
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年4月4日 18:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月13日 22:02 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月24日 23:45 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月29日 21:50 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月18日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月4日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
1階に親機を置いていまして、FAX受信→プリント中の状態の時に
電話が掛かってくると、親機はベルがなりますが
2階に置いてる子機が無音なので
2階に居ると電話がきているのが分からないんです。
・・・・て、今日気づいたの。
故障なのかな?
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
見てからFAXを使いたくて(FAX仕事で多い為)探したら現在使用の シャープUX−F50CLしかなくて購入しました。子機の雑音とか聞き取りにくくて、パナソニックのデジタルはいかがか?ご使用の方教えてください。
0点

アナログ機種から乗り換えで購入しました。
2週間ぐらい使用した感じですが、以前は「サー」っという音が入ることがあった子機も今の機種では皆無です。
デジタルの威力ですかね。満足してます。
書込番号:6182493
0点

最近この機種に買い換えて使っておるものですが、コンパクトなサイズで非常に満足していますが、一点気になることがあります。
それは外線電話を受けるとき、最初の「もしもし」のところで自分の声がこもるように聞こえるというか、自分の声が反響するような感じで聞こえるのはデジタル特有のものなのでしょうか。それとも初期不良なのでしょうか。
以前のものと較べてそこが妙に違和感があります。もしご存知のかたいらっしゃいましたら、お教え願います。
書込番号:6184486
0点

デジタルの特性のようです。
以下、Panasonicホームページより
Q028.子機で通話すると自分の声が反響する
A.デジタルコードレスの特性として、アナログタイプよりもエコーが目立ちやすくなります。
そのままでは通話しにくいため、エコーキャンセラーという機能を使って、通話中に子機のマイクから入った音と受話に聞こえる音を比較し、同じ音があった場合、音を小さくする動きをしています。そのため、通話し始めの時(10秒程度)はエコーが目立ちます、
時間と共に低減されます。受話音量が大きい場合は、音量を下げて頂くと緩和される場合がありますので、ご確認下さい。
書込番号:6217401
0点

HiroMMMさん、ありがとうございます。
早速Panasonicホームページみてみます。
書込番号:6228310
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
現在はNTTの固定電話回線とIP電話を併用していますが、
将来、NTTの回線を解約して、光回線のIP電話だけになったとき、
このFaxは使えるのでしょうか?
接続の方式(切り替え)が G4なら大丈夫とかも聴いたのですが、この機種はG3?とのことですので、無理なのでしょうか?
よくわからないので まちがってたら すみません。
1点

先日、NTTからひかり電話でマイナンバー2個を追加する時に使用方法を聞かれ言われたことがあります。希にFAX送信(受信もかは不明です)すると相手側に確か「黒」で送信されると言われていました。ご了承くださいとのことでした。原因は調査中だそうです。会社用FAXで使用する場合は固定電話回線を残す事も検討ください。と言われました。どの程度発生するのかは不明です。この機種依存では無いと思いますよ。
書込番号:6156082
1点

goryouueさん、はじめまして。
先週、都内で25000円で購入し快適に使用しております。
買い替え前の機種は、同じパナソニックのA2CL(8年くらい前の機種)で
技術の進歩はすごいな〜と感動してます(笑)
さて、ご質問の件ですが、当方は現在NTTのひかり電話(IP電話)のみで
使用しておりますが、FAXの送受信は問題なく出来ています。
買い替え前のA2CLの時には、以下のように電話回線を変更しましたが、い
ずれの環境でもすべてOKでした。
【A2CL】
NTT固定電話
↓
NTT固定電話+@niftyフォン−C(IP電話) ※併用で通常使用時はIP電話
↓
ひかり電話(IP電話)
【KX−PW606DW】
ひかり電話(IP電話)
IP電話もいろいろ種類がありますので、すべてのIP電話で問題ないかは分
かりませんが、参考までに…
書込番号:6156152
0点

早速のご助言ありがとうございます。
ということは、一応光回線だけでも接続できるんですよね?
需要を考えると当然という気もするのですが、一般に現状のFaxがアナログ回線を利用しているので、近い将来デジタル回線に完全対応することは当然必要かと思います。
すでに、現在の機種でもOKということでしょうね?
ありがとうございました。
書込番号:6156193
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
10年ほど使っていた我が家の電話機の子機充電池が消耗し、長電話ができなくなったので、買い換えを考えることにしました。
数年前に実家がFAX電話に買い換えたとき、妻と我が家も次に買い換える時はFAX付きかなー、と漠然と話していましたが、いざ何に使う?と聞くと・・・。
緊急ではないので改めて考えてみようと思うのですが、今更ですが一般家庭でFAXはこういう使い方があります、こういうときにFAXがあって助かった等の例がありましたらお願いします。
それとも今までFAXがなくて特に困ったことがない我が家には必要ないのかなー・・ちなみに我が家は妻、幼児2人との宿舎暮らしです。
0点

なめざえもんさん、こんにちは。
FAX電話購入検討中に水をさすようで申し訳ないですが、かなり以前から我が家ではFAXはほとんど使わなくなったので、FAX機能なしの電話にしました。FAX電話は何しろ場所を取りますから。
電子メールが使えればFAXはいらないと思っています。
書込番号:6125627
0点

なめざえもんさん
たしかに携帯のメールが復旧したおかげで以前ほどFAXに頼ることはあまりなくなりましたね。
ただ、誰もが携帯メールを使っているわけではないし、FAXのない電話機で同等のものを見ても値段があまりかわらない(GP51DWと6000円差)のが現実のようですから、お子さんが書いた絵を実家に送るなどといったやりとりをFAXでやられても良いと思いますよ。この機種は大きさも極めて小さいです。また印刷しないで画面で内容を見ることができますから、手書きメールみたいなイメージで受信できますね。
また、コピー機がなければ簡単なコピーもできますね。
書込番号:6125898
0点

okiraku3さん、bluehouseさんレスありがとうございます。
やはり使用目的がないと無駄になってしまいますよねー・・
試しに実家に聞いてみたところ、
親戚に墓参りの待ち合わせ場所を伝えるとき役立ったぞー・・、
FAXをやりとりする相手自体があまりいなかったようで、おまえたち誰かFAX買わないか待ってるんだよ・・・とのことでした。
最近上の娘が幼稚園の友達とよくお手紙交換などをしているようなので、明日にでも相談してみることにします。
書込番号:6127613
0点

なめざえもんさん、こんにちは。
我が家では4歳の娘が祖父母とテレビ電話したいというので、妻の実家へのSkype導入を検討中です。
なめざえもんさんの実家にはパソコンはないのでしょうか。もしないなら、この際プレゼントされてみては?孫とテレビ電話が使えるようになるととても喜ぶと思いますよ。
書込番号:6127633
0点

okiraku3さん回答が遅くなりすみません。
私の実家も妻の実家もPCはありません。
義母は去年携帯を持ち始めた程度です。
テレビ電話は2ヶ月程前に、
次女が肺炎で妻と一緒に4日間入院した際に、
長女と妻の間で携帯のFOMAの活躍にどれほど助けられたか、
便利さは実感していますが、
PCとなると予算的には厳しいものがあり、
特に妻の実家は現在それほど離れていないので、
たまに行き来している事から
かける予算に見合うほどよろこんでもらえるか疑問もあります。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:6152509
0点

1ヶ月前に購入しました♪
今まで携帯のみで生活しておりましたので、FAXの必要性がなかったのですが、万が一・・・程度に購入しました。周りが皆FAX付なのであったら便利かな?と思いましたが、今まで使用してません・・・。
書込番号:6244924
0点

うちは、10年くらいFAX使ってます。
まだ、パソコンを持っていなかった頃は、手書きの原稿を
送ったり仕事が多かったですね。
いまは、コピーの代わりに使ったり(スキャナより手軽)、
その日に間に合わなかった生協の注文を夜に送ったりしてます。
あと、旅行とかの申し込みの後、こんなオプションが
ありますとかを送ってもらったり・・・。
FAX機能があれば、便利ですね。
現在買い換えを検討中で、コンパクトなのを探しています。
この機種がB4を送信できれば最高なのですが・・・。
書込番号:6283410
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
この機種で電話番号3個を使用したいです。
自宅用:999−9999−0001
会社用:999−9999−0002
FAX:999−9999−0003です。
このとき、それぞれの着信音を変えたいのです。
この機種で設定はできるのでしょうか?
0点

momo_momo_momoさん
Panasonicのサイト(お客様サポート)から取扱説明書をダウンロードして見ることができます。
その取扱説明書によると、72ページにモデムダイヤルインという機能があり番号ごとに各電話機を鳴らすことができるようです。
(ひかり電話の追加番号という形で書いてありますが、他のサービスでも別番号なら同じことだと思います。)
音を変えるということは書かれていませんが、グループごとに鳴り分けができますからある程度momo_momo_momoさんの希望する設定ができるものと思われます。
書込番号:6125846
0点

bluehouseさん
情報ありがとうございます。ダウンロードしました。
鳴り分けはできないようですね。それから、ナンバーディスプレイは未契約です。私はグループ設定はできないです。
購入したらこのように設定してみようかなと思うパターンを考えました。
1.自宅用:999−9999−0001
親機と子機1に着信音を鳴らす。
2.会社用:999−9999−0002
子機2に着信音を鳴らす。
3.FAX:999−9999−0003
専用ですから着信を¥が鳴らない。
これで一応電話番号別の着信音が分かるかな。
書込番号:6131873
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
この機種は「見てから印刷」機能がありますが、
「見てから印刷せずに転送」は出来るでしょうか?
今は、古いFAXなので「見てから印刷」の機能は
無いのですが、印刷したFAXをもう一度読み取らせて、
転送しています。ですので画質の劣化も大きいです。
「見てから印刷せずに転送」が出来れば、インクや
用紙の節約だけでなく、メモリーから直接転送できれば
画質の劣化も少ないのではないか、と考えました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




