おたっくす KX-PW607DW のクチコミ掲示板

2008年 2月 1日 発売

おたっくす KX-PW607DW

SDカードスロット搭載パーソナルFAX(親機1台/子機2台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能/SDメモリーカード対応 電話機能:○ おたっくす KX-PW607DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PW607DWの価格比較
  • おたっくす KX-PW607DWのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW607DWのレビュー
  • おたっくす KX-PW607DWのクチコミ
  • おたっくす KX-PW607DWの画像・動画
  • おたっくす KX-PW607DWのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW607DWのオークション

おたっくす KX-PW607DWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 1日

  • おたっくす KX-PW607DWの価格比較
  • おたっくす KX-PW607DWのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW607DWのレビュー
  • おたっくす KX-PW607DWのクチコミ
  • おたっくす KX-PW607DWの画像・動画
  • おたっくす KX-PW607DWのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW607DWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

おたっくす KX-PW607DW のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PW607DW」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW607DWを新規書き込みおたっくす KX-PW607DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2009/01/29 21:53(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:116件

今使っているFAXの子機の調子が悪いので、近所の量販店に注文しようと思い行ってみました。そしたら増設子機だけでも15,000円もするんですね。私は5,000円位だと思っていましたのでビックリしました。帰ろうとしたらパナソニックのFAXが23,000円のポイントなしで売っていたので見ていたら店員さんが「これはもう生産中止でお安くなっていますよ。もう展示品とここにある1台だけです」と言ってきました。子機が15,000円もするしと思い少し考えていると「それではポイントを付けられるか確認してきますから」と言って暫くいなくなりました。戻ってきて「23,000円の15%でどうですか?」と言われたのでとっさに「カード払いで15%なら買います」と言ってしまいました。衝動買いでしたが実質19,550円なら価格COMより安いしまあ良いかなって思ってます。

書込番号:9009948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件

2009/01/29 22:03(1年以上前)

それと箱を開けてビックリ、子機が2台もありました。両親と私の部屋に置きます。

書込番号:9010016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/08 08:26(1年以上前)

私も現在使っているFAXが若干調子が悪いので、この製品の購入を検討していますが、どちらの量販店で購入されましたか。

書込番号:9058506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/02/13 08:29(1年以上前)

購入店はヤマダ電機です。お店の人の話では、もう607は製造中止で在庫もないようですよ。探してみてあればラッキーかな。

書込番号:9085796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/13 23:44(1年以上前)

ありがとうございました。
在庫があった際、参考にさせて頂きます。

書込番号:9089807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/06/29 15:51(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:43件

本日、藤沢のノジマ電気で購入しました。
表示されていた値段(確か3万円以上)は忘れましたが、ビックカメラ価格(27,800+10%ポイント)を提示したところ25,800で購入することが出来ました。
以前はノジマ電気はやや割高な感じがしていましたが、近くにビックカメラが出来たので値段交渉しやすくなりました〜。

書込番号:8005851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/07/06 19:59(1年以上前)

おめでとうございます。お買い得でしたね。
自分もこの機種購入を検討していますが、一つ教えていただきたい点がございます。
パナソニックの古いタイプのアナログ機を使っているのですが、親機と子機の呼び出し音が鳴るのにかなりの時差があります。
親機が母屋に置いてあり、離れの自分の部屋に子機があります。
自分宛の電話が来ると分かっていて、子機の呼び出し音が鳴ってすぐに受話器を取っても、既に親機の方で取られてしまいます。年寄りが取ってしまいますので、転送にもたついてイラつきます(ノ_-。)親機を離れにとも考えたのですが、年寄りには字が大きい親機の方がよいと思ってそのままです。この最新機種でもやっぱり親機と子機の着信音の呼び出しに2、3秒の時差がありますか?もし分かったら教えて下さい。

書込番号:8039455

ナイスクチコミ!0


よ〜よさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/09 15:13(1年以上前)

やはり多少の時差があります。

我が家は親機と子機がすぐそばにおいてあるので、
着信音をともにメロディ選択すると、微妙にずれて聞こえて変な感じです。

でも以前のおたっくすと比べると時差は全然少ないです。
正確に測ってはいませんが、1秒くらいです。

親機はベルが鳴る前に、発信元確認とかで液晶が明るくなるので、
それに気付いてベルがなったとたんに電話を取るのなら、子機では間に合いませんが、
そうでなければ、お母様と十分競える(笑)時差ではないかと思います。

書込番号:8052256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/09 18:31(1年以上前)

よ〜よさん、ありがとうございます。

時差は確実に短くなってるんですね。
一秒差ならお袋に勝つ自信があります(笑)

ついでと言ってはなんですが、一つ伺ってよろしいですか?

最近のホームテレホンはどこのメーカーも同じ仕様みたいですが、
電話を取り次ぐ場合、取った側が受話器を置くと、受けて側に外線が即に繋がってしまいますよね?
これって、便利なようで迷惑な機能じゃないですか?
受けて側がボタンを押すまで保留していて欲しいって事ないですか?

例えば、約束の用件をうっかり忘れていた相手から掛ってきた場合など、
『しまった!忘れてた!!何て答えよう!えーとえーっと?!・・・(@Д@; アセアセ・・・ 』って考える時間が数秒欲しくないですか?

自分だけかな?そんな粗こつ者は ( ̄Д ̄;) ガーン


書込番号:8052754

ナイスクチコミ!0


よ〜よさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/10 01:16(1年以上前)

そうですね。このおたっくすも同じ仕様のようで、
電話を受けて保留にして内線で回して電話をおくと、
保留が終わってすぐつながってしまうみたいです。

我が家の場合は、保留にして、「電話だよ〜!」と子機を手渡すので、
自分でボタンを押すまで保留状態ですから、言い訳を考える時間はたっぷりです。(笑)

書込番号:8055020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/10 20:19(1年以上前)

そうですよね。言い訳の時間……、いや、心の準備の時間は必要ですよね(笑)

子機を手渡すんですか?!それなら本体の受話器がコードレスなら子機はいらないですよね!
もしそうならば、我が家でも子機は一台で済んでしまいます!!
日本の一般的な家庭なら、大部分はそれでいいんじゃないかな〜?
三洋電機?ならそういう機種も有りますよね。でもほとんどのメーカーの本体は有線ですよね。
おたっくすもそうなればいいのに…。開発担当者がこれを見てくれていればいいんですが!
でも、電話なんて、一度買えば10年は買い替えないですよね(ノ◇≦。) ビェーン!!

書込番号:8057965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け完了

2008/02/10 14:06(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:22件 おたっくす KX-PW607DWのオーナーおたっくす KX-PW607DWの満足度4

昨日購入致しました。
同じPANA(KX-PW501)からの買い替えです。
最安値の27,400で購入しました。
画面は見やすいですね。
操作もしやすいです。
FAXを見てから印刷は液晶では確認しずらいので結局印刷が必要だと思います。
不要なFAXは印刷しなくていいのでその分はいいのかも。
だいぶスリムになったしいい製品だとは思います。

書込番号:7369488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「おたっくす KX-PW607DW」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW607DWを新規書き込みおたっくす KX-PW607DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW607DW
パナソニック

おたっくす KX-PW607DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 1日

おたっくす KX-PW607DWをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング