
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Lモードには期待していなかったのですが
安い割りにコミカルなカラー液晶で購入してから数年経ちました。
ある日突然、画面も表示されず通話音もない状態に。
数年使ったから寿命か・・・と。
分解して組みなおしても変わらずで
1日置いて電源入れてもまったく反応なし。
やはり寿命だと、買い替え注文しました。
(前のはSHARPで3年しか持たなかったので
別の会社にしました)
でも・・・、捨てる前に電源入れたらなんと正常に動きました。
みなさんも壊れたと思ったら捨てる前に2−3日放置したら
効果あるかも・・・でした。
1点





昨日買ったのですが、どうやってもFAXが受話器をとらないと受信しません。(T0T) 私としては、相手からきたFAXを受話器を取らず画面で確認してから印刷したいです。誰か教えてもらえませんか?
0点


2004/01/19 00:33(1年以上前)
[2354939]でえのけんさんがやっているようにFAX専用モード(もしくは優先モード)
というのがあると思いますので、これでどうでしょうか?
書込番号:2361967
0点


2004/01/21 19:57(1年以上前)
私のものも、電気屋さんがかけた時に、自動受信せずに送れなかったと言っていました。
(もしかしたら、留守番電話ボタンを押していれば大丈夫だったかも知れないのですが。)
えのケンさんのおっしゃる「FAX信号」が発せられないためなのでしょうね。
買う時には分らないこんな使いやすさのポイントもあったのですね。
書込番号:2371963
0点



FAX使用歴は、消費税が導入される直前に駆け込みで、NECスピークス2を買ったのが初めてでかれこれ15年です。
FAX二代目も同じシリーズのスピークス21CLを買い、その機種も8年半使用していましたが、年末に受信エラーが突然起き、考えている暇もなくFAX三代目を購入したのがこの機種。
1.送信スピードが9600bpsは遅すぎ、せめて12000、出来れば14400は欲しいよね
これなら私の使用していた8年以上前の機種と同じです。PCのプリンターにもなる複合機なら33600。
2.ここの下の書き込み同様【 [2282628]「おまかせ送信」】この機種からFAX信号音を発しませんので、相手機種がFAX信号音を出さない限り自動送信されません。
相手が同じような機種で、FAX専用電話にしていなかったり、留守番設定もしていない場合、延々呼び出し音がするだけで自動送信は出来ないし。
相手が受話器を上げるのを確認してから、こちらが送信ボタンを押して信号音を出さない限り送信不可のようです。
よく先方が話し中などの場合自動でリダイヤルされるのが通常だと思っていましたらとんでもない、あくまで手動にて再ダイヤルボタンを押し、掛け直さなくてはなりません。
3.初期設定(工場出荷時)は、【 『おまかせ受信』あり 】自動縮小設定(93%)になっているようですので仕事などで送られてくる原稿には注意が必要ですよ。
仕事で購入を検討されている方には、この機種は絶対不向です。
FAXと言うより、家庭用の電話機でLモードが出来、ついでにFAXも出来る程度です。
唯一良いところを上げるとすれば、この値段でメモリー受信が出来インクリボンや紙が無駄にならなくていいとこでしょうかね
最後になりますが言葉が下手でスイマセン
0点


2004/01/17 02:46(1年以上前)
プリンターとかのスーパーG3機とこの手のG3機を比べてもしょうがないと思うけどなぁ・・・。
書込番号:2354071
0点

quick_time さん こんにちは
>プリンターとかのスーパーG3機とこの手のG3機を比べてもしょうがないと思
うけどなぁ・・・。
そらその通りごもっともです。
ただ極論を言っただけで、あくまでも9600は遅いよと言うことで理解してくださいね。
私は、人以上に欲張りで今の時代FAX専用で電話回線一本引いてお金払うよりも、電話として利用も出来ればうれしいし、簡易コピーやPCプリンターの予備としてなど、価格が安く、設定が簡単便利、ランニングコストも安く、コンパクトでかさばらない・・・またまた言い過ぎましたね
昨日書き込みしてから、取扱説明書の特別設定から、FAX専用設定に変更して使用します。
(これなら子機必要ないし、留守番機能も使えないけど欲はあきらめました)
書込番号:2354939
0点





9月に購入し、しばらくしてから、子機の振る舞いがおかしいことに気がつきました。
子機を充電器に乗せている時に着信があっても、子機の着信音が鳴りません。当然、子機で通話ことができません。(親機は着信音が鳴ります)
対して、充電器からはずしておいた状態だと、親機も子機も着信音がなり、通話できます。
取説を読んでもどうしてよいかわかりません。
故障なら販売店に持って行こうかとおもっています。その前にこの掲示板でなにか知恵があったら教えていただきたいと思い書き込みました。
ずばり、故障でしょうか??
0点


2004/01/14 06:36(1年以上前)
うちのは鳴るので、故障ではないでしょうか?
書込番号:2343595
0点


2004/05/16 18:59(1年以上前)
昔のUX-W40CLでしたが鳴りませんでしたし掛けることも出来ませんでした・・・。2年間で4回も本体ごと交換してもらいましたが全て駄目だったので、返金してもらいました。
書込番号:2815286
0点


2005/01/16 14:13(1年以上前)
わたしも子機もつかえません。
不良品なんですね〜
一応シャープにはオンラインで問い合わせしている最中です。
なんとかならないんですかね。
書込番号:3787566
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




