
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW501DW


購入して1ヶ月くらいになりますが、電話がかかってきたときに子機1を充電器からとったときに、電話が切れてしまうことが頻繁にあります。
子機1を充電器に戻す前に相手の方がすぐにかけなおしてくれた時など、外線ボタンを押して電話に出ると切れるということは、ありません。
子機2では、こういうことはないのですが・・・
このようなことにあわれた方どなたかいませんか?
何か情報のお持ちの方いられたらお教えください。
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


昨日購入しました。明日から数日、家を留守にするので留守電にしておくつもりですが、その際は、ファクス原稿挿入口の"ふた"は上げておくのでしょうか。せっかくのホコリ除けですが、もしかすると日常的にも上げておくものなのでしょうか。ファクス初心者にはこの"ふた"の扱い方が今ひとつ分かりにくいです。
0点


2004/03/13 13:53(1年以上前)
ファクス原稿挿入口の"ふた"は、あげておいたままでいいですよ。
フタは、ファックス送信、コピーをとるときなど原稿を入れるときだけでいいです。
書込番号:2579787
0点


2004/03/14 15:52(1年以上前)
ゾロリさん.けちをつける様で申し訳ないのですが、
> ファクス原稿挿入口の"ふた"は、あげておいたままでいいですよ。
> フタは、ファックス送信、コピーをとるときなど原稿を入れるときだけで> いいです。
というのは逆じゃないですか?
取説17ページによると、ファクス原稿挿入口の"ふた"は、普段は閉じておいたままで良く、フタを開けるのは、ファックス送信、コピーをとるときなど原稿を入れるときだけ。..となっています。
それでこそラバーソウルさんも言われる様にホコリ除けの意味があるのですから。
横から余計なことを言ってゴメンナサイ。
書込番号:2584290
0点


2004/03/14 20:19(1年以上前)
ラバーソウルさん、申し訳ありません。
Takaぼーさん のおっしゃるとうりで、
フタは、閉じたままでいいでした。
Takaぼーさん 、ご指摘ありがとうございました。
ご指摘されるまで自分では、気づきませんでした。
書込番号:2585144
0点



2004/03/15 13:59(1年以上前)
ゾロリさん、Taka-ぼーさん返信ありがとうございました。
確かに、普段フタは閉めておいた方がいいんですよね。ただ、予期しないfaxが来た場合、その時はどうなるのでしょうか。その辺が気になります。
書込番号:2587853
0点



2004/03/15 22:34(1年以上前)
投稿した後で気づきました。
原稿挿入口と印字された紙の出口が違う、そのことを初めて理解しました。間抜けな質問にも拘わらず返信戴き感謝します。
書込番号:2589530
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW



IP電話を利用する機器に依存してますね・・・
あと、IP電話を提供してる会社の設備にも。
番号通知とかは、電話機でも設定出来るからな・・・ 発信規制は不明
書込番号:2538288
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


PW501DWを先月購入しました。私はyahoo-bbに加入していますが、IP-Phone同士での通話の際は、ナンバーディスプレイを申し込んでいても番号の表示がされず、着信履歴も残りません。(着信時には子機に「外線着信」と表示されますが履歴は残りません)
パナとyahooに問い合わせをしましたが、機種によって番号が通知される場合とされない場合があるとの曖昧な返答でした。
また、モデムにつないでいる為、子機で通話中に相手の声が聞こえなくなることもしばしば。(相手にはこちらの声は聞こえているようです)デザイン・その他の機能は満足しているだけにちょっとがっかりです。IP-Phoneを利用されている方は注意してお買い求めになった方がいいのでは。
0点


2004/03/05 00:07(1年以上前)
PW501DLですが、光のIP電話(plala)で使っています。
番号表示など全く問題無いですね。
参考まで。
書込番号:2546892
0点

Yahoo!BBのBBフォンでは、IP電話として着信した場合(BBフォン同士での通話および050番号での着信)には、モデムに番号通知機能がないため、残念ながら番号通知されません。
ですので、この機種に限らず他の機種でも全く同じです。
他社のIP電話では、ナンバーディスプレイに加入していなくても、ナンバーディスプレイ対応の電話機ならば、IP電話として着信した場合には番号通知されるようにモデム側で設定できるようですけどね。
BBフォンでも番号通知できるようになってくれればいいんですが・・・。
書込番号:2556410
1点


2004/08/07 15:09(1年以上前)
http://store.yahoo.co.jp/valumore/y9760005439946.html
ADSLラインアダプタ・テレフォンフィルタ セット
こちらの商品はどうでしょう?もしかしたらいけるかも
書込番号:3116749
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


おしえてください。
PW501DWにコードレスハンディスキャナーは搭載されているのでしょうか?KaKaku.comのスペックサーチにはそう書いてあったのですが、パンフレットには記述がありません。
0点


2004/03/02 17:35(1年以上前)
-PW501DWを使用していますが、この機種にはハンディスキャナーは付いていません。
A4普通紙のコピー機能があるだけです。
(本体に原稿を読み込ませてのコピー)
価格.comのスペックサーチの間違いですね。
書込番号:2537958
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DW


本当は、601DWが良いのですが、予算の都合で501DWかブラザーの2100CLWで悩んでいます。機能は2100ですが、子機がカナだし、子機の繋がりが遅くていらいらしそうなので、501DWかと思っているのですが、子機の電話帳からのかかりはストレス無しでしょうか、何秒くらいで呼び出し音になるのでしょう。
よろしくお願いします。ブラザーは本体使用重視のようです。
0点


2004/02/26 21:22(1年以上前)
ふぁみいさんのカキコ見て本日実験しました。
約10秒です。気にしてみると結構ストレス感じました。
書込番号:2518643
0点



2004/02/27 20:44(1年以上前)
白うなぎさん早速の実験ありがとうございます。
ブラザーのかきこでも10秒くらいということで、大差ないようですね。
もう少し悩んでみます。この買うまでの過程が楽しくもあり、面倒くさくもありですね。
書込番号:2522040
0点


2004/03/16 23:54(1年以上前)
回答ではないのですが、‥‥
実は私も501DWかブラザ−の2100CLWかで迷っています。
子機性能、ワンタッチダイアルの点で501DWがいいかなとも思っているところです。
ふぁみいは、どちらに決められたのでしょうか。
もし購入されていたら、使い勝手はどうですか。教えていただけたら幸いです。
書込番号:2593626
0点


2004/03/18 08:24(1年以上前)
私も悩んでいます。一番の決め手は、やはり子機の通話性能と電話の届く距離です。以前のCANONは全然だめだったし、ブラザーとシャープは評判があまり良くないので、サンヨーとパナで悩んでいます。どなたか教えて(^_-)-☆
書込番号:2598257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




