おたっくす KX-PW607DL のクチコミ掲示板

2008年 2月 1日 発売

おたっくす KX-PW607DL

SDカードスロット搭載パーソナルFAX(親機1台/子機1台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能/SDメモリーカード対応 電話機能:○ おたっくす KX-PW607DLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PW607DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW607DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW607DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW607DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW607DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW607DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW607DLのオークション

おたっくす KX-PW607DLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 1日

  • おたっくす KX-PW607DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW607DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW607DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW607DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW607DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW607DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW607DLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

おたっくす KX-PW607DL のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PW607DL」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW607DLを新規書き込みおたっくす KX-PW607DLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX印刷時の音について教えてください

2008/07/05 22:34(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

クチコミ投稿数:1件

初めまして。この機種(パナ607)にするかシャープUX58かで購入を迷っています。シャープの機種のクチコミで「印刷時の音がうるさい」との内容の書込みがありました。私は仕事の関係で家族が寝ている深夜帯にFAXを受信し印刷する機会が多いのですが、この機種の印刷時の音はどんな感じなのでしょうか?感じ方には個人差もありますし、2台並べて比較できないので難しいとは思いますが、何か気になる点などありましたら、教えてください。

書込番号:8035234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 15:06(1年以上前)

FAXの印刷ですが、休日の昼間は音はあまり気になりませんが、夜は気になりますね。
音の種類は、昔のドットインパクトプリンタみたいな音で、パラパラ、パラパラという音です。インクフイルムの上から何か高速で叩いている様な感じの音です。コピー紙が共鳴しているのもあるのかも。
お仕事でレーザープリンタをお使いでしたら、FAXをSDカードに保存して、PCから印刷する手もあります。
インクフイルムは15mなので、40枚位の印刷で交換が必要です。

書込番号:8280660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードに保存したFAX内容の表示について

2008/06/27 19:43(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

KX-PW607DLの購入を検討していますが、SDカードに保存したFAXの内容を印刷せずにパソコンで見ることはできるのでしょうか?音声や電話帳、FAXの中身の保存はできるようですが、パソコンに表示できるとは記載していないようです。既にご使用されている方ご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7996950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/06/27 20:26(1年以上前)

>パソコンに表示できるとは記載していないようです。


たしかに、webサイトでも明記されていませんが、
「JPEGで保存されます」と記載されていますから、通常のパソコンなら可能です。

http://panasonic.jp/fax/607dl/01.html

冷静に考えれば、パソコン次第ですので、クレームを考えれば怖くて記載できませんね。

書込番号:7997135

ナイスクチコミ!1


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2008/06/27 20:56(1年以上前)

ドアホン欲しい様
大変分かりやすいお返事ありがとうございました。

恐縮ですが、スレを見ていると電波干渉するという書き込みと充電が遅いという書き込みがありました。

私もパソコンのすぐ横約60センチにFAXを設置しています。無線LANはやっていませんがNTTのADSL用純正モデムとコレガのルーターでパソコンに回線を接続しています。電波干渉は無線ランを使用したときだけでしょうか。

また、充電器がう無くいかない機種なのでしょうか?以前他の機種S社制の電話で充電器と子機電話の接触が悪くてなかなか上手い具合に充電できなかったことがあるので、充電をスムーズにできるかどうかも心配です。

重ねて申し訳ございませんがどなたかご教示ください。

書込番号:7997267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/06/28 07:30(1年以上前)

>電波干渉は無線ランを使用したときだけでしょうか。

デジタルコードレスは2.4GHz帯という周波数の電波を使いますので、無線LANだけでなく
電子レンジの影響も受けます。


残念ながら、充電についてはわかりません。

書込番号:7999218

ナイスクチコミ!1


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2008/06/28 18:24(1年以上前)

ドアホン欲しいさま
重ね重ねご丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:8001269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件 おたっくす KX-PW607DLのオーナーおたっくす KX-PW607DLの満足度3

2008/06/29 17:49(1年以上前)

充電は特に悪いとは思いません。
非接触式充電方式(端子が無くて、コイルで電力を伝達する方式)ですね。
充電に時間が掛かるようですが、普通に使うぶんにはOKです。

他社もコードレス電話の多くが2.4G使ってますから、この機種だけが
無線LANと干渉する可能性があるわけではないですが、干渉するなら、
離して設置するしかないでしょうね。

書込番号:8006341

ナイスクチコミ!0


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2008/06/30 08:25(1年以上前)

北のひこ星様
ご回答ありがとうございました。
昨日、電気店に行って現物を見て参りましたところ、充電の問題はおっしゃるとおり時間がかかるだけ大して問題じゃないのではないかと感じました。充電の時間が気になる人は子機の電源を入れっぱなしにすればよろしいかと思います。
また、干渉の問題もおっししゃるように現在の電話やFAXがほとんど2.4Gとのこと。であるならば、干渉を我慢するか、離して設置するしか対策はないようです。

ご回答をいただいた皆様お世話になりました。

書込番号:8009494

ナイスクチコミ!0


6本木さん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/14 15:45(1年以上前)

私も気になったので調べたところ、
Webページにはありませんでしたが、
取説をダウンロードすると、
78ページに”パソコンで再生できる”とかいてありました。

書込番号:8076777

ナイスクチコミ!0


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2008/07/14 22:26(1年以上前)

6本木様
ご回答ありがとうございます。取り扱い説明書のP78ですね!

実は13日の日曜日に購入しまして取り付けましたが、まだどこからもFAXが届いていませんのでよくわかりません。FAXが届きましたら早速試してみたいと思います。

私は九州の片田舎に住んでいますので、皆様のように安値での購入はできませんでしたが、24,700円に1GのSDカード(2,400円)と5年間保障をつけてもらいました。

書込番号:8078702

ナイスクチコミ!0


スレ主 花吉さん
クチコミ投稿数:70件

2008/07/19 10:03(1年以上前)

 先日、FAXが届きましたので早速SDカードに記録してパソコンで再生しましたら、何の問題もなく再生できました。よってこの機能を使えば記録紙やインクリボンは必要ないと思います。
 また、どこからともなく送られてくる商品宣伝のFAX等は貴重な記録紙やインクリボンを消耗することなく削除できます。
 その他の電波干渉も我が家では何の問題もなく(無線LAN未使用、電子レンジ未使用、パーソナル無線未使用、地上デジタル使用、パソコンすぐ横に設置)、充電も以前使用していた機種(12H)よりは早く、しかも充電中はディスプレイに表示されているので充電中かどうか分かり易くなりました。購入して正解です。大満足しています。

書込番号:8097339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/06/09 01:50(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 8068さん
クチコミ投稿数:219件

今まで挙げられている問題点について、同じように感じました。

=>変換性能が低い

 電話帳漢字入力できるのは非常によいのですが、代表音読み1通りだけでしか変換できない様子。従って、音も多く、頻度の高い漢字(例えば「弘」などは「コウ」)では延々と変換ボタンを押して探す必要があり、本体での電話帳入力は諦めた方がよい。SDカードを利用してパソコンでする方向の仕様。きょうびは携帯電話でもAtokが搭載されていたりするが、こういう所でコスト削減が図られている。

=>ボタンのクリック感が悪い

 十字ボタンのクリック感は報告されている通り悪い。指先が鈍感な方や高齢者には辛いと思う。

=>充電が遅い

 子機が無接点式を採用しているせいか、充電が遅い。別のレポートで「電池の持ちが悪い」と言われているが、持ちが悪いのではなく、通常の金属接点方式のつもりで短時間クレードルに差し込んでいただけでは充分に充電されていないので、持ちが悪いように感じるのだろう。マニュアルによれば、同じ電池を採用している他の子機の充電時間が8時間に対して、本機は10時間と表記されている。あまり差はないようだが、実際両者を比べると2時間以上の差があった。(8時間はより短く済み、10時間はそれ以上かけても満充電の表示にならなかった)

=>カタログの色表示

 本機は本体シルバー1色しか無いが、カタログによれば、まるでホワイトモデルがあるかのように、下位機種が本機と並べて囲まれて紹介されている。非常に誤解を与えやすい表記だと思う。

=>ベル音1,2以外はオカルト

 メロディー音が4曲のみなので、鳴り分けには必然的にベル音からも選んでいくことになるが、標準的なベル音である1,2以外の音は何となく不安の残るオカルト的な音階のベルで、とても使う気になれない。もう少し明るいイメージのベル音であって欲しいのだが、商品名が「おたっくす」なのだから、何とも致し方ないのか……。

 まず開いて、ざっと設定してみての感想です。またレポートします。

書込番号:7915975

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 8068さん
クチコミ投稿数:219件

2008/06/19 09:43(1年以上前)

追伸、余談

「おたく」について。

 宮崎勤受刑囚の刑が一昨日執行されたとの事。この種の問題のシンボル的事件だった。昨日の報道では多くのコメントの中で「おたく」の語彙を流布した事件と言われた。
 お宅のFax「おたっく」。この事件の後から構築された本商品だが、どうもネーミングはすっきりしない。
 日産の当時のコンパクトカー「ラングレー」は、本件にて再三新聞写真、TV映像、報道で登場し、「犯人の車=ラングレー」と定着してしまったので、日産はこの車種を封印し、廃止路線をたどったという。
 ラングレーは低価格モデルながらスカイラインを彷彿させるデザインを(むりやり)採用したり、がんばってきた車種ではあったのだが、社会的嫌悪には勝てなかった。
 「お宅のFax」……。その内、犯行予告に使われると、「犯人の送信してきた機器が判明しました……」なんてニュースがでないと良いのに……。

書込番号:7960087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件 おたっくす KX-PW607DLのオーナーおたっくす KX-PW607DLの満足度3

2008/06/29 19:16(1年以上前)

「おたっくす」の名前はともかくとして、

プアな設計になってるよね。コスト下げるのに精一杯という感じがミエミエです。
機能は増えるけど、一つ一つが低レベルです。
(詳しい人に聞いたら、CPUコアにZ80を使ってるらしい。)
古式豊かなCPUですね。30年前の主流8ビットマイコンです。

これじゃ、難しいアプリは作れないでしょう。 納得しました。 あきらめましょう。

機構設計は(詳しい人に聞いたら、常道を外れて、無理に小型化してるから、
耐久性は怪しい)とのこと。

購入してしまったから、付き合うしか無いけど、なぜこれがこんなに売れるのか不明。

他のメーカーも似たようなもんだから家庭用FAXに過大な期待を抱くほうが間違いなのでしょうけどね。

書込番号:8006776

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設置場所はどうされていますか?

2008/06/01 22:51(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 orangebugさん
クチコミ投稿数:2件

現在のfaxが調子が悪くこの機種の購入を検討しているのですが、幾つか質問させて頂きたい事があります。
 今使っている環境ですが、2階のパソコンの隣に親機があるため、留守電の設定やfaxの確認などでいちいち2階に行かなくてはなりません。この機種では子機で留守電の設定、faxの有無を確認出来るのでしょうか?
この機種以外に出来そうな機種があったら教えて下さい。
 逆に親機を1階に持ってくるパソコンの無線lanの様な画期的なモデルがあったら良いなあと思っているのですが、、、
今日この内容で近くの家電量販店で質問したのですが、全く相手にしてもらえませんでした。
設置場所で同じ悩みをもっている方いるんじゃないかと思うのですが、よい方法があったら是非教えて下さい!

書込番号:7885049

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/01 23:21(1年以上前)

一軒家だったらいくらでも電話のローゼット移設工事をNTTに依頼できるのでは?
なにが障害で留守電親機が不便な2階にあるのでしょうか?

書込番号:7885252

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangebugさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/02 19:38(1年以上前)

RHO さん
返答ありがとうございます。
新しいFAXを購入する際に子機から留守電設定機能があったら良いなあーと家電量販店に相談した所、まったく機能の説明が出来ませんでした。自分でお店にあった各社のカタログを見たのですが、外出先からの留守設定はできるモデルがあるのに子機からはできないのかなと思いこのクチコミの皆様にご相談させてもらっている次第です。
何か良い方法はありますでしょうか?3世帯で住んでいるので自分の都合でパソコンの隣に親機を置いてしまっています。父、母には少し不便なようです。
RHOさんの教えて頂いた様にローゼット移設工事をしたほうが簡単に解決できるのでしょうか?

書込番号:7888140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2892件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/14 10:18(1年以上前)

もう見ていないかも知れませんが・・・。

「どこでもドアホン[VL-SW155K]」のユーザーです。
子機でFAX着信の有無の確認は出来ませんが、留守録の設定・解除、録音件数の確認、及び再生は出来ます。

又、FAX単体の[KX-PW616DL/DW]でも同様の操作が出来るみたいです。以下リンク参照。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2007/kx_pw616dl_d.pdf

↑上記の14ページ、62ページに書いてあります。

書込番号:7938076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で!

2008/06/01 14:59(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

クチコミ投稿数:19件

5年前に買った家のファックスが壊れたので買い替えを検討してます。ここの情報をもとにヤマダ電機に向かいました。店員さんと交渉のすえ、21000円でポイント10%つきでしたが、買いなのかわからず引き上げてきました。みなさんはどう思いますか?

書込番号:7883033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/06/01 22:45(1年以上前)

今日、横浜ヨドバシで通りすがりに見ましたが店頭表示は\20980 (指定機種のため更に-\2000 買い替えでmax-\5000)-13%pointでした。その隣には、プロバイダは忘れましたがADSL抱き合わせで507DLが\980でした。607DLは1週間程前より\3000ダウンしてますので待っていればいつかは、隣の507DLと同じ値段になるのでは。ご参考までに。

書込番号:7885014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/05 19:06(1年以上前)

18900円 ポイント18%進呈 の内容でした。お買い得かな。

書込番号:8034209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

本のコピーはできますか

2008/05/10 11:21(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 yaschan821さん
クチコミ投稿数:29件

本とか新聞のコピーはできますか?

書込番号:7787764

ナイスクチコミ!2


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/05/10 11:25(1年以上前)

無理ですね・・・。
ハンドスキャナーではないので、あくまでも紙っぺらのコピーしか
できないのです。

書込番号:7787773

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaschan821さん
クチコミ投稿数:29件

2008/05/10 19:43(1年以上前)

今日ヤ○ダ電機に行って見てきました。
本や新聞のコピーもできるハンドスキャンナーは某社の1製品のみで
他は全て本体で紙っぺらを吸込む方式のものでした。
と言うことは、コピーやFAXで本や新聞を読み込む時は皆さんどうされてるんですか?
ちなみに、私が今持ってるのは古い感熱式の物ですがハンドスキャン式で便利です。
こんな使い方は皆さんはされないということなんでしょうか??

書込番号:7789767

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/05/11 13:22(1年以上前)

あまり取り込んだりはしませんね・・・。
する時もコンビニの10円コピーの方が画質は上ですし楽かなぁとも
思います。

我が家でも以前まではハンドスキャナーのfaxを使っていましたが、
結構使いにくくてだんだんとハンドスキャナーは使わなくなってし
まいました。もっぱら紙のコピー専門になりました。ただ、紙の
コピーも・・・コンビニに行く事の方が多いような気が・・・。

書込番号:7793169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/17 11:11(1年以上前)

エプソンのプリンタ PM−A890で取り込んでます^^;

書込番号:7818242

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaschan821さん
クチコミ投稿数:29件

2008/05/17 22:02(1年以上前)

普通紙FAXをコピー機代わりに使おうと考え、そのためにはハンドスキャンも必要ではと思いましたが、よく調べると普通紙FAXはインク代がべらぼうに高いようで(白黒印字なのに1枚15円位?)それじゃコンビニに行ってコピーしたほうが安いし便利ですね。
結論としては、電話,FAX,コピー,プリンター機能が付いてる複合機がインクも詰め替えできるのでランニングコストも断然安というのが分かりました。

書込番号:7820713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「おたっくす KX-PW607DL」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW607DLを新規書き込みおたっくす KX-PW607DLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW607DL
パナソニック

おたっくす KX-PW607DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 1日

おたっくす KX-PW607DLをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング