
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2007年7月2日 16:11 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月10日 10:12 |
![]() |
4 | 2 | 2007年5月8日 10:49 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月4日 09:15 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月30日 21:48 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月29日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
子機の呼び出し音量は大きめでしょうか。呼び出し音の高低はどうでしょうか。
子供が耳が悪いのでなるべく大きな呼び出し音量のどちらかというと低い音のものをえらびたいのですが。
おわかりの方ぜひご返答を御願いいたします。
0点

美紗緒さん、こんばんは
>子供が耳が悪いのでなるべく大きな呼び出し音量のどちらかというと低い音のものをえらびたいのですが。
ちょっと高いのですが、同じPanasonicから骨伝導子機付のタイプでKX-PW603DBというFAXがあります。
この商品のオプション(別売りになります)が
特大受話音量タイプの子機KX-FKN550というのがあります。
本体以外にその子機を買わなければ、いけませんし、音が低いかどうかは分かりません。
一度、家電量販店で、試された方がいいかもしれません。
書込番号:6472080
0点

さすけ2001さん
ありがとうございます。
お店(ヤマダ、コジマ)では子機はほとんどにせものだったり電源が入ってなくて音を聞けるのはひとつもありませんでした。
つまり呼び出し音についてはやはりわからないんですね。
書込番号:6478125
0点

すみません。ぶっきらぼうな感じで書いてしまいました。
さすけ2001さんに感謝しています。
書込番号:6478150
0点

それは、残念。
お住まいが東京下大阪でしたら、ヨドバシカメラかナショナルショールーム「ナショナルセンター」なら、あるかもしれません。
特大受話音量タイプの子機KX-FKN550は、オプションなので、なかなか大きいところでないと置いてないかもしれません。
ナショナルセンターなら、実機が置いてるかもしれないので、一度電話して確認してはいかがでしょう?
書込番号:6478302
0点

美紗緒さんの御質問は、「呼出し音」の「高低」と「大きさ」についてと解釈して、チョット確認してみました。
本機を使用していますが、親機でも子機でも電話がかかってきたときの「呼出音」は合計9種類に変えられます。(ナンバー・ディスプレイ・サービス契約をしていれば、電話帳で相手のグループを設定しておけばグループごとに呼出音を設定することもできます。)
まず、「高低」についてですが、「ベル」の場合、「ベル1回の繰返し」〜「5回の繰返し」の5種類ありますが、いずれも楽器チューナーで確認するとドレミの「ラ」音440Hzです。これは一般的に“透り”易いように「高めの音」と思いますが、どこの他の機種でも同じようではないかと素人の想像です。
「メロディ」は次の4曲、「JUPITER」、「ヴァルキュレ」、「CANTATA (主よ、人の喜びよ)」、「くるみ割り人形」があります。メロディですから「いろんな高さ」の音が混じっていますが、「ド」〜「ラ」の間ですから「ベル」と比べると、どの曲も全体的に「1〜2音」くらい「低い」ように聞こえます。
次に「音の大きさ」については、8段階可変ですが、。音の「大きさ」の客観的な測定方法は持ち合わせていませんが、最大だと「ベル」の場合にはとても大きいですが、「メロディ」だと「音が低い」ためか、それ程「大きい」とは感じられませんでした。以上、いろんな事情があるものだなあと思いつつ、お“役”に“立てたら”と思いまして。
書込番号:6479466
1点

うちの子は耳が悪いと言っても他の難聴の子に比べれば全く軽いんですけれど、本などに集中していると、普通の電話の呼び出し音は気づかない場合が多いんです。特に高い音は良く聞こえません。
電話を取ってしまえば、その後の会話はこの子を知っている人間はみんな大きな声でゆっくりしゃべってくれるので心配ないんです。
そんなわけでなるべく大きくて低い呼び出し音のものを探したいと思いました。この辺のところを先に説明すればよかったですね。
薬盾多羅仁さんどうも有り難うございます。大変参考になりました。
書込番号:6484625
0点


>さすけ2001さん
スレ主さんが何度も「呼び出し音」と書いてるのに、
何で「受話音」と思っちゃうわけ?
リンク先もどうやら「呼び出し音量」ではなく「受話音量」しか
関係なさそうだし。
>美紗緒さん
差し支えなければお子さんと店に行って、実際に聞かせてみるのが
やはりいいと思うよ。
ダミーでは無理だが、電源が入ってないだけなら、お店の人に事情を
話せば快く聞かせてくれると思うよ。
書込番号:6485261
0点

好き勝手さん
あなたの言う事も最もですが、呼び出し音に特化した商品が見当たらないので、上記商品を書いたまでです。
受話音量は大きいが、音が低いかどうかは、分からないので、お店で試してくださいとことわりを入れています。
確かに、リンク先のものは受話音に特化したもので、美沙緒さんの希望しているものではありませんでしたが。
色々調べては、みたのですが、お力になれなく出残念です。
書込番号:6486622
0点

見つけました。
FAX本体では、ありませんが、これはどうでしょう。
かなり大きな着信音に増幅できると思いますよ。
でも、通販なので、お試しができないのが残念ですが。
http://www.rakuten.co.jp/kikoe/1772989/
書込番号:6486794
0点

606DLを使用中の者です。
軽度の難聴なら、最大音量にしておけば全く問題ありません。
充分聞こえる音量です。
音程も人間に例えれば、男性の声に属します。
我が家にも中度難聴の者(両耳共-60dB前後)が居ますが、最大だと補聴器無しでもうるさいくらいだそうです。
心配無用だと思いますよ。
って、遅かったかな・・・(^^;
書込番号:6493085
1点

量販店でない近所の中くらいくらいのお店に事情を話して子供をつれて幾つか聞き比べ選びました。
同じメーカーでも機種によって微妙に音が違うものです。
最終的にはひとつ古い機種のpw505というのが子供が一番良く聞こえるということで選びました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:6493733
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
KX-PW606DWの購入真剣に考えています。置くスペースの問題上、親機は二階に追いやられ、普段は子機のみ使用しています。今使用している電話は、留守録の操作が親機でしかできず、出かける前に仕掛けるのを忘れたり、在宅してるのに解除を忘れて知らない間に留守応答されてたり、メッセージを聞くのを忘れたり、いろいろ失敗してます。この製品は、子機で留守録の操作できますか?子機の写真を見たところそれらしいボタンがないのですが。
0点

留守のセットと解除と用件の再生は子機から
できるのですが、用件の消去は、親機でしか
できなかったように思います。
子機で、用件消去をしたことがないので
はっきりとはわからないのですが・・・。
取扱説明書にも、子機での用件消去については
書かれてませんので、多分そうだと思うのですが・・・。
書込番号:6420681
1点

ありがとうございます。これで、KX-PW606DW 購入決定!さっそくヤマダ電機へ価格調査に行ってきます!
書込番号:6421591
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
時たま、夜中に非通知の電話がかかってくるため困っています。ナンバーディスプレーを導入しており、親機は非通知ですので通知の上、おかけ直し下さいと対応しているのですが、子機の方は、その間着信音がなっています。6年前の機種でFAX機能も壊れているため買い換えを考えておりますが、選定に苦慮しております。何方か良きアドバイスが有りましたらよろしくお願いします。
0点

買い換え選定に関係ありませんが、ナンバーリクエストへの加入が解決への近道と思います。
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/num_an/an01.html
URLは東ですが西にも同名のサービスがありますので。
書込番号:6307170
1点

本機KX−PW606DWでも今お使いのものと同様にナンバーディスプレイを契約していれば(ナンバーリクエストなしでも)「非通知の電話、ファックスの呼出音を鳴らさない」設定が出来ます。操作は親機で行いますが、「子機の呼出音も鳴りません」。私は購入前からナンバーリクエストだったので本機でこの機能の設定は使っていませんが、取扱説明書に「呼出音はならずに相手にメッセージが流れる」とだけの記載でしたので、「当然、子機とも」と思いましたが、念のため 「パナソニックお客様ご相談センター 0120−878−365」で確認できましたので、その結果を記しました。あなたの詳しい状況について再確認をされたほうがいいかと思います。
書込番号:6314629
3点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW

mitomano-junさん こんばんは。 ユーザーではありません。
仕様を見ても紛らわしいですね。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=KX-PW606DW
電話機能
留守録 通話録音/用件ゆっくり聞き直し
留守録はOKでも 通常通話の録音機能まで無いような?
それとも、デジタル留守録機能 ○(約12分 が書いてあるから 出来るのでしょうか?
※11 録音時間は、留守録と通話録音の合計時間です。
↑
と、言うことは出来る!?
書込番号:6279665
0点

4月10日過ぎに購入し、インターホン接続、光電話のナンバーディスプレイなどで満足に使用しています。
通話録音機能はまだ使っていませんが、取扱説明書によれば 親機、子機ともに出来ます。ただし、12分以内で、ワンタッチとはいえませんが。
取扱説明書は下記からダウンロードすることができますので、
http://panasonic.jp/fax/support/
P34 通話中の機能「通話を録音する」に操作方法が記載されています。また、その他の機能等も知ることが出来るかと思い、お役に立てたらと思います。
書込番号:6299336
0点

薬盾多羅仁さん おはようさん。 情報 ありがとうございました。
mitomano-junさん 見てありませんか?
書込番号:6299356
0点

BRDさんへ
薬盾多羅仁さんへ
親切な情報を有難う御座いました。
大変参考になりました。
書込番号:6299481
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
今回、ケーブルテレビのひかりインターネットに契約しました。同時に電話回線もひかり電話にする予定です。同軸ケーブルに変わり光ファイバーを使用するそうです。
新しく電話機を購入したいと思い、この機種を考えてます。
今までFAXの話は出ていなかったのですが、先ほど用事でその会社に電話しますと、その方がFAXは不具合が生じるかもしれないと言いました。どなたか家のような形で使用されている方、またお分かりの方がいらっしゃいましたら、FAXは正常に機能するのか?教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

ご参考になるかどうかわかりませんが
この機種を使っておりまして
環境は、ひかり電話と、プロバイダー提供の050番号の
IP電話を併用しております。
どちらに、着信があっても、きちんとFAXの送受信は
できています。
ゆりまなさんも、この機種を購入されて
きちんと送受信できるかどうかは、環境も
少し、違うようですので断言は
できないのですが、私の環境では大丈夫です。
書込番号:6279946
1点

まひるのあひるさん 、大変参考になりました。
ありがとうございました。
購入してみようと思います。
本当に、ご回答下さり感謝いたします。
書込番号:6287231
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
10年ほど使っていた我が家の電話機の子機充電池が消耗し、長電話ができなくなったので、買い換えを考えることにしました。
数年前に実家がFAX電話に買い換えたとき、妻と我が家も次に買い換える時はFAX付きかなー、と漠然と話していましたが、いざ何に使う?と聞くと・・・。
緊急ではないので改めて考えてみようと思うのですが、今更ですが一般家庭でFAXはこういう使い方があります、こういうときにFAXがあって助かった等の例がありましたらお願いします。
それとも今までFAXがなくて特に困ったことがない我が家には必要ないのかなー・・ちなみに我が家は妻、幼児2人との宿舎暮らしです。
0点

なめざえもんさん、こんにちは。
FAX電話購入検討中に水をさすようで申し訳ないですが、かなり以前から我が家ではFAXはほとんど使わなくなったので、FAX機能なしの電話にしました。FAX電話は何しろ場所を取りますから。
電子メールが使えればFAXはいらないと思っています。
書込番号:6125627
0点

なめざえもんさん
たしかに携帯のメールが復旧したおかげで以前ほどFAXに頼ることはあまりなくなりましたね。
ただ、誰もが携帯メールを使っているわけではないし、FAXのない電話機で同等のものを見ても値段があまりかわらない(GP51DWと6000円差)のが現実のようですから、お子さんが書いた絵を実家に送るなどといったやりとりをFAXでやられても良いと思いますよ。この機種は大きさも極めて小さいです。また印刷しないで画面で内容を見ることができますから、手書きメールみたいなイメージで受信できますね。
また、コピー機がなければ簡単なコピーもできますね。
書込番号:6125898
0点

okiraku3さん、bluehouseさんレスありがとうございます。
やはり使用目的がないと無駄になってしまいますよねー・・
試しに実家に聞いてみたところ、
親戚に墓参りの待ち合わせ場所を伝えるとき役立ったぞー・・、
FAXをやりとりする相手自体があまりいなかったようで、おまえたち誰かFAX買わないか待ってるんだよ・・・とのことでした。
最近上の娘が幼稚園の友達とよくお手紙交換などをしているようなので、明日にでも相談してみることにします。
書込番号:6127613
0点

なめざえもんさん、こんにちは。
我が家では4歳の娘が祖父母とテレビ電話したいというので、妻の実家へのSkype導入を検討中です。
なめざえもんさんの実家にはパソコンはないのでしょうか。もしないなら、この際プレゼントされてみては?孫とテレビ電話が使えるようになるととても喜ぶと思いますよ。
書込番号:6127633
0点

okiraku3さん回答が遅くなりすみません。
私の実家も妻の実家もPCはありません。
義母は去年携帯を持ち始めた程度です。
テレビ電話は2ヶ月程前に、
次女が肺炎で妻と一緒に4日間入院した際に、
長女と妻の間で携帯のFOMAの活躍にどれほど助けられたか、
便利さは実感していますが、
PCとなると予算的には厳しいものがあり、
特に妻の実家は現在それほど離れていないので、
たまに行き来している事から
かける予算に見合うほどよろこんでもらえるか疑問もあります。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:6152509
0点

1ヶ月前に購入しました♪
今まで携帯のみで生活しておりましたので、FAXの必要性がなかったのですが、万が一・・・程度に購入しました。周りが皆FAX付なのであったら便利かな?と思いましたが、今まで使用してません・・・。
書込番号:6244924
0点

うちは、10年くらいFAX使ってます。
まだ、パソコンを持っていなかった頃は、手書きの原稿を
送ったり仕事が多かったですね。
いまは、コピーの代わりに使ったり(スキャナより手軽)、
その日に間に合わなかった生協の注文を夜に送ったりしてます。
あと、旅行とかの申し込みの後、こんなオプションが
ありますとかを送ってもらったり・・・。
FAX機能があれば、便利ですね。
現在買い換えを検討中で、コンパクトなのを探しています。
この機種がB4を送信できれば最高なのですが・・・。
書込番号:6283410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




