おたっくす KX-PW606DL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能 電話機能:○ おたっくす KX-PW606DLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PW606DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW606DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW606DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW606DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW606DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW606DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW606DLのオークション

おたっくす KX-PW606DLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月22日

  • おたっくす KX-PW606DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW606DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW606DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW606DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW606DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW606DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW606DLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

おたっくす KX-PW606DL のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PW606DL」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW606DLを新規書き込みおたっくす KX-PW606DLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

漢字変換について

2007/08/28 20:23(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

クチコミ投稿数:349件

皆さん、こんばんは

この機種を使用されている方に教えて頂きたいのですがそんなに漢字変換はだめなんですか?
例えばあり得ないと思いますが『納豆』と言う漢字を入力すると仮定します。
普通に『なっとう』と入力して変換されれば良いんでしょうが『納』を入力する時に『のう』とか『おさめる』とか入力すれば『納』に変換されるレベルなんですか?
『豆』に関しても単漢字として『まめ』や『とう』で入力してもだめなんですか?
もしだめなようでも辞書などを活用して音読み、訓読みなどあらゆる読みを入力すれば変換は可能でしょうか?

この機種の購入を考えているのでもしよろしければお教え下さい。

書込番号:6689802

ナイスクチコミ!0


返信する
yukiuraさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度4

2007/08/28 20:34(1年以上前)

今やってみましたが、なっとう で 納豆と出ました。

書込番号:6689842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件

2007/08/28 21:05(1年以上前)

yukiuraさん、こんばんは

わざわざ試して頂きありがとうございます。
ごく普通と言うか一般的な日本人の氏名に使われている漢字は何とか変換は可能だと良いんですが・・・
また何か気付いた事があれば教えてく下さい。

書込番号:6689949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2007/08/29 20:34(1年以上前)

後日、メーカーに問い合わせてみたところJISコードでの入力も出来るそうです。
でもなぜか説明書には書いてないとの事でした。

メールのような長文を入力する必要がないために独自の変換方式らしいです。
ほとんどの文字は単漢字変換で入力が可能との事ですがJISコードでも可能との事です。
答えがあまりにも長かったので書き込みませんでしたが今の変換方式に不満がある方はメーカーに問い合わせて見て下さい。

書込番号:6693375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テブラ機能

2007/08/22 22:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

スレ主 snow peakさん
クチコミ投稿数:2件

8年間使ったSANYO製FAXが壊れたので買い換えようと思っています。
その候補がKX-PW606DLですが、このFAXの親機と子機にはSANYOでいう
テブラ機能は付いていますか?

書込番号:6668215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/08/23 13:08(1年以上前)

デブラ機能はないみたいですが・・

同じサンヨーではどうなんですか?
SFX-K12は、デブラ機能がついてますよ。
あまり、高機能とはいえませんが、唯一の感熱紙プリントなので、
インクリボン式とは違い、消耗品は、安くつくと思いますが、

書込番号:6670029

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow peakさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/26 22:48(1年以上前)

さすけ2001さんありがとうございました。
他の機種をもう少し調べてみようと思います。

書込番号:6683706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

スレ主 daichan7さん
クチコミ投稿数:7件

以前、シャープの機種を使用していたさいに留守電に設定しなくても任意回数の呼び出しコールすると「ただいま近くにおりません・・・・」のあと留守電設定時と同様に留守電かFAXを受け付けるようになっていました。オタックスも留守電設定しない場合でも留守電やFAX受けられますか?留守電設定しない場合呼び出しだけで留守電にもFAX受け状態にならないと使いにくいのでおしえてください。購入前に確認したいので。

書込番号:6640935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/08/15 10:38(1年以上前)

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2007/kx_pw606dl_dw.pdf
54ページに記載されています。

書込番号:6642788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

不在時着信時に?

2007/07/29 12:49(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

この機種の購入を考えているのですが、一つだけ質問があります。

不在時に着信があった場合に何かディスプレイ上にお知らせされるのでしょうか。
液晶のバックライトが点滅するとかあれば、分かりやすいのですが。

よろしくお教えくださいませ。

書込番号:6588060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/29 14:30(1年以上前)

取説読んで、
それでも判らなければ質問してくれ。

書込番号:6588312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/06 21:43(1年以上前)

もう解決しているかもしれませんが、誰もレスしていないようですので。

私はPW616を使用していますが、PW606も同じようですので、
不在の着信時は数字の1キーの左側にあるランプ(LED)が赤く点灯します。

ディスプレイは消えたままです。
点滅もしません。ディプレイが点滅するのは10年くらい前のパナソニックのFAXでそういう機種ありましたよね。機種名は忘れましたが、私も使用していましたよ。

書込番号:6615778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通話品質はどうですか?

2007/05/28 11:30(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

ほぼ、この機種を買おう!と決めておりますが、気になる点が1つだけあります。

電話機としての使用がメインなので、電話の基本である通話品質が非常に気になっています(特に子機での通話)
家族に少々耳が遠い者がおり、それも一因です。
通話品質が悪く、ボロクソに酷評されている某メーカー製FAXの口コミを見てしまったもので・・・

愛用者の方のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:6379796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/06/18 14:16(1年以上前)

「通話品質」はどうですか、と問われるとチョット答えづらい気がしていましたが、まだ回答された方がないようですので、“役”に“立てたら”と思って記載します。我家のはPW-606DWでDLと子機数の違いだけですが、「通話品質」というのは、「雑音がないか」「音の大きさが適当か」「音はとぎれたり、変化したりしないか」ということではないかと思いますが、そういう意味では、我が家ではプレキャスト鉄筋コンクリート建の1Fに親機、2Fに子機を置いていますが、なんら不都合は感じていません。親機と子機との距離、その間の電波障害などの通常ではない状況のときには「通話品質」が低下することはあり得ることと思いますが、そのような状況にはないのでコメントできません。音の大きさについても、家によって周りの音が大きく異なりますし、聞き取りの個人差があることですが、本機の子機で音の大きさをテストしてみました。呼出音は可変8段階のうち我家では5が適当、受話音量はNTT 117時報の場合で3段階のうち「中」が適当と思われました。呼出音の8段階は十分な設定だと思いますが、受話音量は受話器を耳に近づければ周りの影響が少なくなるとはいえ、個人差がどれ位かは分かりませんので、欲を言えば、最大値がもう少し大きくて4〜5段階設定であれば、より多くの場合に対応できるかなあという気はしました。

書込番号:6448301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2007/06/27 13:06(1年以上前)

薬盾多羅仁さん、レスありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
で、既に購入してしまいました^^

通話品質は勿論、大きさ、使い勝手にほぼ満足しています。
一点、難点なのは、子機のセンターボタン(?)を上下に動かすと呼び出し音量が変わることですかねぇ。
電話番号検索開始時に、つい上下に動かしてしまい、そのたびに呼び出し音が鳴ってしまいます。
私だけかなぁ・・・?

これ以外は満足してます!

書込番号:6477849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/28 10:48(1年以上前)

  >私だけかなぁ?・・・

 購入されて,ほぼ御満足とのことで良かったですね。
どんなものでも最初は慣れないので不便を感じることも多いと思いますが、子機の「センターボタン」(取扱説明書ではマルチファンクションキー)のまず「電話帳キー」か「再ダイヤルキー」を押してから、「上、下キー」で選択項目を前後に送るのが順序ですが、それを、不慣れなために押し間違えるのか、なぜか「急ぐ」のか、「あなただけかなあ・・・」と私には思われます。押し間違っても、呼出音が鳴って自分への警報だなあと思っていれば、すぐに慣れると思いますので、「機器の難点」として上げる程のことではないように思われます。購入検討の人に誤解を生む恐れがあると思って、一言、補足させていただきました。(追記:顔マークのタイプを変更しました。こちらの方が実物に近いため)

書込番号:6480547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2007/07/02 09:22(1年以上前)

>「機器の難点」として上げる程のことではないように思われます。

確かに機器の難点ではないですね。
では、”自分にとっては難点だった”(過去形)に改めます。
ようやく慣れたので、最近は間違えなくなりました。

書込番号:6493058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

スレ主 のぞみ_さん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えています。
検索すると、安いところは売り切ればかりで、
もう少し待ったほうがいいのか、困っています。
他の商品で、同じくらいの機能で安かったり、
5年間保障等込みで考えて、お勧めなお店があれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6196887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/04/06 23:18(1年以上前)

ビックカメラ.comで特価:24,799円(税込)13%(3,223pt)ポイントで売り出しましたね。(先週は確か29,800円の10%ポイントだった。)これなら価格.comの最安値より安いですし、5%ポイントで5年保障も付けられるし良いのでは?

書込番号:6204032

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみ_さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/06 23:56(1年以上前)

ありがとうございました。
早速注文しました。

書込番号:6204173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おたっくす KX-PW606DL」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW606DLを新規書き込みおたっくす KX-PW606DLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW606DL
パナソニック

おたっくす KX-PW606DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月22日

おたっくす KX-PW606DLをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング