おたっくす KX-PW607DW のクチコミ掲示板

2008年 2月 1日 発売

おたっくす KX-PW607DW

SDカードスロット搭載パーソナルFAX(親機1台/子機2台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能/SDメモリーカード対応 電話機能:○ おたっくす KX-PW607DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PW607DWの価格比較
  • おたっくす KX-PW607DWのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW607DWのレビュー
  • おたっくす KX-PW607DWのクチコミ
  • おたっくす KX-PW607DWの画像・動画
  • おたっくす KX-PW607DWのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW607DWのオークション

おたっくす KX-PW607DWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 1日

  • おたっくす KX-PW607DWの価格比較
  • おたっくす KX-PW607DWのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW607DWのレビュー
  • おたっくす KX-PW607DWのクチコミ
  • おたっくす KX-PW607DWの画像・動画
  • おたっくす KX-PW607DWのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW607DWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

おたっくす KX-PW607DW のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PW607DW」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW607DWを新規書き込みおたっくす KX-PW607DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

KX-PW607DWの子機とVE-GP32DWの子機は同じ

2008/09/13 10:32(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:20件

KX-PW607DWに子機を2台増設し、子機を計4台にしたい。

ヨドバシ・ドット・コムで、パナソニック増設子機
KX-FKN515-S ¥14,300 (税込) 10%還元
を2台買うと \28,600円 (税込)…@ になってしまう。

そこで思いついたのは、
KX-PW607DWの子機とVE-GP32DWの子機は同じなので、
VE-GP32DWの親機は使わないで、
子機2台を充当することに。
これなら¥15,800 (税込) 13%還元…A 
で購入できます。
12,800円(@−A)もお得。
子機が7,900円/台に、ポイント還元も+3%。

KX-PW607DW \27,800 (税込) 13%還元 と
VE-GP32DW  \15,800 (税込) 13%還元 で
計、\43,600 (税込) 13%還元 で、
KX-PW607DWの子機が4台になります。

この休み中、この組み合わせで、
ヨドバシ・ドット・コム、ビックカメラ.com等で
購入する予定です。

子機増設を検討の方、買い物の参考にしてください。

書込番号:8341804

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/09/13 18:29(1年以上前)

とれたまさん、大変貴重なご意見有難うございました。すばらしいです。未だ購入していませんが、是非その方法で子機の増設をしたいと思います。ちなみに出来ましたらこの週末の戦果のご報告をしていただけますともっと助かります。有難うございました。

書込番号:8343774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/17 22:12(1年以上前)

「ぴょんベッツ星人さん」の期待される「週末の戦果」がよくわかりませんが、
Webでの購入なんので、合せ技での割引はありません。

先の投稿の金額で先日購入し、下記の設定を行い、

@ VE-GP32DWの子機を2台共、VE-GP32DWの親機にて減設。
(子機減設方法はVE-GP32DWの取扱説明書に従ってください)
A 上起の子機2台をKX-PW607DWに増設。
(子機増設方法はKX-PW607DWの取扱説明書に従ってください)

現在、KX-PW607DWで、子機4台共、使用できています。

尚、VE-GP32DWVの後継として、VE-GP33DWが10月18日に発売される予定です。
既に、ヨドバシ・ドット・コムで、新機種が既に \19,800 (税込) 10%還元
にて予約受付中。

VE-GP32DWVの価格がもっと安くなったら、もう1台購入し、子機を計6台にするかも。

「ぴょんベッツ星人さん」の期待される回答になってない場合は、ご免なさい。

ご購入時の参考になさってください。

書込番号:8367384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/30 16:53(1年以上前)

質問です。

子機の減設、増設後外線通話は4台共出来るんですよね?

内線通話はどうでしょうか?

新たに増設した子機からも他の子機や親機に内線通話出来ますか?

以前メーカーから、購入した電話機に付属の子機は増設出来ないと言われたので心配です。

書込番号:8435495

ナイスクチコミ!0


yy1250304さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/23 17:17(1年以上前)

以前FAX無しの電話機から、この機種に買い替えをする時に、
パナソニックのサポートセンターへ問い合わせを行い、
全ての子機機能が正常に使えるとの回答をもらえたので、
とれたまさんと同じく減設・増設を行い、
KX-PW607DWで子機4台使用しています。

なお、doratch@さんがご心配されている
子機間通話および子機⇔親機の内線通話についても、
どのような組み合わせでも正常にできますので、ご安心下さい。

書込番号:8541210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/28 15:20(1年以上前)

ヤマダ電機WEB にて10/24夜に VEGP32DW \14,200 ポイント 2,272 pt で購入。
現在、子機6台使用しています。

ヤマダ電機WEBでは、VEGP32DWは、S色、W色とも「売り切れ」の状態です。

書込番号:8564615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ナンバーディスプレイ

2008/04/02 21:41(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

スレ主 @888さん
クチコミ投稿数:215件

この度、B FLET'S/光電話に加入する事になり「光エース」コースに入りました。
せっかくなのでいろいろな機種で迷いましたが「おたっくす KX-PW607DW」を購入する事にしました。

ところが 「電話がかかって来ても電話番号が表示されない。」状態におちいりました。
NTTに電話しても、プロバイダーにメールを送っても解決しませんでした。

電話機の初期不良はないだろうと思いつつも取敢えずパナソニックへメールを送りました。
メールで返事が来ると思いきや電話が携帯に掛かってきました。(連絡先を携帯にしていました。) 「自宅に居たら現物を見て状況を詳しく知りたい」との事でしたが生憎仕事中だったので、取説を見、電話も光に設定してあるし、ナンバーディスプレイも自動に設定してあるのを確認してあります旨を伝えると

「ルーターの方の設定が違っているのかもしれません。ルーターの取り扱い説明書を見て設定を確認して下さい。判らなかったら電話機の前でフリーダイヤルで又かけてください。問い合わせIDのNOですぐに私以外の人間でも対応出来るようにして置きますので。」

という対応を頂きました。もう少しブッキラボウな対応かと思っていたのに親切にも設定できなかった時も電話にて対応してくれるという心強い言葉を頂き、パナソニックのアフターサービスは良いなと感じ入りました。(ルーターの設定が違っていました。)

このような対応をして頂き、価格以上のお買い得感がありました。

書込番号:7622417

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/04/04 00:22(1年以上前)

NTTのサポートは駄目ですね。
知識がない奴をサポートにするなっつーの。
その点、パナはしっかりしてますね。当たり前なんですけど。

書込番号:7627200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

スレ主 MecPipin@さん
クチコミ投稿数:5件

通信速度は9600まで。データ圧縮方式は、いまどきMH(エラー訂正なし)+独自?。
相手器がかわいそうだ。

書込番号:7365667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 00:29(1年以上前)

購入を検討していますが、スペック的にはあまりよくないと言うことでしょうか?

書込番号:7367227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/02/10 14:20(1年以上前)

スペック的にはブラザー FAX-370DW Commucheと同じ様ですが・・・

通信速度は9600、データ圧縮方式はMH。

書込番号:7369533

ナイスクチコミ!1


スレ主 MecPipin@さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/13 00:29(1年以上前)

ブラザー FAX-370DW Commucheは、解像度である走査密度(ランレングス細密さ)がスーパーファインまであり、FAXの仕様ではKX-PW607DWより上です。
FAXの仕様だけで考えたら15年前のレベル。

書込番号:7383323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/13 23:12(1年以上前)

「家庭用として必要十分な規格だから」でしょう。
以前のおたっくすには、スーパーファインやMR/MMR/ECM、V.17をサポートしているものもありましたが、必要性の薄い機能は削ったのだと思います。

書込番号:7387606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/02/16 09:48(1年以上前)

 みなさん、こんにちは。
 私は実家での利用で、こちらのKX-PW607DW(606DWは選定落ち)とシャープのfappy UX-D57CW、ブラザー Commuche FAX-370DWと比較していますが、「走査密度」の件とても参考になりました。また、機能面の変遷も興味深いですね。
 
 基本的には家庭用のFAXは1980年に制定された「G3」規格とその派生的な規格が利用されているようですね。V.17モデムは業務用の仕様で14400bps(14.4kbps)の通信に対応、他にISDN用の「G4」規格があるそうです。

G3 FAXとは
http://ew.hitachi-system.co.jp/w/G320FAX.html

エプソン、スーパーG3対応FAX搭載のインクジェット複合機など2機種 ...
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/14/034/index.html

「スーパーG3規格に対応したファクス機能ではモノクロで約3秒の高速電送ができる・・・」と謳っていますね。

スーパーG3とは 【スーパーG3ファクシミリ】
http://e-words.jp/w/E382B9E383BCE38391E383BCG3.html
 ただ、どの規格も相手が同じ規格に対応していないと高速が活かせず、G3規格で改めて再送される分遅くなるようですね。

書込番号:7397756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 13:20(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん

分かりやすい説明ありがとうございました。
家庭用では、必要十分ということでしょうか?

書込番号:7404842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/20 02:35(1年以上前)

家庭用としては十分だと思います。スーパーファインもあっても滅多に使いませんし、なくても困らないと思います。ただ、頻繁に遠くに多くのFAXを送るような場合には、電話代が気になるかもしれませんね(標準的画質で30秒/枚)。

ちなみに、おたっくす同士ですと、14400bpsのMRのFAX同士と同程度の時間で転送できるようです(標準的画質で15秒/枚)。

書込番号:7419094

ナイスクチコミ!1


スレ主 MecPipin@さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/04 00:16(1年以上前)

家庭用だから、その仕様なのですかね。
単にモデムチップをけちってるから?
JBIGは普及しないよなぁ。

書込番号:7481858

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「おたっくす KX-PW607DW」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW607DWを新規書き込みおたっくす KX-PW607DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW607DW
パナソニック

おたっくす KX-PW607DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 1日

おたっくす KX-PW607DWをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング