SFX-HPW40 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:コードレスハンドスキャナ その他機能:コピー機能 電話機能:○ SFX-HPW40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SFX-HPW40の価格比較
  • SFX-HPW40のスペック・仕様
  • SFX-HPW40のレビュー
  • SFX-HPW40のクチコミ
  • SFX-HPW40の画像・動画
  • SFX-HPW40のピックアップリスト
  • SFX-HPW40のオークション

SFX-HPW40三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • SFX-HPW40の価格比較
  • SFX-HPW40のスペック・仕様
  • SFX-HPW40のレビュー
  • SFX-HPW40のクチコミ
  • SFX-HPW40の画像・動画
  • SFX-HPW40のピックアップリスト
  • SFX-HPW40のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40

SFX-HPW40 のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SFX-HPW40」のクチコミ掲示板に
SFX-HPW40を新規書き込みSFX-HPW40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「着信おことわり」機能はありますか?

2003/06/27 19:54(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40

スレ主 こくとうさん

この機種に「着信おことわり」機能はありますか?
何件ぐらい登録できるのでしょうか?
お知りの方、教えてください。

書込番号:1707754

ナイスクチコミ!0


返信する
あわーどさん

2003/06/27 21:22(1年以上前)

もちろんありますよ。
10件まで登録できます。

書込番号:1707990

ナイスクチコミ!0


スレ主 こくとうさん

2003/06/28 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
10件ですか。50件ぐらいできるといいのですが。。。

書込番号:1711211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電話は鳴って、ファックスは鳴らない

2003/06/18 14:50(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40

スレ主 クーリン22さん

質問なのですが、この機種に
「電話は鳴る、ファックスは鳴らないで勝手に受信」という機能は
付いてますでしょうか?知ってる方教えて下さい。

書込番号:1679728

ナイスクチコミ!0


返信する
あわーどさん

2003/06/27 21:34(1年以上前)

取説によれば

ファックスモードにしておくと
相手がファックスのときは受信となり
相手が電話のときは「しばらくお待ちください」と
メッセージが相手に流したあと呼び出し音が5回鳴ります。
このとき、メッセージを流さないようにもできますし、
呼び出し音の回数を変更することもできます。

とさ(笑)
うちは電話モードなので使い勝手はわかりませんm(_ _)m

書込番号:1708033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/06/24 03:02(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40

スレ主 えるこんさん

(*今回、廻った4店舗のうち、購入店以外の店名は伏せさせていただきます。)

まず、Yの向ケ丘店。表示は、\44,800。さらに現金値引きとの事。ポイントは13%。
で、いくらになりますか?との問いに
価格  :\43,800(消費税\2,190)
ポイント:\43,800×0.13 = \5,694
つまり、(43,800 + 2,190) - 5,694 = \40,296
これ以上は無理です、との事で退散。

つづいて、KのA店。表示は、\44,800。ただし、さらに10%以上現金値引きとの事。
ではどこまでと問うと、「11%です」とのこと。ポイントは「1%」
価格  :\44,800×0.89=\39,872(消費税\1,993)
ポイント:\39,872×0.01 = \399
つまり、(39,872 + 1,993) - 399 = \41,466

話にならんので、交渉をはじめると
価格  :\38,000(消費税\1,900)
ポイント:\38,000×0.01 = \380
つまり、(38,000 + 1,900) - 380 = \39,520
まだ、送料、代引き手数料考えてもネットの最安値の方が安い。
オリジナルのHPKのずばり価格が\37,700のため、これ以上は下げられないとの事。
HPKを買っていったお客に申し訳ないので勘弁して欲しいと言われた。
なかなか良い姿勢ではある。

つぎに、KのB店へ。表示は、\41,800。ただし、さらに現金値引きとの事。
いくらになりますかの問いに、あっさり「\36,500ですね」とのこと。ポイントは「1%」
価格  :\36,500(消費税\1,825)
ポイント:\36,500×0.01 = \365
つまり、(36,500 + 1,825) - 365 = \37,960
おっ、ネットとほぼ同じぐらいになってきた。(^O^)
「他店がもっと安かったら、さらに安くします」と言われた。
すぐ近所のYの事を言っているのでしょう。

で、そのYのC店へ。表示は、\42,800。ただし、さらに現金値引きとの事。
いくらになりますかの問いに、「\41,800です」とのこと。ポイントは「14%」
価格  :\41,800(消費税\2,090)
ポイント:\41,800×0.14= \5,852
つまり、(41,800 + 2,090) - 5,852 = \38,038

ここで、KのB店の話をすると、違う人が出て来て「\3,6000のポイント3%でいかがでしょう?」
価格  :\36,000(消費税\1,800)
ポイント:\36,000×0.03 = \1,080
つまり、(36,000 + 1,800) - 1,080 = \36,720
買おっかなと思ったけど、先ほどのKでの言葉を思い出したので、紙に価格を書いてって頼んだら、拒否されたのでちょっと嫌な感じ。

で、価格の証拠は残せなかったが先ほどのKへ戻ってみる事に。
さっきの店員さんを探して事情を説明すると、上司に相談へ。
しかし、価格は前回から\500引いてYと同じ\36,000。ポイントは1%。が限界との事。がーん。(T_T)
お嬢さん、たのんまっせ。さっき安くするって言ったじゃ〜ん。と思いつつ、退散。

しかし、少し嫌な感じを持ったのでいまさらYへ戻るのも・・・。
で、今日は、このまま帰えろ。って思ったが、帰り道に最初に行ったYの向ケ丘店へ。

ところが、なぜか前回より高い\44,000の提示。(ポイントは同じ13%)
どういうこっちゃと思いつつ、Kの話をするとあっさり同じ価格に。
さらにYのC店の話をすると、「そうですか。じゃあ、同じでいいですよ。」
結構えらい感じの人だったけど・・・。この間わずか1分ぐらい。確認もとってないけど、いいの?
表示価格ってナニ?

もう価格交渉も楽しんだので、ここで購入する事に。(\36,000のポイント3%付き)

破格の情報も書き込みがあるようですが、私なりにはOKって感じです。


書込番号:1696963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BBフォン

2003/05/05 08:47(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40

スレ主 BLUE FIREさん


購入を検討しています。

以前使っていたサンヨーのFAXがBBフォン導入により呼び出し音が鳴らなくなってしまいました。かなり古いFAXなので寿命かとも思っています。

この機種は、BBフォンでも正常に動くのでしょうか?
すでに導入している人やご存知の方は教えてください。

書込番号:1550697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/05 12:29(1年以上前)

できます。私の接続方法はこの機種のドアホンも使っているため、回線口からモデムに繋いで、モデムからPCに繋ぎPCからFAXにつないでいます。直接は繋いでないから、答えになっていないかもしれませんが、できなかったら、私の接続方法で解決できますよ。ヤフーにFAXのドアホンも使えてヤフーが使えるか聞いたら「できない」の一点張りでした。試行錯誤してこの接続方法にたどりつきました。参考になったら、幸いです。

書込番号:1551178

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUE FIREさん

2003/05/05 23:10(1年以上前)

ルナ65さん、ありがとうございます。これで安心して購入できます。

書込番号:1552872

ナイスクチコミ!0


FAXは3代目を予定さん

2003/06/19 00:00(1年以上前)

この件について、先日サンヨーの担当部署に聞いてみました。
結果としては次のような接続形態になります。

局線−ADSLモデム(スプリッタ内蔵)−ドアホンターミナル−FAX

要するに、ADSLの信号が流れてこない部分にドアホンターミナルを設置すると言う事です。ドアホンターミナルからFAXまでは専用の6芯ケーブルを使用します。

書込番号:1681474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「すき・すきコール」について?

2003/06/01 19:27(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40

スレ主 pei-peiさん

@「すき・すきコール」についての質問です。
  電話帳登録してある人の内、特定の人からの呼び出し音を設定する機能ですよね。
  これは、複数の人を登録できるのでしょうか?また、それぞれ別の呼び出し音に設定できるのでしょうか?
  例えば、
   お母さんの携帯からの電話は「呼び出し音1」で、
   お父さんの携帯からの電話は「呼び出し音2」で、
   それ以外の電話は「呼び出し音3」で、
  というような設定が可能でしょうか?
A親機の外形寸法について質問です
  カタログでは、記録紙トレイ等を除いて、奥行216mm 高さ147.5mm となっていますが、この状態でFAX着信時に記録紙に記録できるのでしょうか?

書込番号:1630473

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pei-peiさん

2003/06/01 19:36(1年以上前)

@の質問の「例えば」が少し違っていました。訂正します。

例えば、
 「お母さんの会社からの電話」と「お母さんの携帯からの電話」は『呼び出し音1』で、
 「お父さんの会社からの電話」と「お父さんの携帯からの電話」は『呼び出し音2』で、
 それ以外の電話は全て『呼び出し音3』で、
という設定は可能でしょうか?

書込番号:1630502

ナイスクチコミ!0


tarimaさん

2003/06/12 21:26(1年以上前)

@ 可能です。
  実際、うちはそういう使い方をしています。
A もその寸法で大丈夫です。

書込番号:1664988

ナイスクチコミ!0


スレ主 pei-peiさん

2003/06/15 22:14(1年以上前)

tarimaさん、ありがとうございます。
 先日、購入しました。
 「すき・すきコール」おっしゃる通りですね。
 電話帳は、子機に登録して親機に転送したのですが、
「すき・すきコール」の設定は転送されないので、
転送後に親機は親機で設定しなければなりません。
 また、子機の電話帳に追加登録してそれを親機に転送
すると、親機の設定が全てパーになり、またやりなおしです。
 これは、とても不便です。改良されるのかな?

 設置の奥行きは、やはり259mm必要なようです。

書込番号:1671843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FAX用紙について♪

2003/05/24 15:37(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40

スレ主 マーガレットさん

昔買った親機コードレスが便利だったので同じようなタイプのFAXを希望しています。
最近のFAXは普通紙がほとんどですが
紙は100円ショップで売っているコピー用紙のようなものでもOKでしょうか?
普通紙は何枚ぐらいセットできるのでしょうか?
仕事で使うので紙切れは困るのです・・・メモリーされるとは思いますが・・・
どなたかお教え下さい、宜しくお願いします。

書込番号:1604709

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬたぬBEEさん

2003/05/26 13:19(1年以上前)

セットは、A4で50枚です。500枚で200円前後でホームセンター等にあります。100円ショップのものでも大丈夫ですよ。

書込番号:1611052

ナイスクチコミ!0


ラブマシーンさん

2003/06/04 19:14(1年以上前)

紙が上質になると、印字がきれいに印刷できます。安い再生紙はざらざらなので印字がかすれた感じになります。本当は熱転写用、インクジェット用、カーボン用とか印刷様式にあわせて使うのがいいんですがね。ただ紙がつるつるなのは、きれいに印字できるのですが、重なってはいったりすることがあります。よほどでない限り、市販のコピー用紙で大丈夫ですよ。

書込番号:1639853

ナイスクチコミ!0


ラブマシーンさん

2003/06/04 19:17(1年以上前)

仕事で印刷枚数が多いなら、値段は少し高いけどインクジェットタイプが絶対におすすめです。ランニングコストが安いので、後々、助かります。

書込番号:1639864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SFX-HPW40」のクチコミ掲示板に
SFX-HPW40を新規書き込みSFX-HPW40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SFX-HPW40
三洋電機

SFX-HPW40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

SFX-HPW40をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング