このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年4月12日 19:51 | |
| 0 | 1 | 2003年1月17日 22:09 | |
| 0 | 0 | 2003年1月2日 22:54 | |
| 0 | 1 | 2002年12月27日 21:57 | |
| 0 | 0 | 2002年12月3日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
素朴な疑問なんですが、FAX電話でハンドコピーついてるのは、それ自体こわれちゃうと
本体では、FAX送信やコピーってできないのでしょうか?
ハンド付きだとページやぶらなくっていいかな〜って思ってるのですが、
壊れちゃったらただの電話にしかならないなら
購入考えようかな?って思って
0点
一般家庭向けのハンディスキャン出来るタイプはほとんどセンサ共用ですね。
ですからセンサユニットが外れた状態ではFAX送信などができませんので、
ユニットが壊れればFAX送信やコピーも出来ないでしょう。
ですから壊れればタダの電話ですけど、修理すればいいだけですけど。
あと、[1481175]ハンドーコピー
でも同じ事聞いてるようですが、
マルチスレッドはルール違反なのでやめれ。
↓詳しくはココ。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi
書込番号:1482367
0点
2003/04/12 19:51(1年以上前)
お返事ありがとうございます。書きこみしたつもりだったのですが、どこにのっているのかわからず書きこみできていないのかと思いもう1度書きこみ
したら、前のがちゃんとでてまして・・。
削除の仕方とかどうしてよいかわからずにいました。
すいませんでした。
書込番号:1482965
0点
> 液晶消灯時にFAXやメールが届いていれば、画面メッセージに加え、“光”でお知らせします。
http://www.sharp.co.jp/products/uxw71kwcl/text/light.html
となっていますが、無操作でFAXやメールの着信がわかるのでしょうか?
0点
2003/01/17 22:08(1年以上前)
こんばんは、お尋ねの件ですが、液晶消灯時でも、Faxを着信すると、待ち受け画面がめざめ、着信をしらせ、ボタンが光ります。
ちなみに工場の出荷登録のままで、なにもせずに機能します。
そのままのメモリー受信設定の時は、すぐに印刷されてしまいますので、見てからプリントをおすすめします。留守の時はFax受信を知らせるボタンが光っています。それを、押すとファックスの事をしらせます。ファックスは、見てからプリントで、画質を選択して、印刷すると、インクフィルムの節約になります。カレンダー機能で、用件登録をすると前日から、お知らせがでます。
おおまかな予約登録ができます。結構、便利です。
使用約一週間です。 御参考になったら、幸いです。
書込番号:1224688
0点
旧型(UX-W70KW)では子機の電話帳が漢字対応で親機と相互転送できると記されているのですが、本機の子機はカナ表示となってます。
これはグレードダウンなのでしょうか?
又、漢字対応の子機を増設しても相互転送できないのでしょうか?
0点
2002/12/27 21:57(1年以上前)
漢字対応の子機を増設したら漢字で転送できましたよ!
書込番号:1167875
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



