
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年8月28日 20:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月15日 22:53 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月13日 15:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW105K
既設のドアホン取り替えだったので、自分で取説はほとんど読まずに1時間ほどで、すべて設置完了しました。
別売りのドアホンアダプターをつけると留守中の訪問を携帯電話などへ転送できるようですが、もう一ひねりして映像をメールで添付送信できると尚うれしいと思いました。
操作系で悩むことはほとんどありませんでした。
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW105K
納期が3週間半かかりました。人気があるのか。
もともとカメラ無しドアホンが付いていたので自分で取り替えました。インタネットで取り扱い説明書がダウンロードできるので購入前に取り付け方法が確認でき便利な時代。ドアホンと本体を、もともとある2芯線で結線すれば本体を電源コンセントにつなぐだけで使用可能。
1階に本体、2階・3階に子機を置きどこでもドアホンが可能でfaxを子機で受けても切り替えができる。
家族が多くカメラ付でなかったので誰が来たのかすぐにわからず、また子機間通話もできなかったので今のところ家族中大満足。
但し、電話帳登録の漢字変換機能のお粗末さには幻滅。携帯電話のすごい辞書機能が当たり前の時代ですよ!!と言いたい。
0点

私も本日購入し、取り付けました。子供が小学校へ入学するのでインターホンにて誰が来たのか確認できる方がいいかと思い、決算時期を考慮し、店頭価格98900円から交渉し78000円にて購入しました。画質等は満足していますが、私も本体の画面のドット数が大きくてガッカリ・・・。まぁ〜これから使っていき可愛がろうとは思いますが・・。取り付けは簡単に出来ました。工事費用は別途2500円必要と言われたのですが素人でも出来ました。
書込番号:4862589
0点

使用情報を教えて下さい。
子機のモニターはいかがなものでしょうか?
電気店にてデモを見たのですが、子機は固定画面で
2・3秒ごとに変わっていました。
いかがなものでしょうか?
書込番号:4892429
0点

としとしかかつさんへ
使用状況です。
子機の画面は小さく少し画素が荒いですが今のところ十分に満足しています。子機は動画ではなく数秒間隔で静止画が切り替わり、テレビの宣伝とは違います。
他に、インタホンを押すとその時の画面を記録するので特に留守の時に誰が来たのかがわかり便利です。親機・子機どこでも後でみることができます。
書込番号:4897007
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





