見楽る UX-MF50CL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 見楽る UX-MF50CLの価格比較
  • 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様
  • 見楽る UX-MF50CLのレビュー
  • 見楽る UX-MF50CLのクチコミ
  • 見楽る UX-MF50CLの画像・動画
  • 見楽る UX-MF50CLのピックアップリスト
  • 見楽る UX-MF50CLのオークション

見楽る UX-MF50CLシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • 見楽る UX-MF50CLの価格比較
  • 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様
  • 見楽る UX-MF50CLのレビュー
  • 見楽る UX-MF50CLのクチコミ
  • 見楽る UX-MF50CLの画像・動画
  • 見楽る UX-MF50CLのピックアップリスト
  • 見楽る UX-MF50CLのオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「見楽る UX-MF50CL」のクチコミ掲示板に
見楽る UX-MF50CLを新規書き込み見楽る UX-MF50CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ふちなし印刷

2007/12/22 15:54(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

スレ主 ichon444さん
クチコミ投稿数:10件

いろいろ設定を変更しましたが、はがきのふちなし印刷ができません。

PCでの設定は、用紙/品質の用紙サイズを「フチ無しはがき」にして、「フチ無し印刷」にチェックを入れました。
この状態で印刷すると、はがきの右および下に3-4mmのフチができてしまいます。
はがきの左および上はフチ無し印刷になっております。

このような症状の対処方法があれば教えてください。

書込番号:7146814

ナイスクチコミ!0


返信する
sibahokさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/23 05:11(1年以上前)

UX-MF25CLユーザですが、同様の不具合を体験したので一応の解決策を
書いておきます。

プリンタのプロパティにおける「印刷機能のショートカット」タブ内の
「実行する機能」について既存の「はがき印刷」を選択してください。
それで、他は変更せずにそのまま「OK」ボタンをクリックし、印刷を
実行させてください。

「用紙の種類」が「インクジェット用官製はがき」になってしまい、
「普通紙はがき」に変更したくなるときもあるのですが、「印刷品質」以下の
詳細設定を変更するとフチが発生するように思います。

書込番号:7149902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichon444さん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/27 00:42(1年以上前)

sibahokさん、コメントありがとうございます。
ばたばたしていて、返信遅くなりました。
結論としては、sibahokさんの方法で試しましたが、WORD、筆王ともにだめでした。

この時期年賀状印刷のかた多いと思いますが、皆さん問題ないでしょうか?

書込番号:7167447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャン to PC

2007/12/15 00:58(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

スレ主 masmaxさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しているものです。

スキャンデータをPCへ自動保存できる「スキャン to PC」機能が気になっています。
分かる方いらっしゃいましたらお教えください。

保存先をPCではなく、NASサーバーを指定できないかと考えております。
NASが指定できれば、容量の心配もなく、バンバン、気に入った紙資料を
スキャン保存していけるなあと考えております。
PCを一々電源ONしなくても、スキャンボタンでNASに自動保存できれば便利だなと。

MF50CLからネットワークにぶら下がったNASへ自動保存できますでしょうか?

書込番号:7115537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2007/12/15 08:07(1年以上前)

>MF50CLからネットワークにぶら下がったNASへ自動保存できますでしょうか?

無理だと思います。

何故なら、PCに送るためには受信側PCでネットワークツールというソフトが起動していなければならないからです。

PCの電源をオンしないと言う点からは、e-mail送信するか
外部メモリとして、USBメモリを使用しそこに保存するしかないと思います。

書込番号:7116178

ナイスクチコミ!0


スレ主 masmaxさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/15 08:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

なるほど、受けて側にもツールがいるのですね。残念です。
外部メモリ使って、満タンになったらコピペするとか、他に方法を考えてみます。

書込番号:7116218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/16 02:08(1年以上前)

FTP送信も出来るので、NASがFTPに対応していれば可能かと思います。

書込番号:7120077

ナイスクチコミ!0


スレ主 masmaxさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/16 19:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。
所有するNAS(landisk home)を調べてみたところ、ftpサーバ立ってないようでした。
あまり知識がないのですが、頑張って、ftpサーバ立てれば、なんとかなるかもですね。
出来ないわけではないことがわかりました。ありがとうございます。

書込番号:7122721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/16 19:55(1年以上前)

LANDISK Home は、FTPサーバ機能が無いみたいですね。
うちは、おなじIO Dataですが、HDL-GシリーズなのでFTPサーバ機能が
ありましたから設定できました。

書込番号:7122850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

子機増設について教えてください。

2006/10/28 08:02(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

見楽る UX-MF50CLの購入を考えています.

増設子機としてJD-KS21 希望小売価格 19,950円,JD-KS11
16,800円がありますが,高くつくような気がします.

既出ログ FAX (SHARP) 見楽る UX-MF30CW についての情報 4720583 にあるように他の電話機付きの子機で代用できないのでしょうか?どなたか情報をお待ちしています.

書込番号:5578389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/11/02 23:35(1年以上前)

子機はシャープのHP見れば分かりますよ。

MF50CLの子機はこちら
http://www.sharp.co.jp/products/phone/multi_fax/prod01/uxmf50cl/o_uxmf50cl.html
 ●JD-KS21:漢字対応? 定価19950円
 ●JD-KS11:カナのみ? 定価16800円

で、この子機が増設可能な電話機は・・・
「JD-N51CWシリーズ」っぽいですね。他にもあるのかな?
http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/prod05/jdn51cww/o_jdn51cww.html
 ●JD-KS11:カナのみ? 定価16800円
 ●本体:11月2日現在Kakaku.com最安値16,590円

親機が余っちゃうけど・・・この差って。

何となく大丈夫な気がしますけど・・・分かりません。
サポートセンターに、子機の型式を聞いたほうが良いかも?

書込番号:5597266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/03 06:40(1年以上前)

情報ありがとうございました.

見楽る UX-MF50CLとデジタルコードレス電話機 JD-N51CWはJD-KS11が増設子機として共通になっているようですね.

JD-N51CWの最安値\16,589 価格.com

JD-KS11特価:¥15,120 (税込) 10%引 定価:¥16,800 ヨドバシカメラ www.yodobashi.com

ですからほぼ同額で子機がもう一台増える勘定ですね.

使えそうなのですが,デジタルなので信号に識別コードが組み込まれていて接続できないなどというような危険性はないのでしょうか.だれか試した人はいないかなあ?

書込番号:5597941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/12 21:42(1年以上前)

現在、JD-N51CWの電話機を使用しています。
FAXやコピー機能が必要になってきたのでUX-MF50CLの購入を考えています。
使っているJD-N51CWの子機はUX-MF50CLで使用可能でしょうか?
増設子機は両機種とも同じなので使用できそうなのですが・・・
過去ログ5578389の続きのような質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:7106212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

連続質問失礼します。

スキャンしたデータはテキストデータに変換できますでしょうか?
webページでは「PDF、JPEG、TIFFから保存形式を選べます」とあります。
私の場合、例えば会議の議事録を活字データ化するためにスキャナを使うというのは普通にできることだと思ってました。
しかし、webページにもPDFマニュアルにもそれらしい記述はありません。
スキャナの仕組みはよくわからないのですが、
@この機械を使うとPDF、JPEG、TIFFでファイルを作ることができます。テキストデータ化はユーザーが別のソフトで行ってください。というものなのか、
APDF、JPEG、TIFFでファイルで完結。それを加工することはできません。
ということなのか?
ご教授いただけますでしょうか?

書込番号:7099116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/11 08:19(1年以上前)

1が正解ですね。
スキャンデータをPDFとして取り込んで、市販ソフトなどでOCRをかけることでテキストデータにすることができます。

書込番号:7099504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2007/12/11 12:24(1年以上前)

どんどるまさん、またまた有難うございます。
私のやりたい機能が一通り揃っているようです。
おかげで購入の決心がつきました!

キャノン、エプソンはどうしてシャープやブラザーのような付加価値をつけないんでしょうね?付けなくても売れているからかな?

書込番号:7100055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

シャープのこれらのモデルって、給紙トレイを閉めた状態で紙をスタンバイさせておくことができませんよね?皆さんは印刷するときだけ給紙してるのですか?それとも給紙トレーを常に開けて紙を置いた状態でいるのでしょうか?
通常はホコリ対策として印刷する時だけ給紙する人が多いと思いますが、自分は気が向いたときにネットワークを通していつでもプリントアウトしたいので、給紙の時とプリントアウトした紙を取りに行く時の2度も印刷機のところに行かなければならないのは面倒くさいと考えてしまいます。皆さんいかがでしょう?


書込番号:7091530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 17:14(1年以上前)

私の場合は、給紙トレイには常に用紙をセットしてあります。
確かに、使うときだけ給紙したほうが、埃対策や、用紙自体の劣化
(湿気を含んでしまうとか乾燥によって反れてしまうとか)を防止
することができると思いますが、用紙をセットしておいた方のメリット
を考えてあえてそうしています。
この機種(実際にはUX-MF60CW)を購入する時、用紙が全部収まるブラザー
のMymioシリーズも魅力的だったことは確かです。

あとは、ラジオはアメリカンさんの使用頻度などで判断する以外ないでしょうね。

書込番号:7091669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2007/12/09 18:45(1年以上前)

どんどるまさん有難うございます。自分の場合は使用頻度は高くないのですが、突然プリントアウトしなければならない状況がやってきます。それも隣の部屋にいて「今すぐ持ってきて!」みたいな状況ですね。だから常にスタンバイ状態にしておきたいのですが、頻繁には使わないのでやっぱり埃がたまりそうだな〜と。
仰るとおりブラザーという手もあるのですが、あちこちで言われている通りインクが自動的に減って行く仕組みのようで、総合的に見るとやっぱシャープなんですよね〜。

書込番号:7092147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

転送とFAXの切り分けについて

2007/11/02 13:12(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

クチコミ投稿数:1件

最近ネット通販で25800円で購入しました。

通常人の居ない場所に設置して利用しているのですが、
FAXだけ受信して、音声通話は転送(ソフトバンクのおとくライン多機能転送を利用)したいと考えています。

UX-MF50CLの機能で「FAX優先」を使えば仕組みとしては可能なのですが、
電話をかけると、ソフトバンクの転送サービスの音声ガイドではなく、
UX-MF50CLが「電話をおかけの方はおかけ直しください」と応答してしまいます。

シャープのお客様窓口に相談したところ、
この文言は「FAX優先」機能を使った場合の仕様で
音声を切ったり、変更したりすることはできないそうです。

何か別の方法で回避できている方はいらっしゃいませんか?

ちなみに「FAX優先」モードを使わない場合は、
全ての着信が転送先へ転送されてしまいます。

また、留守電にして応答すると任意のメッセージで対応できるのですが、
すべて転送元への着信となってしまい、
FAXは受け取れますが、転送ができません。

やはり、電話番号を別に設けるしかないのでしょうか?
その場合はISDNにして2番号設けるのが最善でしょうか。

書込番号:6934289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/11/14 16:59(1年以上前)

> ソフトバンクのおとくライン多機能転送
についての知識は全くないのですが、

シャープの通常のファックスには、
着信があれば、指定の電話や携帯電話に
お知らせしてくれる機能がついています。

これさえ付いていれば
転送はできなくとも着信の有無がわかるはずなのですが、
なぜか「見楽る」には、
ファックス転送機能がついていますが、
着信をお知らせしてくれる機能がありません。

もうちょっと何とかしてよ、と思いません?

書込番号:6982863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「見楽る UX-MF50CL」のクチコミ掲示板に
見楽る UX-MF50CLを新規書き込み見楽る UX-MF50CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

見楽る UX-MF50CL
シャープ

見楽る UX-MF50CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

見楽る UX-MF50CLをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング