このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年11月14日 19:37 | |
| 0 | 0 | 2003年11月8日 05:00 | |
| 0 | 7 | 2003年11月6日 00:56 | |
| 0 | 1 | 2003年11月22日 19:12 | |
| 0 | 0 | 2003年10月18日 18:37 | |
| 0 | 1 | 2003年10月19日 13:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ただいま、FAX購入で悩んでいます。
この機種にはおやすみ機能
(着信・留守番時に音を出さないようにする)
って有りますか?わかりましたら
お願いします。
夜勤で昼間寝てることが有り良く電話で起こされてしまうんで
この機能って 私には結構重要なんです。
0点
2003/11/14 19:37(1年以上前)
自己レスですが、
他にめぼしい機種も無かったので買ってしまいました。
ビッグカメラでです。
この機種買ってみてみてみたら
有りましたよ おやすみモード!!
良かったです。
書込番号:2125782
0点
内線通話機能重視で、親機コードレス含み5台まで子機間通話(完全)使用できるため、この機種を検討しています。
FAX機能は無くても良いのですが、なるべく多くの子機を使用したいのです。(完全)タイプで他にこのような機能がある機種はありますでしょうか?
この機種も発売後1年以上経つので、冬の新商品情報等もご存知であれば是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
この機種を使用していますが、重宝しています。
子機間通話が使用できるので・・・。
うちは3台で使用しています。
新製品情報については、残念ながらわかりません。すみません。
書込番号:2064924
0点
書込番号:2073088
0点
2003/10/30 00:56(1年以上前)
そうなんです。でも、子機間通話(簡易)タイプなんです。(完全)タイプなら即買いなんですが。。。(T_T)
書込番号:2075290
0点
2003/11/02 21:21(1年以上前)
自分も子機間通話(完全)のFAXを探しているんですが
意外と少ないんですよね、完全ってのが。
いまどきの製品ならほとんど全部が(完全)なものなのかと思って
いたらトランシーバ方式が多くて、せっかく良さそうだなと思っても
トランシーバ方式だったりするんですよね。
(現在トランシーバ式の子機はとても使いづらいです。)
あと、印刷方式もモノクロでいいからバブルジェットとかランニング
コストの低い印刷方式のが出て欲しいですね。
値段も安くして...都合が良すぎるか、やっぱり。
書込番号:2086125
0点
2003/11/04 00:34(1年以上前)
SANYO 2003年8月19日ニュースリリース文中にあるように、あまり使われない機能はどんどん省くようになっているようですね。
しかしながらいくつもの電機メーカーが撤退した電話機市場において、「PBXを入れるまでもない小規模の事務所」で使用できる機種が存在しないので、このような子機が多くつかえて内線(完全)通話型の機種は、根強い需要があると思うのですが。。。
このSFX-HPW40が発売1年以上経っていまだに人気なのは、これが理由ではないでしょうか。
SHARPやNEC、Panasonic等も、トランシーバー型ばかり作ってないで頑張ってほしいですね。>商品企画・開発者の方々へ
書込番号:2091010
0点
2003/11/06 00:56(1年以上前)
子機間通話(完全)タイプの新機種が出ないようなので、ついにSFX-HPW40を買っちゃいました。
有楽町のビ○グ○メラにて、特価31,800円に15%ポイント還元でした。あと5台ありましたよ。(ネットショップでは電子ポイント10%還元)
書込番号:2097645
0点
HPW40には”お名前コ−ル”機能があるようですが、これはどのようなタイミングでコ−ルされるものでしょうか。
また、この機能を有効にした場合は知人だけ(電話帳登録してある人)をコ−ルしてもらうだけで充分な場合は、NTTのナンバ−ディスプレイサ−ビスを受けなくてもよいものでしょうか。
ついでに”ダイヤルコ−ル”機能と”お名前コ−ル”機能の関連について(この二つの機能は同時設定は可能であるのかどうか)教えて下さい。
ちなみにSANYOに確認しましたところ、HPW40には”お名前コ−ル”機能はついていないという回答でしたが、商品案内には親機にこの機能があるようになっておりましたので、ご存知の方にお尋ねする次第です。
教えて君で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点
これってまぎらわしいです。電話がかかってきたときに、名前をコールすると思うでしょうが、違いました。私もそう思い購入したんですが。電話帳一覧をみるときや登録したときに登録した名前をコールするだけです。ダイヤルコールも番号でかけるときに番号をコールするだけでした。残念。こっちの勘違いですが、まぎらわしいですよね。ないよりはましですが。
書込番号:2152147
0点
S社のFAXを続けてもう三台使っていますが、現在使っているSFXPK1CLが送信時に真ん中の部分を読み取らなくなってしまいました。修理するのも新しいのを買うのもあまり値段変わらなさそうなので、今何を買おうか考え中です。昔は10万近くしたのに。値段と性能からやっぱりS社製を買う事になると思います。でもS社の製品って耐用年数が短くないですか?それともFAXってそういう物ですかね。電話機やFAXはそんなにしょっちゅう移動する物ではないので5,6年はもつと思ったのですが。みなさんはどの位で買い替えますか?何年位故障せずにもちますか?前に使っていた製品はどの社のですか?
0点
2003/10/19 13:17(1年以上前)
ドアホンターミナルボックスはその電話機、FAXメーカーでなければ仕様や内部機械が違うので必ずそのメーカーのものでなければならないみたいですよ…
他のメーカーでも対応OKにしてくれたらいいのにねぇ〜
書込番号:2042924
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


