おたっくす KX-PW607DW のクチコミ掲示板

2008年 2月 1日 発売

おたっくす KX-PW607DW

SDカードスロット搭載パーソナルFAX(親機1台/子機2台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能/SDメモリーカード対応 電話機能:○ おたっくす KX-PW607DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PW607DWの価格比較
  • おたっくす KX-PW607DWのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW607DWのレビュー
  • おたっくす KX-PW607DWのクチコミ
  • おたっくす KX-PW607DWの画像・動画
  • おたっくす KX-PW607DWのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW607DWのオークション

おたっくす KX-PW607DWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 1日

  • おたっくす KX-PW607DWの価格比較
  • おたっくす KX-PW607DWのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW607DWのレビュー
  • おたっくす KX-PW607DWのクチコミ
  • おたっくす KX-PW607DWの画像・動画
  • おたっくす KX-PW607DWのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW607DWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

おたっくす KX-PW607DW のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PW607DW」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW607DWを新規書き込みおたっくす KX-PW607DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

紙送りについて

2008/06/11 12:09(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

自分はこちらから送信することが多いので、紙送り機能が高く、子機2台のタイプを探しています。ファックスは代々パナソニックを使っているので、出来れば同メーカーにしたいと思います。現在のKX-PW102は、スペックは充分なのですが、紙送りが悪くなってきて、数枚の書類を送信するのにも四苦八苦しています。KX-PW607DWはいかがでしょうか。

書込番号:7926103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/14 14:36(1年以上前)

カット紙を使っている限りは特に問題があるようには感じないですね。
時間が経過するとどうかは分かりませんが。

書込番号:7938884

ナイスクチコミ!1


スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

2008/06/14 22:13(1年以上前)

ありがとうございます。ファックスはパナソニックが
機能充実していると思ってきました。いちはやく子機も漢字表記になったり。
次の一台として検討してみます。

書込番号:7940433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

無線ランの影響はあるのでしょうか?

2008/05/23 22:58(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:49件

NECのFAXから12年振りに買い換えを予定しています。子機を計4台で40000円に出来るだけ近づけよ!と命令が下ってます 

 買い換えの理由は12年も経った事、子機の雑音が増えてきた事です。しかし、最近友人が無線ランの電波があるとデジタル子機でも雑音は干渉によって起こるので意味ないとのことでした。
 ルーターを54→300のタイプに変えた事も影響しているのかも?
 無線ランの干渉の経験はどの程度なのでしょうか?

書込番号:7846223

ナイスクチコミ!1


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/24 06:31(1年以上前)

同じ2.4GHz帯のデジタルコードレスの電話だと、ある程度の干渉はあるかもしれませんね。
距離を置くか、別周波数帯(5GHz)にすれば回避はできると思います

書込番号:7847336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/05/24 20:30(1年以上前)

is430様
 回答有り難うございます。
 ルーターは2階で子機の雑音はどこも同じです。離すというのはFAXとルーターでよろしいですか?別周波対にするのはどうするのでしょうか

 質問ばかりですいません

書込番号:7849904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/24 23:41(1年以上前)

昔の子機は、アナログなので雑音が入ります。
あと音量や音質もよくないので、親機で話したくなることもありますが、
デジタル子機の場合、干渉さえなければ、デジタルならではのクリアな音質で
音量もかなり調整が利くので、いいと思います。
アナログならではの雑音はなくなるでしょう。

干渉してつながらないっていう場合でも、自動干渉回避機能があるので、
無線LANと併用しても問題ないと思います。
まぁ11a系11n(300Mbps)の無線LANなら大丈夫だと思います。

書込番号:7851022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/05/31 18:34(1年以上前)

ふーーん 様
 お礼が遅くなりました。ボーナスで買います。

書込番号:7879278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/14 14:45(1年以上前)

出遅れてしまいましたが、通話ができないとかノイズがのるとかは経験したことはないです。
ただ、7690338のスレに書きましたが、近づけて設置すると無線LANの11gの通信では速度低下が見られました。うちの場合はですが、単に離せば問題なくなりました。

書込番号:7938911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

子機の増設

2008/04/28 07:52(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:1件

この機種の気に入っているところは、まず子機の充電器が非接触型という点と、SDカードに取り込むことができることで、購入を考えています。しかし、子機の増設も同時に考えているのですが、子機を単品購入するとどうしても高価になってしまいます。「こんな方法で安くできる!」なんて知ってる方おみえになりませんか?他メーカー他機種でも結構です。とにかく非接触型の充電器です。

書込番号:7732561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/28 08:43(1年以上前)

子機6種類あるようなので、その製品が付属している
電話機の安いのを探されてはいかがでしょうか? ↓
http://panasonic.jp/fax/607dl/05.html

書込番号:7732645

ナイスクチコミ!1


こづゆさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/29 22:55(1年以上前)

VE-GP62DWを2万程度で購入して子機×2増設の計4機にしています。
VE-GP62DWの本体があまってしまいますが子機単品×2で購入より安いです。

書込番号:7740397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/05/20 11:24(1年以上前)

GP32DWも同じ子機で16000円で済みます

書込番号:7831758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この型はボタンが光るのでしょうか?

2008/04/12 18:22(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

こんばんは
このFAXを購入しようと思っていますが、このFAXのボタンは夜光りますでしょうか?
現在使用しているFAXはボタンが光らないので夜困ります。
わかる方もしくは使用している方教えていただけたら幸いです。

書込番号:7664204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/04/12 23:06(1年以上前)

To:ブルーハカイダーさん

ご質問の件ですが、カタログに記載ありましたよ。

ダイヤルライト(親機・子機)
http://panasonic.jp/catalog/fax_catalog/dbook/index.html

実際の光具合は、お店で確認されることをお勧めします。

書込番号:7665577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/04/12 23:58(1年以上前)

あらいーにょさん、
返事ありがとうございます。
ダイアルライトは付いていたのですね。
カタログをちゃんと調べればよかったです。
お手数をおかけしました。

書込番号:7665904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/04/13 21:42(1年以上前)

一昔前はどこのメーカーでもボタンは光っていたのに最近は少なくなりましたね。

書込番号:7670069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/04/14 18:13(1年以上前)

のりぞぉーさん、
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

>一昔前はどこのメーカーでもボタンは光っていたのに最近は少なくなりましたね。

そうなんです。
夜間電話するときにダイヤルが光らないと不便ですのでダイヤルライトつきを探していました。
それと見てから印刷も希望していました。
子機も2台付きですのでとても気に入りました。
購入もこの商品に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:7673301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

IP電話をFAX専用番号にして鳴り分けしたい

2008/04/07 13:47(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

スレ主 bossaALさん
クチコミ投稿数:2件

ADSLを使ってますが、割り当てられているIP番号(NexyzBBフォン)をFAX専用番号にし、固定電話番号と分けたいと思っています。固定電話番号にかけてきた時と、BBフォンにFAXしてきた時と、着信音を鳴り分けすることは出来ますか?

書込番号:7642077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/04/12 23:24(1年以上前)

To:bossaALさん

結論から申しますと「できません」

なぜなら、
1つの回線で複数の番号を持つには「ダイヤルイン」サービスの
加入が必要となります。

この機種の場合、NTTサービスの「モデムダイヤルインサービス」
を契約することにより、bossaALさんの要望が叶います。

取扱説明書URL 99ページ参照
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2008/kx_pw607dl_dw.pdf


但し、加入されているBBフォンはそもそもダイヤルインサービス
と同時に利用出来ない事になっています。

BBフォン FAQのURL
https://ybb.softbank.jp/support/faq/bbphone/?category=9&id=81


どうしても、お望みでしたらBBフォン解約してNTTのダイヤルイン
サービスを申し込むしか手が無いと思います。

書込番号:7665694

ナイスクチコミ!1


スレ主 bossaALさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/13 23:06(1年以上前)

ありがとうございます!よく分りました。ダイヤルインにするには費用も月々掛かるようですし、鳴り分けはあきらめようと思います。。

書込番号:7670602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ナンバーディスプレイ

2008/04/02 21:41(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

スレ主 @888さん
クチコミ投稿数:215件

この度、B FLET'S/光電話に加入する事になり「光エース」コースに入りました。
せっかくなのでいろいろな機種で迷いましたが「おたっくす KX-PW607DW」を購入する事にしました。

ところが 「電話がかかって来ても電話番号が表示されない。」状態におちいりました。
NTTに電話しても、プロバイダーにメールを送っても解決しませんでした。

電話機の初期不良はないだろうと思いつつも取敢えずパナソニックへメールを送りました。
メールで返事が来ると思いきや電話が携帯に掛かってきました。(連絡先を携帯にしていました。) 「自宅に居たら現物を見て状況を詳しく知りたい」との事でしたが生憎仕事中だったので、取説を見、電話も光に設定してあるし、ナンバーディスプレイも自動に設定してあるのを確認してあります旨を伝えると

「ルーターの方の設定が違っているのかもしれません。ルーターの取り扱い説明書を見て設定を確認して下さい。判らなかったら電話機の前でフリーダイヤルで又かけてください。問い合わせIDのNOですぐに私以外の人間でも対応出来るようにして置きますので。」

という対応を頂きました。もう少しブッキラボウな対応かと思っていたのに親切にも設定できなかった時も電話にて対応してくれるという心強い言葉を頂き、パナソニックのアフターサービスは良いなと感じ入りました。(ルーターの設定が違っていました。)

このような対応をして頂き、価格以上のお買い得感がありました。

書込番号:7622417

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/04/04 00:22(1年以上前)

NTTのサポートは駄目ですね。
知識がない奴をサポートにするなっつーの。
その点、パナはしっかりしてますね。当たり前なんですけど。

書込番号:7627200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「おたっくす KX-PW607DW」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW607DWを新規書き込みおたっくす KX-PW607DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW607DW
パナソニック

おたっくす KX-PW607DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 1日

おたっくす KX-PW607DWをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング