おたっくす KX-PW606DL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能 電話機能:○ おたっくす KX-PW606DLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PW606DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW606DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW606DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW606DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW606DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW606DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW606DLのオークション

おたっくす KX-PW606DLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月22日

  • おたっくす KX-PW606DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW606DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW606DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW606DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW606DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW606DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW606DLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

おたっくす KX-PW606DL のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PW606DL」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW606DLを新規書き込みおたっくす KX-PW606DLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

スレ主 daichan7さん
クチコミ投稿数:7件

以前、シャープの機種を使用していたさいに留守電に設定しなくても任意回数の呼び出しコールすると「ただいま近くにおりません・・・・」のあと留守電設定時と同様に留守電かFAXを受け付けるようになっていました。オタックスも留守電設定しない場合でも留守電やFAX受けられますか?留守電設定しない場合呼び出しだけで留守電にもFAX受け状態にならないと使いにくいのでおしえてください。購入前に確認したいので。

書込番号:6640935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/08/15 10:38(1年以上前)

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2007/kx_pw606dl_dw.pdf
54ページに記載されています。

書込番号:6642788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

不在時着信時に?

2007/07/29 12:49(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

この機種の購入を考えているのですが、一つだけ質問があります。

不在時に着信があった場合に何かディスプレイ上にお知らせされるのでしょうか。
液晶のバックライトが点滅するとかあれば、分かりやすいのですが。

よろしくお教えくださいませ。

書込番号:6588060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/29 14:30(1年以上前)

取説読んで、
それでも判らなければ質問してくれ。

書込番号:6588312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/06 21:43(1年以上前)

もう解決しているかもしれませんが、誰もレスしていないようですので。

私はPW616を使用していますが、PW606も同じようですので、
不在の着信時は数字の1キーの左側にあるランプ(LED)が赤く点灯します。

ディスプレイは消えたままです。
点滅もしません。ディプレイが点滅するのは10年くらい前のパナソニックのFAXでそういう機種ありましたよね。機種名は忘れましたが、私も使用していましたよ。

書込番号:6615778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電話帳入力が

2007/06/27 17:03(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

スレ主 agtollboyさん
クチコミ投稿数:4件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度3

先日KX-PW606DLを購入したので、電話帳入力をしていたら、漢字変換が最悪でした。熟語もダメ、単漢字もダメ。さらにJISココードー表も取扱説明書に記載がありませんでした。

皆さんはどうやって入力しているんでしょうか?

書込番号:6478243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/06/29 11:24(1年以上前)

「漢字表示」はとてもよいですが、登録入力の漢字変換について、携帯電話やパソコン並をイメージして購入されると“ガッカリ”するかも知れません。
電話FAX機では、容量Fullに使っても高々150件の人名、会社名などを入力するだけで、それも初めにまとめて登録すれば、後は都度追加するだけですから、同等な機能を望むのはムリかと思います。「漢字表示」は出始めたばかりで、変換用語の多さについては誰にでも十分ではないかも知れませんが、変換しない「熟語」や「単漢」は確かにあります。しかし、人名用としては特殊なものを除き、使い方次第で実用上は十分ではないかと思っています。
>皆さんはどうやって入力しているんでしょうか?
取扱説明書にも書いてあるように、別の読み(音読み、訓読み)や別の熟語で変換してみます。別の読みや熟語を思い出す能力には個人差がありますが、場合によっては辞書やパソコンで調べます。この方法で「ほとんど」可能です。(釈迦に説法かも)
たとえば「阿倍晋三」の変換の場合、「安倍」は変換がありますが「しんぞう」では欲しい変換がありません。そこで「しん」か「すすむ」の単漢で「晋」が出ます。「しん」も「すすむ」も読めなくて他の手段でもダメなら、「取説」にも書いてない「裏技」を使います。その字を「かな」で「安倍しん三」と登録します。メッセージのように人に送ったり、見せたりするものではないので、1字くらい「かな混じり」でも失礼なことでもないし、全く問題ありませんよ。今度買い換えるときには、より便利なのが出ていると思います。
購入を検討されている方で、「裏技」は嫌だと思う人は、探し求めて、待ち続ければ、「JISコード」か「句点コード」で入力可能なものが出るとは思いますが、何時のことか、値段はどうかは私には分かりません。

書込番号:6483658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/02 09:18(1年以上前)

確かに漢字変換機能は高度なものではありませんね。
私も登録途中でガッカリしましたが、姓は漢字、名はひらがなとすることにしました。
姓も変換できそうもないなと思ったら、無駄な抵抗は止めてひらがなで入力。
要は解ればいいんだ!と開き直りました。
携帯並みの変換機能は無いんだと、割り切るしかないですね。

書込番号:6493052

ナイスクチコミ!1


スレ主 agtollboyさん
クチコミ投稿数:4件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度3

2007/07/02 12:45(1年以上前)

薬盾多羅仁さん、なんじゃらほい!さん、レスありがとうございました。

その後、メーカー問い合わせで確認したところ、「当社オリジナル方式の変換機能のためご不便をおかけして申し訳ありません。」
と回答がありました。

このため、あまり納得していませんが、携帯電話がよすぎる機能だと思い込み、漢字変換機能はあきらめて自分が使いやすいような漢字で登録します。

書込番号:6493382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/14 14:58(1年以上前)

薬盾多羅仁さん ナイス!

>別の読みや熟語を思い出す能力には個人差があります

書込番号:6533418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/09/16 10:46(1年以上前)

>「漢字表示」は出始めたばかりで、変換用語の多さについては誰にでも十分ではないかも知れませんが、変換しない「熟語」や「単漢」は確かにあります。しかし、人名用としては特殊なものを除き、使い方次第で実用上は十分ではないかと思っています。

そうなのですか。電話関係は進歩が遅いですね。
家の電話が古くなったので買い替えの為に電気屋に見に行ったところ、この機種が目に付いたので、いいなっと思ってたら、この書き込みなので、以外でした。

書込番号:6760767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

506との違い

2007/06/16 13:56(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

スレ主 kobe11さん
クチコミ投稿数:73件

このシリーズの506とどこが違うのでしょうか?素人なので簡単に説明して頂ければ助かります。またどちらがお勧めかご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

書込番号:6441965

ナイスクチコミ!0


返信する
yukiuraさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度4

2007/06/16 14:32(1年以上前)

PW606は発売と同時に購入しました。
見てから印刷機能が欲しかったからです。液晶に表示される内容が不要の場合は、印刷せずすぐ消去しています。紙の無駄になりません。
あと、電話帳の表示が漢字だった事も決め手になりました。

PW506は、606より少しだけ小さく、色がシルバーのようですね。606は白で、シルバーはありませんでした。
そして、PW506の電話帳表示がカナであること。
後は、それほど変わらないと思いますが。

PW606の、音声ガイドの速度が少し遅いのが不満ですが、後は満足しています。

書込番号:6442040

ナイスクチコミ!0


koyoenさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/27 20:33(1年以上前)

大きな違いは、2つあります。1つは、606はファクスを液晶画面で見られます、それから必要なら印刷出来ます。印刷不要なら消せます、用紙とカーボンの無駄になりません。2つ目は、606は、用紙トレーの処に蓋がしてあり、印刷する場合だけ蓋を開け用紙を差し込みます。ごみが入りません。606は、従来型で、後ろに用紙トレーがついております。ファックスが受信された場合、両機種とも先ずメモリに記録されるのは同じです。606は場合はメモリに記録されているファックス全部印刷されます。それ以外にも多少違いはあります。

書込番号:6478754

ナイスクチコミ!1


one starさん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/28 02:22(1年以上前)

>koyoen さん

HPを見ると、506も蓋を開けてトレーの開閉ができる気がするのですが...

書込番号:6914357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通話品質はどうですか?

2007/05/28 11:30(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

ほぼ、この機種を買おう!と決めておりますが、気になる点が1つだけあります。

電話機としての使用がメインなので、電話の基本である通話品質が非常に気になっています(特に子機での通話)
家族に少々耳が遠い者がおり、それも一因です。
通話品質が悪く、ボロクソに酷評されている某メーカー製FAXの口コミを見てしまったもので・・・

愛用者の方のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:6379796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/06/18 14:16(1年以上前)

「通話品質」はどうですか、と問われるとチョット答えづらい気がしていましたが、まだ回答された方がないようですので、“役”に“立てたら”と思って記載します。我家のはPW-606DWでDLと子機数の違いだけですが、「通話品質」というのは、「雑音がないか」「音の大きさが適当か」「音はとぎれたり、変化したりしないか」ということではないかと思いますが、そういう意味では、我が家ではプレキャスト鉄筋コンクリート建の1Fに親機、2Fに子機を置いていますが、なんら不都合は感じていません。親機と子機との距離、その間の電波障害などの通常ではない状況のときには「通話品質」が低下することはあり得ることと思いますが、そのような状況にはないのでコメントできません。音の大きさについても、家によって周りの音が大きく異なりますし、聞き取りの個人差があることですが、本機の子機で音の大きさをテストしてみました。呼出音は可変8段階のうち我家では5が適当、受話音量はNTT 117時報の場合で3段階のうち「中」が適当と思われました。呼出音の8段階は十分な設定だと思いますが、受話音量は受話器を耳に近づければ周りの影響が少なくなるとはいえ、個人差がどれ位かは分かりませんので、欲を言えば、最大値がもう少し大きくて4〜5段階設定であれば、より多くの場合に対応できるかなあという気はしました。

書込番号:6448301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2007/06/27 13:06(1年以上前)

薬盾多羅仁さん、レスありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
で、既に購入してしまいました^^

通話品質は勿論、大きさ、使い勝手にほぼ満足しています。
一点、難点なのは、子機のセンターボタン(?)を上下に動かすと呼び出し音量が変わることですかねぇ。
電話番号検索開始時に、つい上下に動かしてしまい、そのたびに呼び出し音が鳴ってしまいます。
私だけかなぁ・・・?

これ以外は満足してます!

書込番号:6477849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/28 10:48(1年以上前)

  >私だけかなぁ?・・・

 購入されて,ほぼ御満足とのことで良かったですね。
どんなものでも最初は慣れないので不便を感じることも多いと思いますが、子機の「センターボタン」(取扱説明書ではマルチファンクションキー)のまず「電話帳キー」か「再ダイヤルキー」を押してから、「上、下キー」で選択項目を前後に送るのが順序ですが、それを、不慣れなために押し間違えるのか、なぜか「急ぐ」のか、「あなただけかなあ・・・」と私には思われます。押し間違っても、呼出音が鳴って自分への警報だなあと思っていれば、すぐに慣れると思いますので、「機器の難点」として上げる程のことではないように思われます。購入検討の人に誤解を生む恐れがあると思って、一言、補足させていただきました。(追記:顔マークのタイプを変更しました。こちらの方が実物に近いため)

書込番号:6480547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2007/07/02 09:22(1年以上前)

>「機器の難点」として上げる程のことではないように思われます。

確かに機器の難点ではないですね。
では、”自分にとっては難点だった”(過去形)に改めます。
ようやく慣れたので、最近は間違えなくなりました。

書込番号:6493058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

スレ主 のぞみ_さん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えています。
検索すると、安いところは売り切ればかりで、
もう少し待ったほうがいいのか、困っています。
他の商品で、同じくらいの機能で安かったり、
5年間保障等込みで考えて、お勧めなお店があれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6196887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/04/06 23:18(1年以上前)

ビックカメラ.comで特価:24,799円(税込)13%(3,223pt)ポイントで売り出しましたね。(先週は確か29,800円の10%ポイントだった。)これなら価格.comの最安値より安いですし、5%ポイントで5年保障も付けられるし良いのでは?

書込番号:6204032

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみ_さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/06 23:56(1年以上前)

ありがとうございました。
早速注文しました。

書込番号:6204173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おたっくす KX-PW606DL」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW606DLを新規書き込みおたっくす KX-PW606DLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW606DL
パナソニック

おたっくす KX-PW606DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月22日

おたっくす KX-PW606DLをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング