- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > KX-PW503DW
実は501DWが欲しくてとある○'s電器へ行きました。
すると501DWは売り切れていました。
他店に行けばよかったのですが、欠品のお詫びに503DWを安くしますからという言葉に誘われ.comよりは高いけど結構安く購入できました。
で、購入して感動したこと。
それは、ケータイへの通話の際、IP電話の解除番号と電話会社選択番号が自動で入れられることが判明!
今まで年寄りには申し訳ないくらいの操作をしてもらってダイヤルしていましたからものすごい便利機能です。
0000-0036-090-7803-****のように押さなくても直接090からできます。
これは501DWにはない機能ですよねたしか・・・・
てなわけでIP電話使われている方には新機種がお勧めです。
0点
2004/10/05 20:02(1年以上前)
ご購入オメデトウございます。
そして携帯への電話が便利になったのも良かったですね。
私もこの機種に前から期待していたのですが、下の3247455のスレに書かれている子機の通話音質の問題点が気になっています。
デジタルコードレス子機は「自分の声がエコー掛かってる」とのことですが、もりたもりおさんの場合のご感想は如何でしょうか?
他にも色々使用勝ってなどお書きいただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:3352204
0点
2004/10/06 12:45(1年以上前)
そういえばアイコン間違ってました。
僕は30代後半なので変更しておきました。(^^ゞ
さてTakaぼーさんをはじめ掲示板をご覧の皆様!
エコ〜は大丈夫ですよ。
親機−子機間がさほど遠くないせいかもしれませんが至ってクリアです。
これを買う前はSHARPのUX-T48CLというものを使っていました。
まだ4年も経たないのに子機−親機との通信がダメになりました。
それに比べたらなんとよく聞こえることでしょう!
音質調整もあるし文句なしであります。
それと皆が気に掛けると思われるデジタル電波の混信ですが、
我が家のBUFFALOの無線LAN"G54"は正常に機能いたしましたことを報告しておきます。
とまあ私は複雑な操作、機能活用はほとんどしないので基本的な使用感しかレポートできません。
デザインさへ気に入っていれば503DWを選びましょう。
書込番号:3354738
0点
2004/10/06 19:33(1年以上前)
もりたもりおさん、返事をありがとうございます。
今使っているファックス電話の子機の調子が悪いのでもりたもりおさんのコメントでPW503D購入に向かってぐっと前進しました。
細かなことを確認させて頂けますか?
親機−子機間がさほど遠くないと書かれていますが直線距離で何m位ですか?間に遮蔽物はありますか?あれば遮蔽物の材質は金属ですか?それとも木や紙でしょうか?
又、音質を確認された時は固定電話、IP電話のどちらとして使われていたのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:3355743
0点
2004/10/06 23:06(1年以上前)
Takaぼーさん、こんばんわ。
そうですか!買う気に拍車がかかりましたか・・・
え〜っとですね、距離は8m〜20m圏内での使用でして
壁の材質は田舎の農家なので木造でありしかも土壁なんです。
あまり近代の建築では採用されていないものです。
とはいえ、親機は玄関、子機はそのすぐ脇の部屋みたいなものですので
木の扉くらいですよ邪魔しているのは・・・
多分参考にならないかと存じますがご検討してみてください。
ただひとつ不満なのは、品質には無関係ですが液晶画面が寂しいね!
いまどきメッセージがカタカナ表示ですし、オレンジ色だし・・・
書込番号:3356730
0点
FAX > パナソニック > KX-PW503DW
501DWの購入を考えていましたが、503DWの価格が急に下がってきて差が小さくなったので、今日にでも503DWを買いに行こうと思っています。
でも何でこんなに急に下がったんでしょうか?このところ「自分の声にエコーがかかっている」など音質に問題があると言う書き込みがありますが、そのせいなのでしょうか?
発売直後の急な値下がりは何となく気持ちが悪いです。もし何かご存じの方がいらしたら教えて下さい。
0点
2004/09/28 09:10(1年以上前)
親機と子機の間では、子機の声は聞きやすいが親機の声は若干ハウリングしました。
子機で、携帯にかけたとき相手の声は非常にクリアーでしたがこちらの声が若干聞きにくいとのこと。このときは、BSが入らないくらい雷と雨が降っていたのでその性かもしれません。
書込番号:3323849
0点
2004/09/28 18:40(1年以上前)
でるでるでるさん、ご回答ありがとうございました。
親機と子機の間での会話は「誰々から電話だよー」とか、「起きろー」ぐらいですから多少ハウリングしても気にならないかもしれません。
携帯にかけたときは親機でも聞きにくい事がありますから、仕方ないでしょうか。
不安が解消されたので、近日中に買いに行こうかと思います。買ったらまたレポートしますね。
書込番号:3325390
0点
FAX > パナソニック > KX-PW503DW
2004/09/25 00:12(1年以上前)
追伸
パナのホームページにも書いてありませんでした。
書込番号:3309629
0点
2004/09/25 00:26(1年以上前)
失礼いたしました。
熱転写方式とかいてありました。
お騒がせいたしました。
書込番号:3309701
0点
FAX > パナソニック > KX-PW503DW
デジタルコードレスの
音質が良いと言うことで実際使ってみた感想は
「自分の声がエコー掛かってる」
と言うものでした。正直音質が良いとは感じられません。
これは何かが干渉してるからなのでしょうか?
それともこれがデジタル特有の音質なのでしょうか?
どなたか教えてくださいませんか?
0点
2004/09/11 12:39(1年以上前)
子機の感度が良すぎて、受話口と送話口の間で自分の声がループしているのです。
以前のデジタルコードレス(GP01、02、PW601、501等)からの欠点で、現状は送話口に手を当ててループしにくくするか、自分の声自体のトーンを下げて喋るしか改善策はないです。
書込番号:3250543
0点
2004/09/11 21:27(1年以上前)
ます100100さん、どうもありがとうございます。
子機の感度が良すぎるってのはまた贅沢な(?)悩みですね。
これからは工夫してしゃべってみます。
書込番号:3252110
0点
2004/09/13 23:10(1年以上前)
ADSL使ってますか?
もし使っていたら。
スプリッターなしで直に回線をつないで見てください。
他になにか、接続していますか?
>現状は送話口に手を当ててループしにくくするか、自分の声自体のトーンを>下げて喋るしか改善策はないです
こりゃまた、大変なことで
スプリッターの問題じゃなくて
ここまでしないと使えないのなら明らかに不良品ですね
だって、使えないんだから。
本体の受話器でも駄目なんでしょうか?
書込番号:3261450
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


