KX-PW503DW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能 電話機能:○ KX-PW503DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-PW503DWの価格比較
  • KX-PW503DWのスペック・仕様
  • KX-PW503DWのレビュー
  • KX-PW503DWのクチコミ
  • KX-PW503DWの画像・動画
  • KX-PW503DWのピックアップリスト
  • KX-PW503DWのオークション

KX-PW503DWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月22日

  • KX-PW503DWの価格比較
  • KX-PW503DWのスペック・仕様
  • KX-PW503DWのレビュー
  • KX-PW503DWのクチコミ
  • KX-PW503DWの画像・動画
  • KX-PW503DWのピックアップリスト
  • KX-PW503DWのオークション

KX-PW503DW のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-PW503DW」のクチコミ掲示板に
KX-PW503DWを新規書き込みKX-PW503DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信0

お気に入りに追加

標準

子機の液晶表示が復活できました。

2017/12/16 22:40(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

クチコミ投稿数:26件

電話としての動作は問題なくするものの、子機の液晶表示がだんだん薄くなってついに読めなくなりました。
やむなく買い換えてしまったのですが、ダメ元でリセットを試みたら表示が復活しました。
正しいリセットの方法は解りませんが、私がやったのは・・・

・バッテリーを抜いてしばらく放置
・本体横のオレンジ色のボタンを押しながらバッテリーを接続

これで表示が復活しました。

# 個人的にはソニータイマーならぬ「パナタイマー」が仕込んであるのではないかと疑っております。

書込番号:21437724

ナイスクチコミ!67




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

型番シールはがれ

2006/04/11 23:24(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 MOSSさん
クチコミ投稿数:78件

悪、というほどのものではないのですが、
本体背面の型番が書いてあるシールが
半端に剥がされていました。

コジマで購入し、その晩に開梱してすぐに気づきました。
返品をつかまされた?と思い、封をしている透明テープを
観察しましたが、開梱〜再梱包したような痕はありません。

バッテリーを包んでいる紙にはマジックで書かれた2つの点
説明書には黄色いマジックで書かれた1つの点

思うに、組み立て時に間違った銘板シールを貼り、
貼りなおすつもりがそのままだった、とか

レトロ(何らかの問題があった場合に、製品に修正を加える)
の作業で張り替え忘れたとか

もちろん使用することに何ら問題がないので、
わざわざ取り替えるほどのものでもないか?と思うのですが、
売る際とか、修理の際に困らないかなと思います。

メーカーにWEBで問い合わせたら、本日
「状況を確認できないので購入店へ」という回答が来ました。
どんな不具合でもメールじゃ永遠に確認できないよな、
と思いつつ・・・。次は店に問い合わせてみます。

書込番号:4990507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデムダイアルインについて

2006/02/03 01:47(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 EQ6Mさん
クチコミ投稿数:10件

Bフレッツの光電話を使用しています。この度、新たな追加番号
を取得してFAX専用に割り当てたいと思います。
KX-PW503も持っている機能・モデムダイアルインだと着信音無し
でFAXの受信が可能だそうですが、文字化け・送受信エラー等で
切断される事例が指摘されていて電話機の選択に困っています。
光電話でモデムダイアルイン機能を利用されている方・対策方・
電話機の種類等のアドバイスがありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

ルーター:NTT RT-200NE
ポート1 :***-***-1111(音声)通常の電話機
ポート2 :***-***-2222(音声)
    :***-***-3333(FAX) ダイアルイン自動切換電話機

書込番号:4789215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW503DW

パナソニックのFAXすべてに言える事らしいんですが
親機子機の半径30Mに無線LANがある場合
不通になったり通話音質が著しく低下するそうで
木造などの場合隣家もその範囲に入るそうです。
この機種を買おうと店に行ったのですが止めてしまいました。
この問題にメーカーは対応する気配がないそうです。
現在ユーザーの方にお聞きしたいのですが、
そのような事態は本当におきるのでしょうか?

書込番号:4756536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:2件 シェルティーのパパのブログ 

2006/01/28 00:29(1年以上前)

私も同様の不安を持ちつつ本機を買いましたが、「結果オーライ」でした。

心配だったのは、本機と拙宅の無線LAN(コレガ社製の802.11g規格機)との干渉問題です。
本機はコンパクトでデザインが良く、機能その他総合的に見てとても良い製品と思うのですが、最近量販店では、「良い製品だが、無線LANの速度低下、子機通話が途切れがちになるなどクレームが絶えないので、無線LAN設置の家庭にはお勧めしない」という店員が多いのです。
店員には客からのクレームを回避したい気持ちが働くのでしょうが、PANAの相談センターのメール回答は、「本機とPCや無線LAN機の設置位置を上下に離したり、無線LANのチャンネルを1CHにしたりすればまず支障は出ない」というものでした。

従前からPANAを信頼していたので、この回答に賭けました。
本機を設置して2週間ですが、結果は満足しています。心配していた無線LANとの干渉等はなく、インターネットの回線速度の低下もありません。
(同じ部屋に本機の親機と無線LANのアクセスポイントを置くという最悪の環境ですが、両機を垂直で70cm、水平で120cm程度離し、無線LANのチャンネルを1CHにすることで干渉は回避できているようです)
但し、稀に無線子機で移動通話中の時などに「プツ」っという感じで一瞬のノイズ(途切れ)が生じます。これが無線LANの干渉なのか、単なるデジタル特有の「途切れ」なのかは不明ですが、全く気になりません。
むしろ、デジタルで無線子機と繋がっている故か、従前機(S社のアナログ無線子機)と比べて音質(声)が大変クリアなので感心しています。

なお、今回購入にあたり、PANAさんのメール相談は大変迅速・丁寧な対応で有難かったことを付言しておきます。


書込番号:4771892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 KX-PW503DWの満足度1

2006/02/15 19:20(1年以上前)

今年の正月にこの機種を買いました。現在使用して1ヶ月ですが子機で受信するとプツ、プツと途切れることが最近頻繁にありました。ここの書き込みを見て確かにと思いました。私も無線LANを使用しています。
チャンネル切替--どうするのかわかりません。現在設置場所を変えて効果をみたいと思います。

書込番号:4825118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機のダイヤルボタン

2006/01/20 23:19(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

クチコミ投稿数:27件

先日購入してきたのですが、子機のダイヤルボタンは点灯しないのでしょうか。(スピーカーでの通話はスピーカーボタンが点灯しましたが。)
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:4751734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

家庭用PBX内線と本機の接続可否について

2006/01/12 00:49(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

色々検討の結果、本機の購入を予定しています。
以下長文ですが、ご教示下さい。

<背景>
拙宅には、一種の家庭用PBX機(旧・田村電機の「テレホンターミナルHE105」1987年製)が設置されていて、ここから各部屋に内線配線され、各内線からの外線発信(0発信)、外線受信、内線同士の通話、ドアホン通話をしています。(過去FAX機を設置したことは無く、またNTTナンバーディスプレーは未契約でその対応機も保有していません)

<照会事項>
@本機をこのPBXの内線電話機(唯一のナンバーディスプレー対応機&FAX機)として使用することは出来ないでしょうか?(本機のパンフ等には「本機とPBXを繋いで使用するとナンバーディスプレーは使えない」の一点張りです。またPANAや田村に個別照会してもなかなか満足な答えは得られず、「恐らく、ナンバーディスプレーは機能しないだろう。FAXも微妙なところ」といった回答です。)(「テレホンターミナルHE105」の取説を見ると、FAX機との接続の実際や、モデム(パソコン通信)との接続の注意点も記されていて、本機のFAX機能、あわよくば本機のナンバーディスプレー機能も使えるような気もするのですが・・・)

A上記「テレホンターミナルHE105」又はこれと同様なPBXと本機を繋ぎ支障なく使っておられる方、またはPBXとの接続ではこんな支障が出たので、次善策としてこういう方法で繋ぎ使用中 とった情報を戴ければ幸いです。(次善策としては、外線を大元で2分岐し、片方に本機、もう片方は当該PBXを繋いではどうでしょう。少し使い勝手は悪くなりますが、ナンバーディスプレー機能は活き、FAX送受信も可能ではないでしょうか?)

Bその他上記につきコメントを戴ければ幸いです。

以上

書込番号:4727035

ナイスクチコミ!0


返信する
注意男さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/12 12:10(1年以上前)

私外線の1つをこのFAXのLINEにつなぎ、このFAXの停電用電話端子にPBXをつないだらどうですか。(外線とPBXの間にFAXを割り込ませる。)
あとレスには関係ありませんが、丸囲み文字は機種依存文字ですのであまり使用しないほうがいいですよ。

書込番号:4727816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件 シェルティーのパパのブログ 

2006/01/18 02:00(1年以上前)

「注意男」さん、コメント感謝します。
結局、本機を買いました。家庭用PBXの内線電話として本機を使うと、ナンバーディスプレーは機能しないようなので、本機を外線と直接繋ぎ使用しています。従って、家庭用PBX(「テレホンターミナルHE105」)はドアホン通話と内線通話だけとし、このPBX経由の外線の受発信は止めました。

書込番号:4744457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/12 12:07(1年以上前)

私もシェルティが好きで、メス2歳を飼っています。

「背景」 の変換は流行りものなのでしょうか? 単なる誤字変換なのでしょうか? 恥を忍んでの質問です。
 

書込番号:5247610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-PW503DW」のクチコミ掲示板に
KX-PW503DWを新規書き込みKX-PW503DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-PW503DW
パナソニック

KX-PW503DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月22日

KX-PW503DWをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング