KX-PW503DW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能 電話機能:○ KX-PW503DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-PW503DWの価格比較
  • KX-PW503DWのスペック・仕様
  • KX-PW503DWのレビュー
  • KX-PW503DWのクチコミ
  • KX-PW503DWの画像・動画
  • KX-PW503DWのピックアップリスト
  • KX-PW503DWのオークション

KX-PW503DWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月22日

  • KX-PW503DWの価格比較
  • KX-PW503DWのスペック・仕様
  • KX-PW503DWのレビュー
  • KX-PW503DWのクチコミ
  • KX-PW503DWの画像・動画
  • KX-PW503DWのピックアップリスト
  • KX-PW503DWのオークション

KX-PW503DW のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-PW503DW」のクチコミ掲示板に
KX-PW503DWを新規書き込みKX-PW503DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW503DW

色々検討の結果、本機の購入を予定しています。
以下につき、どうかご教授下さい。

気になるのは、本機と無線LAN(802.11のg規格)との干渉問題です。
過去この板には「本機は、無線LAN(g)との干渉もありませんでした」との書き込みが複数ありますが、如何なものでしょうか?
本機は人気も高く、総合的に見てとても良い製品と思うのですが、最近量販店では、「良い製品だが、無線LANの速度低下、子機通話が途切れがちになるなどのクレームが絶えないので、無線LAN設置の家庭にはお勧めしない」という店員が多いのです。

(1)店員には客からのクレームを回避したい気持ちが働くのでしょうが、実際のところどうなのでしょうか?PANAの相談センターの回答は、「本機とPC・LAN機の設置位置を上下に離したり、無線LANのチャンネルを1CHにしたりすればまず支障は無い」でした。(拙宅は軽量鉄骨2F建で、1Fに子機を設置予定で、2Fの親機設置予定の部屋にはあいにく無線LANの発信機があり、この配置は変えられない事情があります。)

(2)無線LAN機は、受け手のPCが電源OFFでも常時電波(2.4G)を発信している(?)ので、本機の子機通話に障害が出る可能性はあるでしょうが、反対に無線LANの障害(速度低下)は、それが出るとしても、本機が稼動中(着信、通話、FAX送受信)の時だけではないでしょうか?(それとも本機は稼動時のみならず常時2.4Gの電波を発信しているのでしょうか?)




書込番号:4726801

ナイスクチコミ!0


返信する
HS2290さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/16 21:12(1年以上前)

カシオのコードレステレビXF-810を使っていますが、
KX-PW505を使い始めたところ電波障害で全く使えなくなりました。
無線LAN(g規格)の方は全く干渉がありません。

書込番号:4740590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件 シェルティーのパパのブログ 

2006/01/18 02:16(1年以上前)

HS2290さん コメント感謝します。
結局、本機を購入しましたが、満足しています。
心配していた無線LANとの干渉等はなく、インターネットの接続速度の低下も無いようです。(同じ部屋に本機の親機と無線LANのアクセスポイント機を置いていますが、垂直で70cm、水平で120cm程度離しました)但し、稀に通話中「プツ」っという感じで一瞬のノイズ(途切れ)が生じますが、全く気になりません。むしろ無線子機の声の明瞭さに感心しています。
なお、今回購入にあたり、PANAさんのメール相談は大変迅速・丁寧な対応で有難かったことを付言しておきます。

書込番号:4744478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2セットを同じ建物で使える?

2005/12/25 12:37(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 hyde_parkさん
クチコミ投稿数:2件

マンションで親と同居していますが、電話は別々に
契約をしています。私が使っているKX-PW503DWを見
て、親も同じようなもの(ワイヤレス子機のついた
FAX)が欲しいと言っているのですが、例え2セット
同じモデル(あるいは同じメーカーの他のモデルの
ワイヤレス子機付きFAX)を同じ建物の中で使って
も特に問題ないでしょうか。
基本的な質問なのですが、どなたかご教示ください。

書込番号:4682827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

二階から一階へは届かない?

2005/12/02 23:23(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

クチコミ投稿数:156件

某大型店で、この機種は『親機を2階に置き、子機を1階に置くと、一階の子機まで電波が届かない、デジタルだから』と言われてしまい唖然としました。『一階に親機を置いて、2階に子機を置いて使うのはと大丈夫』だとも言われて、ちんぷんかんぷんです。両者の違いが良く解りません…。店員はしきりにデジタルだから電波が届かない、と強調していましたが…。
さらに、ここでは、親機が着信してから、子機が鳴るまでの時間はほぼ同時みたいなカキコがありましたが、その店ではコール4〜5回遅れ、パナのサポートでは2〜3回遅れと言われました。
これもちんぷんかんぷんです。

一体どれが正しいやら…。

ちなみに家は木造二階建てで、親機が着信してから、2、3コール後に子機が鳴るような仕様だとベストなのですが。

実際にお使いの方、この2点についてぜひご教授よろしくお願い致します。
まさか2階まで電波の届かないFAXなど今時ないと思うのですが…。

書込番号:4625296

ナイスクチコミ!1


返信する
j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2005/12/04 10:25(1年以上前)

KX-PW505DW(+VE-GP05DW)ですが同じだと思われるので・・・

二階から一階:
届きます。
下の、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20803010226#4606198
へのレス、[4613181]を参照下さい。
寝室=1F
居間=2F
です。

アンテナの指向性がわかりませんが、ある程度(直立を基準90度以上
合わせて180度以上)に傾けられますので、万一届きにくいようであれば、
角度を変えてみられるのもいいと思います。

『デジタルだから』というのは、全く意味不明です。
強いていえば、アナログならノイズ混じりでもある程度通話できるが、
デジタルの場合はある電界強度以下の場合、ばっさり使えなくなる、とか、
使用している電波の周波数帯域が高いので、障害物によっての減衰が
(低い周波数帯域に比べ)大きい、という事は言えます。

携帯電話の(もう無いですが)アナログとデジタルの電波が弱いときの
使い勝手や、800MHz帯と1.5G(2G)帯のビル内での減衰加減と同様と
考えていいと思います。

実使用での到達距離は、窓越し見通しで約30〜40m位。
雨戸を締め切ると30mでも怪しいです。
上記[4613181]のレスの別棟中継アンテナは、およそ30m弱の距離に設置して
いますが、雨戸を閉め切った場合届かない事もあります。


子機の呼出遅れ:
殆ど同時です。
KX-PW505DW=NTT回線+モデム経由IP電話
VE-GP05DW=NTT回線
どちらの場合でも同じく、ほぼ同時に鳴ります。
但し、IP電話の方は着信からモデム内での振り分けに1〜2コール掛かるようで、
実際に電話器自体が鳴り出すのはその後ですが、親機と子機はほぼ同時です。

書込番号:4628996

ナイスクチコミ!0


j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2005/12/04 10:27(1年以上前)

訂正

>寝室=1F
>居間=2F
逆です。

正しくは、
寝室=2F
居間=1F
です。

書込番号:4629002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/12/04 20:02(1年以上前)

j2000jpさん

ご丁寧にありがとうございますm(__)m
木造家屋で二階と一階で使用する分には問題なさそうですね。外では使いませんし。
アンテナの角度調整という手もあるのですね。どうもありがとうございます。

問題は親機が鳴ってから子機が鳴り出すまでのタイムラグです…。
j2000jpさんのご使用環境ではほぼ同時とのことですが。
実は、ここを見る前に、今日もパナのサポートに電話して聞いたのですが、やはり親機が鳴り出してから2コールくらい遅れて子機が鳴り出すとの回答でした。大切なことなので、と伝えてきちんと確認を取ってもらったのですが、やはり2コールは確実に遅れるとのこと…。親機の内部処理の関係でどうしてもそれくらい時間がかかるとのことでした。
実際に使われている方の意見が一番だとは思うのですが。う〜ん、どうしたもんでしょう…。

なぜそんなに親機と子機の着信時の鳴り出しのタイムラグにこだわるかというと、深夜に電話が来たとき、親の手元においてある子機が鳴り出す前に、親機の方で受けたいのです。

書込番号:4630392

ナイスクチコミ!0


j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2005/12/05 07:24(1年以上前)

実は昨夜ですが、親戚からTelがありました。
同じネットワーク(NTT-ME)系からのIP電話からです。
この場合は2コール弱、子機の鳴り出しが遅れました。

自分での以下のテストでは、ほぼ同時なのですが。
パターン1.)NTT回線→NTT番号(但しモデム経由)
パターン2.)DoCoMo回線→NTT番号(但しモデム経由)
パターン3.)NTT回線(モデム+IP回線経由)→NTT番号(NTT直結)
パターン4.)DoCoMo回線→NTT番号(NTT直結)
※モデム経由=先に書いたようにモデム内の遅延はあります
要するに、モデム経由NTT回線・NTT回線直結・DoCoMo携帯、この三つ
しかありませんので、テストできるのはここまでです。

違いの理由はわかりませんし、理屈ではわかりません(*)が、何故か
違いました。
(*)一旦電話機本体に入ってからは、同じ着信信号だと思うのですが。

確認されて遅延があるのなら、505と503の違いかも知れません。
一度、「505ならどう?」とお尋ねになると違いがはっきりするかも
知れません。

因みに取説を見た限り、設定による優先呼出の機能は無いようです。

書込番号:4631873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/12/05 22:39(1年以上前)

j2000jpさん

レスをありがとうございます。取説もわざわざ見てくださったのですね。重ね重ねどうもありがとうございますm(__)m
う〜ん。使用環境によって変わるのでしょうかね。パナのサポートも、やはり環境によって鳴り出しに時間差が出ると言っていましたが、いずれの環境でも最低でも1〜2コール分は遅れるとのことでしたので…。
本日、ヤマダ電機に寄って店員さんに質問して来たのですが、その店員さんはこの機種を実際に使っているそうで、やはり j2000jpさんがおっしゃるように、ほぼ同時に鳴ると言っていました。う〜ん。パナのサポートがちょっと…ってことでしょうか。

個人的にこの機種は、デザインも好みで子機間の通話がトランシーバー形でない所が大変気に入って候補にしていたのですが、その店員さんいわく、シャープの機種が優先着信も出来るそうなので、そちらも候補に考えてみようかと思っています。ただ、そちらは停電などあると、時計設定のデータが全部消えてしまうという今時「?」な欠点があるそうでして。デザインもちょっと…ですし。

子機の鳴り出しが親機より1コールでも遅ければ、パナのこの機種に即決なのですが。

う〜ん。なかなか上手くいかないですね。

書込番号:4633666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/02 21:32(1年以上前)

ナンバーディスプレーをOFFにすると、遅れは発生しないと思います。

書込番号:4874643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCボンバーさんで購入しました

2005/11/30 23:07(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 mitchyamさん
クチコミ投稿数:1件

11/28(月)の午前中に電話して、午後に振り込んだら11/29(火)の朝には届きました。問い合わせへの回答も朝1番にメールしてくれましたので、なかなか見事な対応でした(ただし、電話が繋がりにくい・・・)

価格ですが、このサイトでは23,280円となっていますが、実際には23,000+送料1,000円で購入できました。昨日近所のSEIYUで確認したら、子機1台の同タイプを28,000円以上で売っていましたので、これはなかなかお買い得だったと納得しています。

新機種に比べると1年落ちですが、何年ぶりかに買った人間にはすべてが驚きの機能でした(笑)。特に親機から子機への電話番号登録内容転送が簡単なのにはビックリ。無線LANへの影響も今のところ無いようですね。

書込番号:4620360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 もに子さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの坊也さんの質問のなかみで私もこちらのFAXと電話を購入して子機を増やそうかと考えたのですが

坊也さんとは反対で電話にFAXの子機2個を電話の子機として使用したいのですが それは可能なのでしょうか?

FAXはFAXとしてそのまま使用したいのですが

電化製品はいまいち操作に自信がないのですが
誰でもVE−GP05DWの子機減設設定と、KX−PW503DWの子機増設設定とは出来るのでしょか?

または、違うメーカーでも良い方法があれが教えて頂きたいです

詳しい方宜しくお願いします。


書込番号:4606198

ナイスクチコミ!0


返信する
j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2005/11/28 09:33(1年以上前)

>電話にFAXの子機2個を電話の子機として使用したいのですが 
>それは可能なのでしょうか?
坊也さんと同じ使い方をしていますので上記とは異なりますが、
理屈としては同じですので出来ます。


>誰でもVE-GP05DWの子機減設設定と、KX-PW503DWの子機増設設定
>とは出来るのでしょか?
手順が取説に書かれていますので、誰にでも出来ます。


ご心配であれば、事前に「お客様ご相談センター」に問い合わせを
されるといいです。
http://panasonic.co.jp/cs/japan/call/index.html


VE-GP05DW(TEL)とKX-PW505DW(FAX)を以下のようなレイアウトで
使っていますが、電波干渉もないようです。
寝室=TEL親機(一台減設)+FAX子機
居間=FAX親機(一台増設)+(至近に)TEL子機+FAX子機
別棟=FAX子機(+中継アンテナ)

書込番号:4613181

ナイスクチコミ!0


スレ主 もに子さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/02 11:55(1年以上前)

J2000jさん 有難うございます<m(__)m>
本当に私電化製品は理解不能で!!
テレビのチャンネルでさへ 満足に出来ないので

大変分かりやすい説明文で本当に感謝しております
午後から注文しに行って来ます

有難うございました。

もに子より


書込番号:4623888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/23 22:27(1年以上前)

こちらへ返信という形でいいのか分からないのですが…質問です。

私も もに子さんのように、FAXと電話を購入して子機を増やそうとしている者です。

どちらかの子機の減設をし、もう一方への増設をして、
親機+子機4台までは何とかわかるのですが、
あまった親機はどうされたのでしょうか。

それと、電話はVE-GP05DWではなくVE-GP30DWでも可能でしょうか。

J2000jさん のレイアウトにとても興味があります。
1つの電話番号で、全ての電話機が鳴るのでしょうか。

書込番号:4938922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 CAVITYさん
クチコミ投稿数:12件

KX−PW503DWの購入を検討しています。
私は親機と子機を離れたところに置いて、ほとんど子機のみ使います。
そこでお聞きしたい点があります。

子機の呼び出し音量は問題ないでしょうか?実は先日ブラサーの350CLを
購入したのですが、音が小さくてダメでした。

親機のベルが鳴ってから子機が鳴るまでの時間はどうでしょうか?1,
2回で鳴りますか?

以上の2点の使用感を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致し
ますm(_ _)m

書込番号:4493355

ナイスクチコミ!0


返信する
j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2005/10/29 14:37(1年以上前)

遅まきながらレスします。

私が買ったのは"KX-PW505DW"ですが、ほぼ同じだと思われるので
参考にして下さい。

1.)子機の呼出音量
少なくとも私には充分です。
親機ほど大きな音にはなりませんが、屋内のドア越しでも聞こえます。
「メロディ」で不足なら、「ベル」に切り替えると、少し大きくなる
気がします。

2.)親機と子機の呼出の時間差
少しの遅れだけで、ほぼ同時です。
ベルの回数で例えるなら、「呼出音−休止」を一サイクルとして、
1/4サイクル以下です。

書込番号:4537305

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAVITYさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/04 13:17(1年以上前)

j2000jp様ご丁寧な回答ありがとうございます。また、返信が
遅くなり申し訳ありません。

まだ購入していないので、参考になりました。問題なさそう
ですね。安心しました。

書込番号:4551755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-PW503DW」のクチコミ掲示板に
KX-PW503DWを新規書き込みKX-PW503DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-PW503DW
パナソニック

KX-PW503DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月22日

KX-PW503DWをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング