KX-PW503DW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能 電話機能:○ KX-PW503DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-PW503DWの価格比較
  • KX-PW503DWのスペック・仕様
  • KX-PW503DWのレビュー
  • KX-PW503DWのクチコミ
  • KX-PW503DWの画像・動画
  • KX-PW503DWのピックアップリスト
  • KX-PW503DWのオークション

KX-PW503DWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月22日

  • KX-PW503DWの価格比較
  • KX-PW503DWのスペック・仕様
  • KX-PW503DWのレビュー
  • KX-PW503DWのクチコミ
  • KX-PW503DWの画像・動画
  • KX-PW503DWのピックアップリスト
  • KX-PW503DWのオークション

KX-PW503DW のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-PW503DW」のクチコミ掲示板に
KX-PW503DWを新規書き込みKX-PW503DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 CAVITYさん
クチコミ投稿数:12件

KX−PW503DWの購入を検討しています。
私は親機と子機を離れたところに置いて、ほとんど子機のみ使います。
そこでお聞きしたい点があります。

子機の呼び出し音量は問題ないでしょうか?実は先日ブラサーの350CLを
購入したのですが、音が小さくてダメでした。

親機のベルが鳴ってから子機が鳴るまでの時間はどうでしょうか?1,
2回で鳴りますか?

以上の2点の使用感を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致し
ますm(_ _)m

書込番号:4493355

ナイスクチコミ!0


返信する
j2000jpさん
クチコミ投稿数:53件

2005/10/29 14:37(1年以上前)

遅まきながらレスします。

私が買ったのは"KX-PW505DW"ですが、ほぼ同じだと思われるので
参考にして下さい。

1.)子機の呼出音量
少なくとも私には充分です。
親機ほど大きな音にはなりませんが、屋内のドア越しでも聞こえます。
「メロディ」で不足なら、「ベル」に切り替えると、少し大きくなる
気がします。

2.)親機と子機の呼出の時間差
少しの遅れだけで、ほぼ同時です。
ベルの回数で例えるなら、「呼出音−休止」を一サイクルとして、
1/4サイクル以下です。

書込番号:4537305

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAVITYさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/04 13:17(1年以上前)

j2000jp様ご丁寧な回答ありがとうございます。また、返信が
遅くなり申し訳ありません。

まだ購入していないので、参考になりました。問題なさそう
ですね。安心しました。

書込番号:4551755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

増設子機について??

2005/09/22 11:16(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 坊也さん
クチコミ投稿数:2件

5月にKX−PW503DWを購入しました。
デザイン・機能ともに大変満足しております。
子機2台付属のDWを購入したのですが、
この度、子機1台〜2台の増設を検討しております。

そこで質問ですが、
同じパナソニックから出ている
おうち電話RU・RU・RU
VE−GP05DL または VE−GP05DW
の付属の子機とは互換性はないのでしょうか?

型番は、503DWがKX−FKN521−Sで
GP05DWがKX−FKN521−Aです。
カタログ上では色の違いしかないように思うのですが??
SはシルバーでAはアンバー??

また、もともと付属の子機は、
増設用で販売している子機とは違うのでしょうか?
他の同じ型番の電話&FAXで増設子機とはならないのでしょうか?

VE−GP05DWが価格コムでは¥17,324円と
増設子機を2台購入するよりはリーズナブルと思ったのですが・・・
(GP05DWの本体が残りますが・・・)

試した方、また情報を知っている方
宜しく御願い致します。m(__)m

書込番号:4446993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2005/09/22 18:24(1年以上前)

KX−FKN521−SとKX−FKN521−Aは色が違うだけです。
VE−GP05DW付属のKX−FKN521−AをKX−PW503DWの子機として使用することは可能です。
ですが、そのままでは使用出来ませんのでVE−GP05DWの子機減設設定と、KX−PW503DWの子機増設設定が必要です。

書込番号:4447550

ナイスクチコミ!0


スレ主 坊也さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/23 15:58(1年以上前)

電気屋のベータロー さん
ありがとう御座います。
下のスレにも使えると書いてましたが
GP05DWの子機減設設定とPW503DWでの増設設定が
必要なのですね。

GP05DWの購入を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4449817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファースト インプレッション

2005/04/29 21:09(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

クチコミ投稿数:37件

昨年末、ブラザーの MyMio を購入。不良に次ぐ不良でとうとう
メーカー修理へ。戻ってきたら今度は別の問題で故障。仕事に
ならなくなりメーカーへ返品となりました。で、今回評判のいい
おたっくすに目をつけヤマダ電機で28,000円(税込み)で購入。
まだ使い始めですが最初のインプレッションを。

 良い点
 ・子機の音質 デジタルだけあって良い
 ・親機、子機のデザインは今売られているなかでは最もいい
 ・着信音の音質は気に入りました(電子音なのに柔らかい感じ)
 ・子機の着信音量が大きくて良い(対 MyMio)
  (ブラザー MyMio 子機は最悪でした。隣の部屋に居ると聞こえないことも)
 ・子機から留守設定が出来るのが凄く便利 これはこれからも続けて欲しい機能
  (親機を二階に置いているのだが外出前にいちいち二階に行かなくていい)
 ・留守中の電話を携帯へ転送してくれるのが便利(他のメーカーにもあるのかな?)
 ・相手の声の高低を通話中に変えて聞き易くしてくれる機能は年寄りには嬉しい
 ・親機のアンテナ短くてビニールコーティングが嬉しい
  (ステンレスで伸ばすタイプだと経年変化で汚くなる。前から気になっていた)
 ・痛感、親機がコンパクト(改めて家で置いてみると実感)
 ・子機間双方向同時通話はやっぱり便利

 悪い点
 ・ファックスは感熱紙やインクジェットの方がいいような気が
 ・最近の電話機全般に言えるが親機の受話器なんでこんなに小さいんだろう?
 ・子機増設したいのだが、なんだよ子機 18,900〜21,000円って??

最近思う事だが、やたら機能を増やしてそれが付加価値と言うよりは
本来のなすべき機能がきちんと出来ているモノが消費者には選ばれる
ように思います。あとはやっぱりデザインかな。個性や付加価値叫ぶ
割には相変わらず横並びのデザインばかり。B&OやMUTECH などの
ようなモノを作って欲しい。

書込番号:4200560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/08/14 13:13(1年以上前)

こんにちは。
私もこの機種をヤマダ電機で30,000円(税込み)
ポイント10%で購入しました。
子機の価格が高いので、私も悩んでましたが、
VE-GP05DWの子機が使えるみたいです。
2台増設するつもりですのでかなり安くなりますね。

書込番号:4347197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/17 21:43(1年以上前)

先ほど、ヤマダに行きましたがお2人の価格とはかけ離れていました。
\36800+ポイント10%でした。
こちらの掲示板の話しをすると、「ネット情報はあてになりませんので当店では値引きできない」との事。
どちらのヤマダで購入したのか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4435365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/19 02:59(1年以上前)

505DWと間違えて読んでいました。
失礼しました。。。

書込番号:4438783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2005/03/13 00:41(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 まさくん・おおさかさん

今までFAX無しでしたが、とうとう買ってしまいました。
ここの書き込みを見て新製品は電話帳が蓋を開けないと使えないとあったので、蓋のないこの機種にしました。なかなかコンパクトで満足しています。ただ、使用してみて少し気になるのが着信時の音量調整です。小さいと、真ん中の間にもう一つ設定が欲しいですね。
小さいのは本当に小さくて聞こえにくいので真ん中にすると大きすぎてうるさいし、中途半端でした。購入時の子機充電ですが、すごく時間がかかるみたいですね。夕方からしていますが未だ完了しません。
ちなみに価格はミドリ電化で税込み28000円になりました。満足・満足。

書込番号:4062903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2005/03/15 10:40(1年以上前)

ミドリのポイントは付きましたか?どちらのミドリか教えて下さい!!

書込番号:4074382

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさくん・おおさかさん

2005/03/18 21:52(1年以上前)

てるりんママよさんへ
返事遅くなりました。買ったのは南千里です。ポイントも普通通りに付きましたよ。

書込番号:4089798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2005/03/22 10:38(1年以上前)

何度もすいません。ポイント何%付きましたか?

書込番号:4106236

ナイスクチコミ!0


てぐりさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/28 22:51(1年以上前)

口コミにつられて南千里に行きましたが、32000円が限度と言われてしまいました。
決算期を過ぎたからでしょうか・・・残念です。

書込番号:4198577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちがいいか教えてください。

2005/04/03 01:42(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 133YENさん
クチコミ投稿数:27件

この機種と三洋のSFX−P360で悩んでいます。
子機2台付きのものが欲しいのですが、三洋のものは、ミドリ電器で19,500円で売っていたので価格からいえば三洋なのですがどうでしょうか。
「盗聴防止」、「双方向子機間通話」が松下の方がいいのですがそれ以外に使用して何かありましたらお教えてください。

書込番号:4137801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ売る気ナシ!

2005/03/19 18:25(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 埼玉県北市民さん

この機種を見に近くのヤマダに行って値段聞いたら「表示価格 (\38,800 10%ポイント還元) から一銭も引けません!」だって。売る気全然ナシ。
諦めて帰ってきました。通販で買うことにします。
本部に近い埼玉なんだけどな。

書込番号:4093494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/19 19:59(1年以上前)

というか、それで充分利益と売上げのある店ということでしょう。
競争の激しい店で交渉した方がいいですよ。

書込番号:4093885

ナイスクチコミ!0


熊乃丞さん
クチコミ投稿数:10件

2005/03/24 16:28(1年以上前)

近くのJ&Pが29800円の1%なのを
ぶつけたら、「同じにします」と回答を頂いたのですが
「せっかく来たのにおなじー?」と言ったら
28800円までまけてくれましたので
購入しました。
若干高めですが、交通費や時給を考えるとOKかな?

書込番号:4112442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-PW503DW」のクチコミ掲示板に
KX-PW503DWを新規書き込みKX-PW503DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-PW503DW
パナソニック

KX-PW503DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月22日

KX-PW503DWをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング