
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年2月1日 22:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月21日 00:27 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月6日 07:42 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月12日 14:16 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月26日 15:07 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月30日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW507DL
ヤマダ電機LABIなんばで
507DL(子機1台)10,080円
507DW(子機2台)15,480円
新型508が出たための在庫処分とのこと。
ちなみに508との機能相違は508には停電時でも乾電池で
通話できる機能が追加されているだけ。
停電って何度もないし、ケータイあるからこれで十分!
1点

昨日近隣のヤマダに聞いたところ在庫なしで...したが池袋に問い合わせたら在庫あり価格交渉は来てみないととの事で本日早速行ってみたところ!!!
なんばと同じ価格¥10080にて購入する事ができました。情報大変やくにたちました〜
ありがとうございました。
書込番号:8560299
0点

久しぶりに見てみて私のスレが役に立っていたとは!
特価情報とは「やれどこどこはいくらやった!」とか自己満足みたいなものが大きい
だけと思っていたのですが、このように役に立てれば本当にうれしいです。
書込番号:9026947
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW507DL
12日、ネットで探して
15,200円で購入しました。
10年も使ったサンヨーの子機が壊れて急いで購入しました。
とても遣い勝手がよろしい。
FAXがインクで、ロール紙がいらないなんてビックリです。
価格.comで探したアキバの「アウトレットプラザ」も
的確・親切な対応で皆さんにお勧めです。
あと1台のようです。
0点

ヤマダ電機新橋デジタル館にて、10080円で買いました。
ポイント無しです。チラシには16800円だったのですが、
後継機が出たからでしょうか、びっくり特価が出てました。
506DLよりも安いなんて不思議。
書込番号:8529788
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW507DL
昨日愛知県ケーズデンキ小牧店で
16,000円で購入しました。
宣伝広告では、18,500円でしたが、
店頭に行ってみると16,800円のセールに変更してました。
そこで何とか粘り16,000円まで交渉しました。
さらにナンバーディスプレイ同時加入で2,100円引きしてくれ
結果的には13,900円でした。
ナンバーディスプレイに加入するとNTTの工事費で2,100円取られるので
その代金をケーズが支払ってくれるとのことでした。
父の日の祝いにと実家へのプレゼントとして買いましたが、
いい買い物でした。
ひとつ型落ちの506を12,000円くらいで購入のつもりでしたが、
結果的には少し高い買い物でも液晶の大きさ等いいところが
多い機種のようでよかったです。
1点

購入おめでとうございます。
私もデンキ製品を購入する時は同じ小牧店で購入します。
なじみの店員がいますので。
書込番号:7915300
0点

本日のK'sの新聞折り込みでは12,800円ですねぇ〜栃木県です
書込番号:8307186
0点





FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW507DL
何年か前に購入したシャープ製の「UX-18CW-HF」が、昨年暮頃からFAXの受信は問題がないが、送信すると受信者からほとんど黒くなっていてわからないという苦情が届きだし、コピー機能を使ってみると同様の状態で、1月5日にパナソニック製の「おたっくすKX-PW507DL」にしました。
まず大変コンパクトで軽量になっており、ディスプレイも旧機の1行カナ表示から3.2型で漢字表示ができ、バックライトが点灯し、格段の大きさ、見易さとともに、扱いやすい豊富な機能に大満足。その中でも操作を音声で教えてくれるのも有り難い。
何年か前に購入したシャープ製よりも安価に価格.comで購入。
そしてここからが本題。
シャープのFAXフォン(子機2台つき)は、FAX機能以外は全く問題がなく使えるので、右から左への処分に躊躇。
IP電話を利用しているが、リサイクルできないかと家電店でテレフォンコードを2分配するものをダメもとで購入し、シャープの方はFAX用の感熱ロール紙を抜き、並列接続を試みてみた。
まず電話で試すとどれからも通話できたので、FAXを送信してもらったところ、見事に「おたっくすKX-PW507DL」で受信、プリントでき、シャープは、用紙切れの表示のままでその後も誤動作なし。
結果として、今のところリサイクル成功で、「おたっくすKX-PW507DL」の親機、子機とシャープの親機、子機2台の5台が通話に使えることになり、このパソコンの横にも子機を据えることができました。
0点

貴重な情報ですね。
私も現在使用中のFAX機(サンヨー製)の子機1台が故障し、KX-PW507DLかKX-PW506DLの購入を検討中です。その時、このようなリサイクルが出来れば非常に助かります。
どの機種でも可能なのでしょうか。分かれば教えて下さい。
また、テレフォンコードを2分配するものについて、どこのメーカーのいくらくらいのものなのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:7280179
0点

リサイクルは、原理的にはどの機種でも可能と思います。
但し、子機は機種対応ですから現在の親機との転送・内線通話は可能ですが、新規導入の電話機とはできませんので、設置場所の考慮が必要です。
2分配器であればメーカーは特にこだわることはありません。私は、家電店の電話機売場のパーツ棚に有ったもの(Victor)を500円台で購入しました。
片方が1ジャック、反対側が2ジャックになっているものです(画像参照)。
>KX-PW507DLかKX-PW506DLの購入を検討中です。
価格.comでの比較で2000円くらいの差ですから、KX-PW507DLを最安値店から求められることをお勧めします。
書込番号:7281326
0点

Papeye さん ご回答有難うございます。
早速、分配器とともに購入し、接続してみます。
書込番号:7284848
0点

私も早速並列接続をしてみました。(1回線で電話ジャックが2部屋に別々にあるのでそれぞれに接続) 着信は問題なく、2台とも着信OKですが、発信になると、2台目の方が、大きな雑音が入り、混線しているような状態になります。
難しいかもしれませんが、何か解決策があれば教えて下さい・・・。
書込番号:7374221
0点

一つのジャックから分配すれば解消するのではないでしょうか。そのための分配器ですから・・・。
書込番号:7381127
0点

関係ないかも知れないですが、「TAKAMIHIさんのノイズに関して」、一つ気になる事があります。
「直流抵抗値」です。
ホームページのカタログ閲覧の方には載っていませんが、「取説の仕様」の方には載っています。この機種は「275Ω(オーム)」と低めですが、「おたっくすシリーズ」でも9年前とか、古い機種ですと「320Ω」もあり、注意書きに、「※300Ωを超えていますので発信できない場合は販売店にご相談下さい」と書いてあります。
なんか、直流抵抗値が300Ωを超えると不都合が起こる場合があるような内容なので、ご確認されてみては?
因みに、当方はマンションでモジュラージャックは1箇所しかなく、「ADSL/電話スプリッタ」から出た線に「モジュラー3分配器」を繋いで、FAXは1台だけ、他に有線電話機を2台並列接続させて問題なく使っています。
書込番号:7450084
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW507DL
2年前に買ったシャープから乗り換えました。
記録紙が詰まりFAXが不調な為、思いっきって捨ててしまいました。
この掲示板を見ましたら、この機種の評判が宜しいようなので、コジマで買いましたが、
子機からの通話で、分からないことがあります。
どなたか教えてください。
留守設定をしていて、呼び出しがあった時に、親機からは問題がないのですが、
子機のフックをあげると通話が切れてしまいます。
なにか、設定が間違えているんでしょうかね?
メーカーさんが正月休みに入ってしまったので、連絡が取れません。
どなたか、お分かりの方がいましたら、教えてください!
0点

この機種ではありませんが、パナの「おたっくす」歴、2台目ですので大体共通しているかと。
留守録の呼出音の回数が少なく設定されている為、子機を取る頃にはメッセージの録音が始まっているのではないでしょうか?取説を読み直すと、「留守録録音中に子機をオンフック状態にすると録音を停止します」と書かれているので、これは「仕様」だと諦めるしかないと思います。
ただ、「留守録の[呼出音の回数]を多目に設定し直す」とか、うっかり子機を充電台から浮かしてもオンフック状態にならないように「[オンフック応答]の設定を[OFF]にする」とか工夫は出来ると思いますが?
書込番号:7180002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




