
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年12月4日 16:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月27日 00:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月11日 10:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月28日 19:47 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月5日 08:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月25日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガス屋さんのフリーダイヤルにかけようとしたら、何故か災害伝言ダイヤルにつながってしまいました。
NTTの問題かと思って問い合わせたところ、問題は起こっていないようで、電話機の発信規制?ではないかというようなことを言われましたが、そのような機能があるとは説明書には書いてないようです。
どのように対応したらいいのでしょうか?
0点

下記に、誤動作の対処法が記載されています。
直るか分かりませんが、もし、まだお試しで無ければ、「注意書きを良くお読みになり」
一度試してみられてはいかがでしょうか?
特に、最終手段の強制リセットはデーターが消えるようですので、お気をつけ下さい。
強制リセットされる前に、明日まで待ってメーカーに問合せた方がいいかもしれませんね。
P.31/66 ( 本編 10-31 )
http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/w70_mn-5.pdf
もうお試しでしたら、お忘れ下さい。
書込番号:13848922
0点





私は、2年ほど前から3台(すべて機種は異なります)のシャープ製ファックスをすべて違う場所で使っていますが、共通して言える悪い点。
1.音が悪い(子機には雑音が入ることがしばしば)
2.音が小さい(これは、一時この掲示板でも話題になっていましたね)
3.すぐ壊れる。(なんと3台中2台で、ハンドスキャナに不具合発生)
です。私のシャープのイメージは、「安いが基本的な性能を充実させない(出来ない?)で、変な目先の目新しい機能ばかりくっつける」会社です。最近の機種は少しはマシになったのでしょうか?私は二度とシャープ製品は買いません。電話機としては、更に5年も古いパナソニックの電話専用機の方が音もきれいですしはるかに良いものでした。
0点


2003/08/03 16:58(1年以上前)
基本的に1,2,3全て当たりですね。過去にシャープ製2台使用。
1台目は10年前のもの。1,2に該当。
2代目は1,2に加えて、3年ほどで印字部分が壊れて白紙状態で出力されるようになった。修理しようとしたら1.7万円かかるから新しいのを買ったほうが良いなどとふざけたことを言う。たった3年ですよ。ですので今後シャープ製は買いたくない。が、他社製の品質はどうなんだろう?。
書込番号:1823338
0点

私も1,2,3全てあたります。5年で3台のシャープ製乗り換えて(だいたい、ホコリが原因で壊れました)今回はNECにしました。これがまたホントに最悪。まず使い勝手が悪い、取り説を読むがレイアウト、フォント等が最悪で読む気にもならない。まだSHARPのほうがいいと思いました。
書込番号:2632630
0点





現在シャープのUX-W70KWを使っています。機能的には十分すぎる位で
問題はないのですが、とっても雑音が入ります。自分のいる場所によ
ってものすごく“ザッー”という音がしてとっても困っています。
使ってらっしゃるみなさんはいかがですか?。
思い切って買い替えも考えているのですが、こういうのは家の環境に
よって仕方ないものなのでしょうか。もし影響を受けにくい方式とか
評判の良いメーカーがあったら教えてください。
それと買い替えに際してはネームディスプレイに対応した機種を望ん
でいます。みなさんの情報をください。宜しくお願い致します。
0点

シャープの掲示板で他機種を進めるのは気がひけますが、サンヨーがいいです。親機コードレスのw40です。ネームディスプレイもあります。雑音もはいりません。全然ではないですよ。遠く離れた時ぐらいです。10年前もサンヨーでした。よかったです。デザイン的にはシャープがいいですがね
書込番号:2331028
0点









2003/06/20 12:22(1年以上前)
個人的には特に音質的に不具合を感じたことはありません。
最初ISDNで、その後メタル線に戻しましたが、変えても特に変化はなく問題なく使用しています。
音に関しては人それぞれ感じ方は異なるでしょうから一概には言えないと思いますけどご参考になれば。。。
書込番号:1685245
0点



2003/06/21 08:51(1年以上前)
そうですか。 せっかく買い直すので色々と調べておきたくて・・・。もう少し検討してみますね! Hatchinさんありがとうございました。
書込番号:1687755
0点


2003/07/02 23:48(1年以上前)
子機を耳に当てて、耳当たりが良いと感じた物を買ったら?
書込番号:1723413
0点



2003/07/04 08:49(1年以上前)
無線マニアさん、アドバイスありがとうございます!子機の耳触りだけで音質ってわかりますか? 会話しなくても分かるものですか? 一度お店で試してみます。
書込番号:1727298
0点


2003/07/04 23:50(1年以上前)
店頭で、回線につないで子機の音を聞くのは難しいでしょうから、
親子の内線通話で各メーカーの音を比較してみたらどうですか?
書込番号:1729374
0点



2003/07/05 08:48(1年以上前)
はい。そうしてみます。無線マニアさんありがとうございます。
書込番号:1730373
0点



ネームディスプレイのことでしょ? 契約が必要だと思いますけど・・・ 過去ログに契約してるがって書き込みあったと思うけど・・・ よくみてみて
書込番号:1700606
0点



2003/06/25 15:18(1年以上前)
て2くんありがとうです。あっ!そうそう、ネ−ムディスプレ−の事です。が、過去ログを覗いてみたけれどイマイチ??? やはり契約はしないとできないような気がしてきました。 買う前によく聞いときまっす★ どうもです。
書込番号:1701209
0点


2003/06/25 22:12(1年以上前)
契約しなきゃ使えるわけないじゃん。NTTからデータをおくってこないし
書込番号:1702276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
