見楽る UX-MF50CL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 見楽る UX-MF50CLの価格比較
  • 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様
  • 見楽る UX-MF50CLのレビュー
  • 見楽る UX-MF50CLのクチコミ
  • 見楽る UX-MF50CLの画像・動画
  • 見楽る UX-MF50CLのピックアップリスト
  • 見楽る UX-MF50CLのオークション

見楽る UX-MF50CLシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • 見楽る UX-MF50CLの価格比較
  • 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様
  • 見楽る UX-MF50CLのレビュー
  • 見楽る UX-MF50CLのクチコミ
  • 見楽る UX-MF50CLの画像・動画
  • 見楽る UX-MF50CLのピックアップリスト
  • 見楽る UX-MF50CLのオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「見楽る UX-MF50CL」のクチコミ掲示板に
見楽る UX-MF50CLを新規書き込み見楽る UX-MF50CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使わないときのインク消費について

2007/09/15 21:34(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

スレ主 月友2さん
クチコミ投稿数:29件

初めまして、月友2と申します。この機種の購入を考えています。気になっているのは使わないときのインク消費についてです。ブラザーのFAXは毎日のクリーニングでインクを消費すると言われますが、この機種でも同じことが起こるのでしょうか?
 また、標準の黒インクカートリッジHP131だとどの程度の印字が出来るのでしょうか?増量版のHP130で2000枚程度との話がありますので600-700枚ぐらい打てる物でしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:6758637

ナイスクチコミ!0


返信する
CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/09/30 12:04(1年以上前)

クリーニングを行わないので、インクは消費しないと思いますが。

書込番号:6815526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

MACとの接続について

2007/09/08 16:16(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

クチコミ投稿数:13件

MACにドライバをインストールしたいのですが、説明書と表示される画面が違いすぎてよく分かりません。説明書にはXPでのやり方しか載っていませんが、MACでもできるのでしょうか。OSのバージョンは10.3.9です。

書込番号:6730837

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/09/08 16:50(1年以上前)

これの仕様書には
PC動作環境として、対応OSはWin98/SE/MEとMAC OSには対応しておりません、と書かれていますね。

書込番号:6730924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 16:53(1年以上前)

こんにちわ。
私はMAC使いではないので、裏技などあれば別なのですが
基本的には、MACでは使えないようです。

http://www.sharp.co.jp/mirakuru/siyou/index.html
↑参照(下のほうに記載されています。

書込番号:6730929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/08 17:04(1年以上前)

レスありがとうございました。念のためサポートセンターにも電話したら、はっきりと「対応しておりません」と宣告されました(涙)。

書込番号:6730967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/09 13:24(1年以上前)

こんにちは、macユーザーです。

同じような事を調べていたので情報提供です。
2ちゃんに下記のような書き込みがありましたので参考になれば幸いです。

> PowerBook G4(Mac OS X 10.4)使ってた頃から使っていた
> シャープのプリンタ複合機UX-MF30ですが、
> Intel MacのMacBookでも問題なくドライバはそのまま流用できています。
>
> 1.システム環境設定の「プリントとファックス」を開きます。
> 2.「プリンタ設定」→「追加」→「IPプリント」タブ→
> 「Socket/HP jetDirect」を選ぶ。
> 3.プリンタのIPアドレスを設定→キュー名「」(ブランク)→
> プリンタの一覧で「HP」の「HP Deskjet 5740 Foomatic/hpjis」を選ぶ。
> フツーに使えます。

メーカは非対応といっているので自己責任でお願い致します。

書込番号:6734536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/09 19:57(1年以上前)

さときんさん>
有益な情報ありがとうございます!!!
すいません、初歩的な質問ですが、この作業は、
USBを接続してドライバCDROMを入れた状態で行うんですか?

書込番号:6735647

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/09/09 21:04(1年以上前)

Linuxで印刷できているんで、Macでも印刷をすることはできるんだろうと思いますが。
さときんさんの書き込みの内容を見てUSB接続の話ではなくLAN接続の話と言うことがわからないぐらいの知識だと、ちょっと設定は難しいと思いますね。

書込番号:6735930

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/09/09 21:08(1年以上前)

こんなこと書いてありましたよ。

>SHARP UX-MF10, UX-MF30, UX-MF40, UX-MF50, UX-MF60 見楽る はプリンタ部分を HP から供給をうけているようなので、HP のプリンタドライバを使用することで、Mac OS X から印刷することができます。

http://tech.any2.net/item/282.html

書込番号:6735944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/09 22:56(1年以上前)

CHE★さんの言われているようにLAN接続による印刷の方法になります。
(USBケーブルは使いません。)

CUPSという仕組みを利用して印刷をしていますので、まず下記の2つの
ファイルをダウンロード。
espgs-7.07.1.ppc.dmg をインストール後、
ドライバーである hpijs-2.7.6.U.dmg をインストールして
先ほどの手順で設定を行う必要があります。
たぶん、インストールはパッケージ化されているので、macアプリケーションの
インストール手順と変わらないと思います。
しかし、他の人は動作していてもmacにインストールされているアプリケーション
などの相違により動作しない可能性もありますよ。

もう一つはインク切れ警告などが出来ないかもしれませんね。

難しいと感じたなら挑戦しない方が良いと思います。
もしくは詳しい人にお願いした方が良いですよ。

書込番号:6736504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/11 22:00(1年以上前)

今設定しています。かなり近いところまで行ってると思うのですが、まだ動きません。システム環境設定「プリントとファクス」の「プリンタの場所」が不明になっているのですが、何と入れたらいいんでしょうか。ちなみにルーターはIOデータの新品を開封して繋いだばかりです。

書込番号:6743746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/12 01:08(1年以上前)

いろいろいじっていたら、プリンタ作動しました!ありがとうございました(嬉し涙)。

書込番号:6744874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/12 01:13(1年以上前)

ちなみにespgs-7.07.1.ppc.dmgとhpijs-2.7.6.U.dmgだけでは作動せず、Foomatic-RIPもダウンロード>インストールすることで、初めて作動するようになった感じです。マックでも環境によってインストールするドライバが変わるんですかね。

書込番号:6744890

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/09/30 12:05(1年以上前)

接続できましたか。よかったですね。

できれば後の人のために、導入手順を書いてあげると参考になります。

書込番号:6815530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/09 10:18(1年以上前)

こんにちは。初めて書き込みいた致します。

宇宙の羊さんは、大変、ご苦労されながら設定されたのをお察します。
また、周りの方々のアドバイスもありがたやです。

当方こちらの書き込みを拝見しまして「もしかしたらできるかも?!」と思い、
我が家の無線LAN接続しているmac(intel mac OSは10.4.10)にも記載通りの方法でプリンタ設定を試みました。がしかし、プリンタが全く反応しません。

パソコン上には、関連のソフトも入っているようでシステム環境設定の「プリントとファックス」の表示には”状況:待機中 又は 停止”を表示するので印刷を実行するのですがプリンタがウンとも反応しません。

別機種のwindows機では、印刷できるのですがmacではできません。

どなたかノウハウをお持ちの方がおられましたらご教授頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:7090107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/09 13:32(1年以上前)

こんにちは。

詳しいアドバイスは成功した「宇宙の羊」さんの書き込みに期待するしかありませんが、書き込みを拝見して気になったので逆に質問をさせて下さい。

> パソコン上には、関連のソフトも入っているようで
上記コメントの部分についてですが、宇宙の羊さんがインストールをした下記のファイルはご自分でインストールしなくても導入済みであった、それともご自分でインストールを行い、既に完了しているという事でしょうか?

1. espgs-7.07.1.ppc.dmg
2. hpijs-2.7.6.U.dmg
3. Foomatic-RIP

私は「ご自分でインストールしなくても導入済みであった」というように書き込みされているように感じましたので、質問をさせていただきました。

もし、インストールが完了していないようであれば、インストールをして設定をする必要があると思います。

書込番号:7090849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/09 20:15(1年以上前)

さときんさん、こんばんわ。

早速の返信ありがとうございます。まさか、当日に返信があるとは思っていなかったので喜びのびっくりです。当方の説明不足がありまして申し訳ございません。

プリンタの関連ソフトは、CHEさんが掲載されていたホームページにアクセスして、
1.espgs-7.07.1.ppc.dmg
2.foomatic-rip
3.hpijs-2.7.6.u.dmg(←これは、別のところから入手)
(No.3は現在、hpijs.2.7.10.UB.dmgになっており、こちらでもチャレンジしました)
の順番で自分でパソコンにインストール致しました。

インストール後、「システム環境設定」→「プリンタとファックス」→「プリント」
→「+」→「IPプリント」を選んで”プロトコル”、”アドレス”等の掲載されている必要項目を入力しました。

その後、印刷のため「ファイル」→「プリント」→「プリント」と進めていくと「このプリンタのプリント作業は停止しています。このままプリント作業を続けますか。」とダイログがでるので”続ける”をクリックするとプリンタの作業状況が現れて、「ジョブは停止されました」とのメッセージとなり、その間やその後もプリンタは黙り込んでおります。

どこに不足した作業があるのかわからず、現在お手上げ状態です。
もし、不足している部分等お解りでしたらアドバイスお願い致します。

書込番号:7092551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/03/30 22:49(1年以上前)

上記の手順でインストールして作動後は、順調でした。
しかし、突然プリントアウトできなくなりました。
考えられるのは、OSのバージョンアップでしょうか。
10.3.9のときにインストールして、今は10.4.11です。
同じ手順で、ドライバをアップデートしたのですが、
もともとが「いろいろいじってたら奇跡的に動いた」状態ですので、
今はうんともすんとも言わず、お手上げです。
(そんなわけで自分でもよく理解していなかったため、
ゴンベBBさんへはレスできませんでした)

インストールしたドライバは、
1) foomatic-rip-2008-01-30.dmg
2) gplgs-8.61-ub.dmg
3) hpijs-2.7.10-UB.dmg
です。

私の現状も、ゴンベBBさんと同じような状態です・・・。

書込番号:7610245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LAN接続を直接できるか教えてください

2007/08/19 11:02(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

スレ主 WOOOよーさん
クチコミ投稿数:3件

当製品を購入して機能的には満足しています。PCとの連携はUSB接続で使用していますが、
PC-FAXが使えませんのでLAN接続もしたいと考えています。無線LAN(ルーター)が別の部屋に
ありますので直接PCとLAN接続したいのですが、認識してくれません。
PCはWin XP(SP2ではありません)、セキュリティソフトは外しています。直接LAN接続自体が
ダメなのか、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:6656137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2007/08/19 21:38(1年以上前)

WOOOよーさん こんばんは。
「無線LAN(ルーター)が別の部屋」にあるのであれば、無線LANイーサーネットコンバータの導入を検討されたら如何でしょうか?
ネットワークプリンタとして活用できますので、使い勝手が良くなると思います。

もしかしたら、PCとの直接接続は、PCと本品のネットワーク設定を正しく(IPアドレス等)を行って、
クロスケーブルで接続したら認識する可能性はありますが、自信はありません。

書込番号:6657860

ナイスクチコミ!0


スレ主 WOOOよーさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/20 06:56(1年以上前)

たこたこ3号さん、返事ありがとうございます。
coregaのHPで調べると、CG-WLCVR54AGなる製品がありました。

便利そうですね、さっそく導入検討してみようと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:6658996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

黒インク(HP129)使えますか?

2007/08/18 23:21(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

スレ主 ito95bさん
クチコミ投稿数:239件

デジタル複合機Photosmart 2575を持っているのですが、UX-MF50CLを購入予定なのですがインクの仕様がこの標準量の黒インクだけが違います。増量タイプの黒インクは共通なのでHP131とHP129は同じ様な気がするのですがHP-129はUX-MF50CLで使えますでしょうか?手持ちに数個持ってるので使えると非常に有難いのですが・・・・・。ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:6654687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/09/06 22:46(1年以上前)

増量黒インク使えますよ。マニュアルにも記載があります。
こっちの方がヘッド幅も広いのでモノクロ印刷が早くなります。

書込番号:6724291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/06 22:57(1年以上前)

増量タイプとはHP130を指しているのだと思いこんでたのですが違うみたいですね。
マニュアル上で使用可能とされているのは
HP130(増量・ヘッド幅広)
HP131(標準)
HP132(小容量・本体同梱)
以上3種類です。
確かにHP129とHP131は互換性がありそうですがマニュアルには記載がありません。

書込番号:6724370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続とLAN接続

2007/07/19 15:27(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

クチコミ投稿数:16件

この機種を購入しパソコンと接続しようとしましたが
接続方法にUSB接続とLAN接続があり

USB接続だとPC-FAX機能が使えず

LAN接続だとスキャナが使えないとのことですが

USB接続とLAN接続の両方つなげることはできるのでしょうか?

実際そうして接続されている方がいたらご教授お願いいたします

書込番号:6553217

ナイスクチコミ!0


返信する
雪来末さん
クチコミ投稿数:5件 見楽る UX-MF50CLのオーナー見楽る UX-MF50CLの満足度5

2007/07/19 21:39(1年以上前)

初めにLAN接続してからUSB接続すると、
LAN関係の機能とスキャナのTWAIN対応機能と
両方使えるようになりますよ。

書込番号:6554271

ナイスクチコミ!4


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/07/21 02:23(1年以上前)

USB接続からLAN接続を設定しても、LAN接続からUSB接続を設定しても、両方の機能を使えますよ。

>初めにLAN接続してからUSB接続すると、
この手順でしないといけないと、どうして思われたのですか?

書込番号:6558875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

インクについて

2007/07/16 19:11(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

クチコミ投稿数:65件

詰め替え用インクした人いますか?
したのですが インクが残り少ないので交換してください という表示が消えません!

書込番号:6542483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/16 19:30(1年以上前)

経験がありますよ。

再生インクは安いからの理由だけで試しましたが、残量表示は出ませんし、親さんの状況と全く同じです。

上記の件に目をつぶれば使用は可能ですよ♪★外国では再生インク使用が日本より日常茶飯事です(^_^)v

しかしヤフオクで落札すれば、再生インクより少し高いだけで純正インクが購入出来ます。

私は再生インクは非効率である為に使用を一切やめました。

純正と再生に大幅な価格差が付けば、また購入するかも知れませんが〜(^人^;)

書込番号:6542563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/07/16 21:10(1年以上前)

ゴールドマウンテンさん ありがとうございました!
価格が少し安いし 6回分使用できるというパッケージにひかれて購入してしまいましたが やはり 残量がでないんですね! だから表示も消えないということですね まぁ使用するにあたって インクもはいっているし ちゃんと使えるのですが 表示が消えないと 液晶が光っぱなしで 消えません! なので電気代の無駄なんですよぉ!
やっぱり 純正のカートリッジがいいですね! ありがとうございました!勉強になりました!

書込番号:6542964

ナイスクチコミ!1


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/07/21 02:26(1年以上前)

 電気代なんかより、純正カートリッジとインク詰め替えの値段の差の方がずっと高いはずですが。

 それとも、電気代の差がいくらぐらいになるのかと具体的に検討された結果なのでしょうか。

書込番号:6558877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/15 12:14(1年以上前)

インクカートリッジには、プリント回数をカウント・記憶するチップが付いていて、一定回数を超えると実際のインク残量にかかわらず、「残量ゼロ」が表示されるとのことです。
詰め替え用インクを提供しているサードパーティーでは、インクと一緒に、貼り替え用の新しいチップも同梱することのが多いです。詰め替え用インクを購入されるときは、このチップの有無を確認されることが肝心ですね。
省資源の見地と、インクで儲けを図るメーカーの姿勢への疑問から、「詰め替え用インク」の使用を積極的に続けるつもりです。

書込番号:6869722

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/10/16 23:19(1年以上前)

>インクで儲けを図るメーカーの姿勢への疑問から、

インクで儲けることができなければ、本体の価格が上がるだけでしょ。

お金がわいてくることはないので、どこに対して負担を求めるかという違いでしょう。
たくさん印刷する人は、インクで儲けられた方が損でしょうし、ほとんど印刷しない人は、インクで儲けられた方が本体が安くなって特でしょう。

インクタンクの省資源に対する影響は、現代生活の中ではそんなに負荷が大きいものとは思えませんし。

どちらが良いかは一概に言えるものではないでしょう。

と言いながら、大量に印刷するときには詰め替えていますけれど。(^^ゞ

書込番号:6874965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「見楽る UX-MF50CL」のクチコミ掲示板に
見楽る UX-MF50CLを新規書き込み見楽る UX-MF50CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

見楽る UX-MF50CL
シャープ

見楽る UX-MF50CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

見楽る UX-MF50CLをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング