、同じ会社の製品だからあまり違いは無いと思うんですが、他社の物と比較しては同でしょうか。
書込番号:3039185
0点



2004/07/17 09:54(1年以上前)
カタログを見ましたら、P社は、増設子機が高いですね。自営の為3台使用したいと思っていますが、考えてしまいますね。
書込番号:3039219
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


当機種を1ヶ月ほど前購入しました。
先日、キーホルダー型の盗聴器探知機を親機に近づけたところ、ピピピッと反応しました。子機には反応しませんでした。
お客様相談センターと松下テクニカルサービスに問い合わせたのですが、分解してみないとわからないとのことでした。ただ分解には1万円ほどかかるそうで、探知機の誤診断かもしれないので悩んでいます。
この機種をお持ちの方で盗聴器探知機を使って検査されてみた方っておられますでしょうか?
以前使用していたアナログ式のおたっくすの親機には全く反応はありませんでした。デジタルに変わったことが何か関係あるのでしょうか。
何か情報をお持ちの方、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/07/07 19:25(1年以上前)
試しに、その盗聴器探知機なるものを持ってどこかのお店へ行って、501DWの展示品の前で同じことをして見ては如何でしょう?
書込番号:3004782
0点

キーホールダー型の盗聴器探知機がどの程度のものかわかりませんが、おそらく、300M帯の盗聴波を受信しているんでしょうけど、簡易型ではないかと推測します。
無線通信機器は内部に発信回路がありますから、簡易型の探知機では誤動作しても当然でしょう。
どうしても気になるなら、通りすがり4さんのように展示品で試してみては?
書込番号:3035667
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


こんにちわ今日にでも電話を買おうと思ってる
でんわ太郎です。よろしくお願いします。
この掲示板を拝見しますと、501DWには
通話内容を録音する機能があるそうなんですが、そのへん
詳しく教えていただけないでしょーか。
たとえば、子機で話しちゅうでも録音できるのでしょうか
また、留守番電話の録音時間は18分くらいらしいので
それ以上は録音できないのでしょうか。
ユーザーのかたいらっしゃいましたら
教えてください よろしくお願いします。
0点


2004/06/29 18:19(1年以上前)
親機で通話中の場合のみ、18分まで録音が出来るようです。
子機では録音できません。
書込番号:2975359
0点



2004/07/05 14:03(1年以上前)
こたつさん、お返事ありがとうございまいした!
納得しました!
そして買っちゃいました!
でも価格comの値段より1万近く高かった・・・
ヤマダ電機といっても田舎じゃあだめだめだ・・・
書込番号:2996211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




