
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年3月24日 23:45 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月18日 23:52 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月14日 01:56 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月7日 08:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月4日 12:13 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月23日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
現在はNTTの固定電話回線とIP電話を併用していますが、
将来、NTTの回線を解約して、光回線のIP電話だけになったとき、
このFaxは使えるのでしょうか?
接続の方式(切り替え)が G4なら大丈夫とかも聴いたのですが、この機種はG3?とのことですので、無理なのでしょうか?
よくわからないので まちがってたら すみません。
1点

先日、NTTからひかり電話でマイナンバー2個を追加する時に使用方法を聞かれ言われたことがあります。希にFAX送信(受信もかは不明です)すると相手側に確か「黒」で送信されると言われていました。ご了承くださいとのことでした。原因は調査中だそうです。会社用FAXで使用する場合は固定電話回線を残す事も検討ください。と言われました。どの程度発生するのかは不明です。この機種依存では無いと思いますよ。
書込番号:6156082
1点

goryouueさん、はじめまして。
先週、都内で25000円で購入し快適に使用しております。
買い替え前の機種は、同じパナソニックのA2CL(8年くらい前の機種)で
技術の進歩はすごいな〜と感動してます(笑)
さて、ご質問の件ですが、当方は現在NTTのひかり電話(IP電話)のみで
使用しておりますが、FAXの送受信は問題なく出来ています。
買い替え前のA2CLの時には、以下のように電話回線を変更しましたが、い
ずれの環境でもすべてOKでした。
【A2CL】
NTT固定電話
↓
NTT固定電話+@niftyフォン−C(IP電話) ※併用で通常使用時はIP電話
↓
ひかり電話(IP電話)
【KX−PW606DW】
ひかり電話(IP電話)
IP電話もいろいろ種類がありますので、すべてのIP電話で問題ないかは分
かりませんが、参考までに…
書込番号:6156152
0点

早速のご助言ありがとうございます。
ということは、一応光回線だけでも接続できるんですよね?
需要を考えると当然という気もするのですが、一般に現状のFaxがアナログ回線を利用しているので、近い将来デジタル回線に完全対応することは当然必要かと思います。
すでに、現在の機種でもOKということでしょうね?
ありがとうございました。
書込番号:6156193
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
この機種で電話番号3個を使用したいです。
自宅用:999−9999−0001
会社用:999−9999−0002
FAX:999−9999−0003です。
このとき、それぞれの着信音を変えたいのです。
この機種で設定はできるのでしょうか?
0点

momo_momo_momoさん
Panasonicのサイト(お客様サポート)から取扱説明書をダウンロードして見ることができます。
その取扱説明書によると、72ページにモデムダイヤルインという機能があり番号ごとに各電話機を鳴らすことができるようです。
(ひかり電話の追加番号という形で書いてありますが、他のサービスでも別番号なら同じことだと思います。)
音を変えるということは書かれていませんが、グループごとに鳴り分けができますからある程度momo_momo_momoさんの希望する設定ができるものと思われます。
書込番号:6125846
0点

bluehouseさん
情報ありがとうございます。ダウンロードしました。
鳴り分けはできないようですね。それから、ナンバーディスプレイは未契約です。私はグループ設定はできないです。
購入したらこのように設定してみようかなと思うパターンを考えました。
1.自宅用:999−9999−0001
親機と子機1に着信音を鳴らす。
2.会社用:999−9999−0002
子機2に着信音を鳴らす。
3.FAX:999−9999−0003
専用ですから着信を¥が鳴らない。
これで一応電話番号別の着信音が分かるかな。
書込番号:6131873
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
今日の午後2時ごろ、YAMADA電機で予約購入しました。
最初の見積もりが\38,800だったので、昨日までの最安値\32,800を提示したところ\32,000になり、ポイント10%還元で、実質\28,800で手に入りました。
使用後、機能などのレポートもしますので、まずは価格面で参考にしていただければとおもいます。
1点

量販店の店員さんですか?もしくは量販信者?
>\32,000になり、ポイント10%還元で、実質\28,800で手に入りました
実際に財布から消えたのは¥32,000-でしょ!
実質?意味がわからんよ!
実質¥32,000で買って、3200円分の金券もらったんでしょ!
量販信者の方にはこの情報が有利なのか…
書込番号:5997623
1点

本日2月22日、発売日当日に購入しました。
近所のYAMADA電機でやはり38,800円だったので
店員さんをつかまえて「安くなりませんか?」と聞いたところ
「新製品なので出来ません」との回答。
そこで、yatchyさんの書き込みを印刷したものを見せると
しばし店の奥に行き「32,000円で10%ポイント付けます」との回答。
もしかしたらもっと値切れたのかもしれませんが、
とりあえずは6,800円儲かった気分です。
ありがとうございました。
両親に頼まれての買い物でしたので
いい買い物が出来たのではないかと思います。
書込番号:6035225
0点

たしかに自分も「実質」って表現は間違ってると思いますよ。
1000ポイントは1000円に変えられない時点で同等じゃないですしね。
ポイントで買った分にはポイントがつかない。
さらにそのもらい損ねたポイントがもらえたと仮定しても、そのポイントで買った分にはポイントがつかない。
つまり再帰的に損するわけですね。
これらを考えると1000ポイントは850円くらいが妥当な…。
まぁヤマダ電器なら買い物すれば100ポイントもらえるから補えるかな?
それよりこの商品よさそうですね!今購入を考えてるので検討します。評価がたかい☆
もっとレビューが増えると嬉しいです。
書込番号:6112438
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
書き込み分類、レポート「悪」ってほどではないんですが・・・。
何店舗が回ったものの店頭で見られませんでしたので、通販で購入したのですが、用紙カバーの部分の質感が、いかにもプラスチック丸出しで、ちょっと残念です。
本機を選んだのは、FAXはあまり使わないだろうと思いつつ、パナソニックとパイオニアのデジタル電話機で、漢字表示できるタイプが、「銀色」ばかりだったからです。白色基調のがFAXしかなくて・・・。メーカーさん、早く他の機種でも白を出して下さいね(パイオニアからは出ないかも?)。
とりあえず説明書も読まずに1通送信し、無事送信できました。
この時点で気付いたこととしては、押したボタンが音声で読み上げられるのですが、早く(というか「ものすごくゆっくり」ではなく)押すと、最後に押したボタンだけを読み上げるため、とても不自然です。途中で読み切れなくなったら、それ以降は読み上げないべきでしょう。読み上げ機能は、止めてしまうつもりです(説明書読まないと ^^;)。
当サイトで評判の良かった母親堂に注文し、スムーズかつ快適に取引できました。
0点

私も読み上げ機能の遅さにはビックリし、
開梱したその日のうちに解除しました。
解除したらいい感じですよ。
書込番号:6084607
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
この機種は「見てから印刷」機能がありますが、
「見てから印刷せずに転送」は出来るでしょうか?
今は、古いFAXなので「見てから印刷」の機能は
無いのですが、印刷したFAXをもう一度読み取らせて、
転送しています。ですので画質の劣化も大きいです。
「見てから印刷せずに転送」が出来れば、インクや
用紙の節約だけでなく、メモリーから直接転送できれば
画質の劣化も少ないのではないか、と考えました。
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
こんばんわ。
この機種を購入するか迷っているのですが、
購入された方にお聞きしたいのですが、
1・留守番電話をいれずに切ってしまった着信を
「着信アリ」として点滅表示されますか??
2・着信時に登録されている人からの着信の場合
「○○さんから電話です」と音声は流れますか?
その他、良い点・悪い点あれば教えてください。
よろしくおねがいします。
0点

スー(^^)vさん
私もこの機種を検討しているので、今日ビックでカタログをもらってきました。
2つのご質問は、「ナンバーディスプレイ」導入が前提(あたりまえ)となりますが、
>1・留守番電話をいれずに切ってしまった着信を
> 「着信アリ」として点滅表示されますか??
カタログに、出られなかった電話の着信をお知らせ「着信メモリーランプ」というのがあります。点滅ではなく点灯かもしれませんが、同等の機能だと思います。
>2・着信時に登録されている人からの着信の場合
> 「○○さんから電話です」と音声は流れますか?
音声により人を特定することはできないと思います。
着信鳴り分け(9種類)というのがありますから、9グループを登録して着信音が変えられるのだと思います。
最近のファックスは、数年前のように、Lモードなどの機能は搭載されなくなってきています。ある意味機能が絞り込まれていますね。
2ヵ月後にカラー液晶モデルもでるようですが、ファックス自身が白黒なのに高い金額出してまで必要ないですね。
Panaに言わせると、カラー液晶モデルはテレビドアフォンと連動してその画像が静止画で表示されるそうですが、ドアフォンにもカラー液晶があるので無理やりのところがありますね。
個人的には、画面確認してから印刷できることと、漢字対応、3万円程度で子機2台付きが買えるのですからPanaの中ではこのモデルがベストだと思います。
書込番号:6035442
1点

bluehouseさん、こんばんわ。
返信ありがとうございます!!
2ヵ月後にまた新機種でるんですか??
これはまた早いですね。
今買うべきか・・2ヶ月待つべきか・・。
今シャープを使っているのですが、
留守電を残されない方の着信は点灯しないので、
気づくのにどうしても時間がかかってしまうんです・・。
画面は、私も白黒で十分ですね。
またなにかよい機能があれば
教えてください。
使いにくい点も大歓迎です。
よろしくお願いします。
書込番号:6039147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




