見楽る UX-MF50CL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 見楽る UX-MF50CLの価格比較
  • 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様
  • 見楽る UX-MF50CLのレビュー
  • 見楽る UX-MF50CLのクチコミ
  • 見楽る UX-MF50CLの画像・動画
  • 見楽る UX-MF50CLのピックアップリスト
  • 見楽る UX-MF50CLのオークション

見楽る UX-MF50CLシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • 見楽る UX-MF50CLの価格比較
  • 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様
  • 見楽る UX-MF50CLのレビュー
  • 見楽る UX-MF50CLのクチコミ
  • 見楽る UX-MF50CLの画像・動画
  • 見楽る UX-MF50CLのピックアップリスト
  • 見楽る UX-MF50CLのオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「見楽る UX-MF50CL」のクチコミ掲示板に
見楽る UX-MF50CLを新規書き込み見楽る UX-MF50CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E-mailの設定

2007/03/21 20:56(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

クチコミ投稿数:22件

諸先輩方教えてください。
LAN設定は完了し他機能の完了・確認したのですがメールの設定ができなく困っていますのでどうか教えて下さい。
OS=XP・HOME・SP2です。
そこで、MSNのホットメールに転送しようと設定すると
@SMTPサーバー名
Aポート番号
B認証オプション
を聞かれ困っています。
どうか調べ方を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

もう一つありました。
携帯赤外線通信の際画像が表示せずプリントしてしまいます。これはしょうがないのでしょうか?
親機には画像保存できないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:6143045

ナイスクチコミ!0


返信する
CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/03/21 22:03(1年以上前)

 ホットメールは設定できないんじゃないんですか。できるとすれば、
MSNのホットメールのサポートに、SMTPサーバー名、ポート番
号、認証オプションを何に設定するか聞くしかないでしょう。

>親機には画像保存できないのでしょうか?
 マニュアルのどこかに親機に画像保存できるって書いてあったんです
か?書いてなければできないんじゃないんですか。

書込番号:6143432

ナイスクチコミ!0


もとたさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/28 22:55(1年以上前)

昔にhotmailアカウント取得した方は、OutlookExpressからhotmailアカウント使ってメール送信ができますが、メールの送信にSMTPという通信方式を使っておらず、HTTPで通信をしております。
このFAXは、SMTPを使用しておりますので、hotmailでメールを送信できません。(受信は出来ます。念のため)

書込番号:6172144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/29 14:58(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
只今、そのようにして、使用しております。
マイクロソフトにメールにて質問しておりますが、
全く連絡ありません。
しばらくしたら、また、連絡しようと
思っております。
ありがとうございます。

書込番号:6174318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見楽るの黒色文字のニジミについて

2007/03/08 19:28(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

クチコミ投稿数:46件

MFC-850CDWNを使用しているのですが、留守番電話機能に不具合が出て返品買い替えを考えています。


FAX to E-MailとScan to E-Mailに魅かれてこちらの機種に乗り換えようかと考えているのですが、ユーザーレビューに気になる書き込みを見つけたので使用している方々に教えていただきたいのですが・・・


●価格からすれば、機能は、不満無し無しですが、印刷品質がもうワンランク上がるのと、用紙が完全に格納出来れば、言う事なしかな。

というレビューがされていたのですが、

1.用紙は完全に本体に収納されないで、一部出ているのでしょうか?
2.店頭でデモ用のプリントアウトサンプル(メーカーが用意したものでクリアファイルに綴じられていたもの)
  を詳細に見てみると確かにテキストの黒文字の周りが少しボヤけた感じになっていてクッキリしていないのは
  個体差なのでしょうか?

特に2番が気にかかっています。

3〜4年前に購入したHPの複合機を持っていますが、黒色は顔料インクを使っていたこともあって、同時期に発売されていたエプソンやキャノンよりも黒い文字はクッキリしていたのがHP複合機購入の決め手でした。
この複合機の黒色インクカートリッジの番号は58でインク滴サイズは5plの顔料インクだったのに対して、見楽るUX-MF50やMF-60のインク滴の大きさは4plの顔料インクとのことなので、よりキレイに印字できるハズだと思っていたので、見楽るでの印刷結果がメーカーサンプルの通りだと、印刷品質的にちょっとガッカリしてしまいそうです。

メーカーサンプルなので見楽るにとって理想的な一番キレイに印字できている見本だろうと思われるものなのに、文字の周りにインクが飛んでなのか、滲んだようにボヤ〜ッとしていたのが気になっています。

実際のところどうなのでしょう?

書込番号:6090312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

スレ主 fentanestさん
クチコミ投稿数:6件

題名がわかりにくいかと思いますが

(UX-MF50CL)--(有線LAN)--(無線ルータ)--(無線LAN)--(PC)

の接続で、右端のPCからUX-MF50CLのインストールができません。
どなたかうまくいっている方いませんか?
ちなみにPCと無線ルータを有線で接続するとうまくいきます。
無線ルータはBUFFALOのWHR-AM54G54/P。
UX-MF50CLのドライバーはsharpのホームページから最新版をダウンロードしましたがダメでした。

 ちなみに無線LAN系の機能はUX-MF50CLのインストール以外は問題なく機能し、インターネット、メールはもちろん、CANONの無線LANプリンターとだってオール無線でうまくやれています。

書込番号:6053124

ナイスクチコミ!0


返信する
CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/02/27 05:57(1年以上前)

 このソフトはインストール時に、「Microsoftネットワーク用クライア
ント」と「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」とNetBIOSが
使えないとインストールできなかったと思いますが、そこはどうなってい
ますか。インストール後は、設定を適切に行うことによりそれぞれを使え
ないようにしても、ほとんどのUX-MF50CLの機能を使うことは出来ます。

 うちでは無線の環境でもうまく使えていますよ。

 あと、そもそもどこでインストールがうまくいかないのか書かないと、
状況がよくわからないですね。

書込番号:6053291

ナイスクチコミ!0


スレ主 fentanestさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/27 07:38(1年以上前)

失礼いたしました

インストールが失敗するのは、
LAN上のUX-MF50CLを検出する段階で「検出できない」となってしまいます。有線LANでは一発で検出成功していました。

ご指摘の点、これから調べてみます。
早速のご返答、ありがとうございます。

書込番号:6053363

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/02/27 17:23(1年以上前)

 有線LANで検出した画面を見ているのであれば、NetBIOS名でUX-MF50CLを
検出していることがわかっていたわけですね。そうなるとNetBIOS名の意味が
わかっていないようですねから、ちょっと説明するのは難しそうですね。

 ご自身で調べてわからなければ、メーカーのサポートに聞いた方が良いですよ。

書込番号:6054735

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/02/27 17:25(1年以上前)

 ここら辺が参考になるのかな。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/252cerrornbios/cerrornbios.html

書込番号:6054739

ナイスクチコミ!0


スレ主 fentanestさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/28 01:27(1年以上前)

CHE★さんありがとうございました、できました!
ご指摘のとおり無線LANのプロパティにはNetBIOSが入っていませんでしたから、NetBIOSをインストールしてPCを再起動してやることによってLAN上の本プリンターを認識できるようになり、無事ドライバーもインストールできました。
また、NetBIOSの説明のサイトのご紹介いただき大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:6056912

ナイスクチコミ!0


赤牛さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/20 17:45(1年以上前)

すみません。この質問に便乗させてください。昨日私も本機を購入しました。パソコンは無線LANで接続しています。本機と無線LANルーターを接続し、パソコンに付属CDを挿入しドライバをインストールしようとしたところ、UX-MF50CLがネットワーク上に検出できませんとメッセージが出てインストールできません。NetBIOSは設定されていました。インターネットはつながっています。ちなみにルーターはNECWR6600Hです。どなたかご教授ください。

書込番号:6354342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

UX-MF50CLを検討中

2007/02/06 15:49(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

クチコミ投稿数:12件

今、ブラザーのMFC-615CLを使っていて、PC-FAXは大丈夫なのですが
年賀状・封筒の印刷時に紙送りが全くダメでイライラします。そして、IP電話にかかってきた電話の番号も名前も表示しません。
PC-FAX・年賀状or封筒の印刷・IP電話のナンバーディスプレイが出来る複合機をとUX-MF50CLを検討中なんですが、どうでしょうか?

書込番号:5969261

ナイスクチコミ!0


返信する
225588さん
クチコミ投稿数:24件

2007/02/06 16:36(1年以上前)

>IP電話にかかってきた電話の番号も名前も表示しません。

自分の友人は、YahooのIP電話で番号表示サービスを申し込みして使えてますよ。

そこで、確認なんですが、IP電話の方では番号表示サービスは提供されているのですか?されている場合は自動契約なのか、オプションサービスで申し込むタイプなのかも確認した方が良いですよ。

SHARPのUX-MF50CLでも番号確認をする為には必要ですよ。

書込番号:5969381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/06 17:10(1年以上前)

225588さん、早速の返答有難うございます。

こちらは、DIONのADSL回線を使っています。
良く分からないのですが、DIONにも番号表示サービスってあるのでしょうか?

現在使用中のブラザー複合機ではなく、故障してしまったシャープのFAXでは一般電話回線とIP電話の両方とも番号も名前も表示されていました。

書込番号:5969471

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2007/02/06 20:04(1年以上前)

こんにちは、申し込みしないと駄目かと^^;

http://www.dion.ne.jp/service/metal/phone/index2.html

書込番号:5970016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2007/02/11 14:46(1年以上前)

ティアラママさん へ

>こちらは、DIONのADSL回線を使っています。
>良く分からないのですが、DIONにも番号表示サービスってあるのでしょうか?

DIONのIP電話にも番号表示サービスはありますが、
申込が必要なのは、KDDIメタルプラスのみのようです

 私はフレッツADSL+KDDI-IP電話ですが、420円/月を払わず、
 番号表示を利用しています。

DIONのADSL回線というのは、KDDIメタルプラスということですか?

今まで使われていたシャープ機で表示されていたということなら、
ブラザーの取説の61ページをご確認ください。
http://global.solutions.brother.co.jp/Library/files/doc/doc000472/MFC-615CL_JpnUsr_B.pdf

書込番号:5987760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macでの設定

2007/01/18 22:47(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

スレ主 shiimooさん
クチコミ投稿数:3件

この機種のfax to Emailを使いたいと思ってます。
サービスに問い合わせましたところ、PC上からでないと設定できないということでした。
当方、MacOSX10.4.8を使用しております。
どなたか、Macユーザーの方で、この機種を使ってる方がおられたら、Macのブラウザからでも設定可能かどうかということや、あるいは、他に設定方法などがありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5897394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/05/10 19:19(1年以上前)

亀レスです。
FAX本体の「登録/機能」>「パソコン関連設定」>「ネットワーク設定」の
IPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイ・DNSを設定します。

(例)デフォルトゲートウェイが192.168.1.1の場合
IPアドレス 192.168.1.200 ※LAN内で使われていないIPを指定。200は例
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1
DNS プロバイダから送られてきているDNSアドレスを入力

設定後、上記「ネットワーク設定」の「DHCPの自動取得」を「しない」に変更
「ネットワークアクセス制限」を「制限しない」に変更

これでブラウザ(Safari等)でURL入力欄に
http://(上記IPアドレスで設定した値を入力)/
上記の設定であれば
http://192.168.1.200/
へアクセスすれば、本体の設定画面が現れます。

設定が終わったら上記「ネットワークアクセス制限」を元に戻します

ただ色々Macだと制限がありますが「FAX to E-mail」はできますよ。
電話帳をキーボードで入力できるのも便利ですよ。
ちょっとゴニョゴニョすればネットワークプリンターにもなります。

書込番号:6321611

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiimooさん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/05 23:58(1年以上前)


返信が遅れてすみません。
初心者には、ちょっと、難しそうですが、前向きに検討してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:6407561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

印刷途中でのインク切れについて

2006/12/29 17:12(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

どなたか分かる方がいらっしゃればレス下さい。m(__)m

2週間ほど前からUX-MF50CWを使ってます。先日、年賀状を50枚ほど連続刷した途中でカラーインクが無くなったにもかかわらず、印刷を停止することなく続けて印刷してしまいました。
お陰で年賀はがき10枚ほど無駄になりました。(ーー;)

手動で停止後、インク残量をチェックしたらカラーインクが無くなっていました。(今まで使っていたエプソンのプリンタではインクが無くなったら途中でも印刷を自動で停止してくれたのですが。)

これを改善するのにはメーカーにファームウエア、プリンタドライバを変更してもらうしかないのでしょうね?!それとも現在のドライバ等でどこか私の設定がいけないのでしょうか?

分かる方がいらっしゃれば是非とも教えていただきたく存じます。

ちなみに私はLAN接続で使用しております。無線LANでも印刷できるので大変重宝ですね。

書込番号:5817871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/12/29 17:39(1年以上前)

買い物は価格コムさん初めまして。
インクの件ですが、マニュアルの33ページの「お知らせ」にありますように、「インクカートリッジ2種類のうち片方のインクが切れた場合、正しくプリントできないことがあります。なお、片方がインク切れになっても、プリント前およびプリント中に自動的に停止することはありません。早めにインクカートリッジを交換してください。」とあります。
写真の連続印刷などをする際には残量を確認しておき、早めの交換をして対応するしかないようです。余ったインクは普段のファックス受信に使うなどの工夫が必要ですね。
写真印刷の用途がある以上、自動停止の有無を設定できるようにシャープに要望していきましょう。

自分は別件で10日ほど前にWEBから質問しましたが、いまだに返事がきません。催促ついでにこの件も要望してみます。不満に思われたことはメーカーにぶつけていきましょう。

書込番号:5817959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/29 18:07(1年以上前)

家電好き貧乏さん早速のご返答ありがとうございます。m(__)m

やはりそうですよね。他社のインクジェットプリンタに出来てシャープが出来ない(ヒューレットパッカードかな?!)のはおかしいですよね。それにプリンタとしては最低限必要な機能であると思います。早速サポートサイトよりメールにて要望しました。年末年始ですし回答はずっと先でしょうけど。

他のユーザーの方もサポートサイトよりじんじゃん要望を出して下さい。せっかく買った機器に不備があるのは面白くないですよね。

どうもありがとうございました。

書込番号:5818059

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2006/12/29 18:22(1年以上前)

そういう意見も理解できますが、インクの残量は、物理的なインクの残量
をチェックできるわけではないので、インク排出量から予測しているだけ
だと思います。そのため、自動的にて停止させるには、物理的なインクが
無くなる前に停止させられることになると思います。
だから、インクが残っているのに、インクが使えなくなるということになると
思います。

それと、そういうチェックがされると、インクの詰め替えができなくなるかも
知れないですね。

メリット、デメリットがあるので、どちらが良いのかは言えないですが、
良いと思ったメーカーの製品を買えば良いのではないでしょうか。
少なくとも、この製品はマニュアルが公開されているので、事前に選択は
できたのではないでしょうか?どちらかというと、選択ミスは自己責任の
範囲ではないでしょうか。

書込番号:5818115

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2006/12/29 18:24(1年以上前)

そうそう、プリンタのインクって高いと思いません?

みなさんは、詰め替えしていますか?

書込番号:5818125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/29 19:28(1年以上前)

CHE★さん初めまして。
この機種のように、インクカセットが複数色まとまっている場合、写真プリントで一つのインクの使用量が偏ってインク残量があてにならないことがあります。PCからインク残量を監視できることからも、残量から自動停止を行うことは難しいことではありません。設定として自動停止機能を使うか使わないかの選択ができるだけでよいのです。絶対に停止することを要望しているわけではありません。
このようなユーザーの要望をメーカーに伝えることは、メーカーにしてみれば、より良い製品を作る上で欠かせないものです。
買い物は価格コムさんが「不備」と言っている事に過剰に反応しているように思いますが、選択ミスとか自己責任は関係ないですよ。

書込番号:5818307

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2006/12/29 22:54(1年以上前)

まぁ、あんまりどうでもいい事ではあるんですが。
要望は結構だと思いますが、マニュアルが公開されていて、その機能がど
うなっているか知らずにその機能に苦情を言うのはちょっと違うかなって
思っただけです。きちんとマニュアルを読んでいれば、年賀はがきは無駄
にならず、要望を伝えるだけで済んだのではと思ったということです。

要望としてはごもっともですが、「おかしい」という機能ではないと思っ
た次第です。

書込番号:5819081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/03 00:56(1年以上前)

確かに「おかしい」という機能ではないですが、購入を検討している私としてはその程度のことは何とかならんもんかなと思います。

が、それをカミさんに言ったら「以前使ってたhpのpsc750はカラーのどれかが切れても連続印刷は止まらなかったから年賀状のカラー印刷は一枚ずつやってたわ。たかだか何十枚という程度だし。それ以外の機能はほぼ満足していたし。」というコメントでした。

そういう考え方ができれば、まぁ大きな問題ではないのですが・・。

書込番号:5833330

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/01/04 20:52(1年以上前)

インクの実残量を示すものではないといえ、パソコン側にもインクが無い
旨の情報が来ているんですから、ドライバのつくりで簡単に対応できるは
ずです。ですから、これはHPのインクに関する方針なのだろうと思います。
少し前にネットでHPがインクの扱いの方針を変更して今のようになったと
いうようなことを見た記憶があります。

要望を言うのも結構ですが、すぐに変わるとは限らないわけですから、よ
く調べて自分の要望にあった機種を買うのが、精神衛生上も良いのだと思
います。

それか、自分でドライバをお書きになっても良いのではないでしょうか。
Windowsのドライバは書いたことはありませんが、MS-DOSなんかは、マ
シン語でドライバを書いてましたから、やれないこともないんではないで
しょうか。一から書かなくても、今のドライバを改造できるだけで良いわけ
ですから。本屋でWindowsのドライバを書くための本を見たこともありまし
たよ。Linuxなんかではドライバを書く人はいますからね。自分で改造して
使うほうが便利ですし、うまくいくと面白いですからね。

できそうになければ、必要な機能をよく調べてからお買いになるしかありま
せんよね。

書込番号:5840390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 18:25(1年以上前)

自己レスです。

本日メーカーより回答がありました。以下そのまま引用します。

------------------------------------------------------------
シャープお客様相談センターの○○と申します。
この度は弊社商品をご購入賜り厚くお礼申し上げます。

お問い合わせいただきました件でございますが、
本機(UX-MF50CW)を含め弊社ファクシミリ複合機「見楽る」に
つきましては、インク残量が少なくなると、ご指摘いただき
ましたとおり、親機のディスプレイにメッセージでお知らせ
しますが、インクが完全になくなったことを物理的に判断
することができないため、印刷を停止する仕様になっておりません。

誠に申し訳ございませんが、インク残量が少ないまま印刷を
行うと、かすれなどが発生しやすくなりますので、メッセージが
表示されたら、早めにインクカートリッジの交換を行っていただく
ようご案内させていただいており、(取扱説明書36ページに記載)
誠に恐縮ではございますが、本機の仕様になりますこと、
何卒、ご理解・ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、ご指摘いただきました内容につきましては、関係部門に
伝え、今後の商品開発の検討すべき課題とさせていただきたく
存じます。
この度は貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。

その他ご不明な点や取り扱いにつきましては、
下記「使い方相談窓口」を設けておりますので、
ご活用いただきますようお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------

一応、要望としてもう一度お願いしようと思ってます。

他社、エプソン、キャノンの最新機種では印刷途中での
インク切れはどのようになってますか?

レスしていただける方がいらっしゃればお願い申し上げます。

書込番号:5848339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/10 12:10(1年以上前)

初めまして。「見楽る」購入検討中、こちらのクチコミを拝見いたしました。

我が家ではプリンタはキャノン(PIXUS iP4200)です。
印刷途中でインクがなくなった場合、一旦停止して、「このまま印刷するかそれともカートリッジを交換するかを選べ」というウインドウが出ます。インク残量の見積もりをどのようにしているのかは知りませんが、そのまま印刷しても数枚ならあまり変化無く印刷できますよ。(ただし、フルカラーの写真印刷で試したことは無いですが。)ですから、少し余裕を持たしているのかも知れません。このとき、「インク切れのまま印刷を続けているとヘッドが傷むので、早く交換してください」という警告も出ています。

蛇足ですが、「見楽る」はFAXとスキャナとして使うつもりで購入検討しています。プリンタはずっとキャノンの予定です。

書込番号:5983301

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/02/10 15:48(1年以上前)

> インク残量の見積もりをどのようにしているのかは知りませんが、

インクの残量は、物理的なインクの残量をチェックできるわけではない
ので、インク排出量から予測しているだけだと思いますよ。だから、安全
を見て、物理的なインク切れのかなり前から警告してるのではないですか?

書込番号:5983961

ナイスクチコミ!0


も8さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/04 20:14(1年以上前)

>そうそう、プリンタのインクって高いと思いません?

この機種のインクは、「印刷ヘッド一体型」なので高価なのです。

他メーカや他機種だと、印刷ヘッドが別でインクだけなので安いのですが、
ヘッドが故障すると、「本体全部をメーカに送って修理」になり、
他の機能も事実上使えなくなって被害甚大です。

この辺りの事情&インクの価格も考慮した機種選択が必要なんですよね。

ちなみに、
カシオのプリン写る等も同種のインクを使っていますね。
印刷系の故障をメーカ修理扱いにしたくないのかな・・・

書込番号:6074733

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/03/04 21:59(1年以上前)

>この機種のインクは、「印刷ヘッド一体型」なので高価なのです。

そうではなく、印刷ヘッドが一体かどうかということだけではなく、プリ
ンターのインク自体高いと思いませんか?
インク1リットルあたりいくらになるかを考えれば、異常に高いというこ
とを感じられませんか。

書込番号:6075262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/22 11:32(1年以上前)

インク代については純正品は安心できますが確かに高価です。私は仕事で同じタイプのインクカートリッジを使うHP社のプリンターを愛用しています。
ここ数年は詰め替え用インクを使っていますが、特に問題ありません。但し完全に空になった状態で放置したときや、インク充填方法(欲張って詰めすぎたり、泡を入れないように)を注意しないと、カートリッジがだめになってしまうことがありました。
仕事用ですのでほとんど黒色ばかり使っています。現在まで10数回詰め替えしている関係上、新品のころよりやや文字の輪郭が甘くなってきてる感じですが、FAXの受信などに問題ありません。格安インクだと10円/mlをきる程度で入手可能ですので、多く印刷される方は試してみてもいいんじゃないでしょうか?結構耐久性ありますよ。

書込番号:6145507

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「見楽る UX-MF50CL」のクチコミ掲示板に
見楽る UX-MF50CLを新規書き込み見楽る UX-MF50CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

見楽る UX-MF50CL
シャープ

見楽る UX-MF50CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

見楽る UX-MF50CLをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング