


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
今日の午後2時ごろ、YAMADA電機で予約購入しました。
最初の見積もりが\38,800だったので、昨日までの最安値\32,800を提示したところ\32,000になり、ポイント10%還元で、実質\28,800で手に入りました。
使用後、機能などのレポートもしますので、まずは価格面で参考にしていただければとおもいます。
書込番号:5993235
1点

量販店の店員さんですか?もしくは量販信者?
>\32,000になり、ポイント10%還元で、実質\28,800で手に入りました
実際に財布から消えたのは¥32,000-でしょ!
実質?意味がわからんよ!
実質¥32,000で買って、3200円分の金券もらったんでしょ!
量販信者の方にはこの情報が有利なのか…
書込番号:5997623
1点

本日2月22日、発売日当日に購入しました。
近所のYAMADA電機でやはり38,800円だったので
店員さんをつかまえて「安くなりませんか?」と聞いたところ
「新製品なので出来ません」との回答。
そこで、yatchyさんの書き込みを印刷したものを見せると
しばし店の奥に行き「32,000円で10%ポイント付けます」との回答。
もしかしたらもっと値切れたのかもしれませんが、
とりあえずは6,800円儲かった気分です。
ありがとうございました。
両親に頼まれての買い物でしたので
いい買い物が出来たのではないかと思います。
書込番号:6035225
0点

たしかに自分も「実質」って表現は間違ってると思いますよ。
1000ポイントは1000円に変えられない時点で同等じゃないですしね。
ポイントで買った分にはポイントがつかない。
さらにそのもらい損ねたポイントがもらえたと仮定しても、そのポイントで買った分にはポイントがつかない。
つまり再帰的に損するわけですね。
これらを考えると1000ポイントは850円くらいが妥当な…。
まぁヤマダ電器なら買い物すれば100ポイントもらえるから補えるかな?
それよりこの商品よさそうですね!今購入を考えてるので検討します。評価がたかい☆
もっとレビューが増えると嬉しいです。
書込番号:6112438
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
