-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月8日 19:28 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月11日 14:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月7日 12:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月7日 02:02 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月19日 11:54 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月14日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
MFC-850CDWNを使用しているのですが、留守番電話機能に不具合が出て返品買い替えを考えています。
FAX to E-MailとScan to E-Mailに魅かれてこちらの機種に乗り換えようかと考えているのですが、ユーザーレビューに気になる書き込みを見つけたので使用している方々に教えていただきたいのですが・・・
●価格からすれば、機能は、不満無し無しですが、印刷品質がもうワンランク上がるのと、用紙が完全に格納出来れば、言う事なしかな。
というレビューがされていたのですが、
1.用紙は完全に本体に収納されないで、一部出ているのでしょうか?
2.店頭でデモ用のプリントアウトサンプル(メーカーが用意したものでクリアファイルに綴じられていたもの)
を詳細に見てみると確かにテキストの黒文字の周りが少しボヤけた感じになっていてクッキリしていないのは
個体差なのでしょうか?
特に2番が気にかかっています。
3〜4年前に購入したHPの複合機を持っていますが、黒色は顔料インクを使っていたこともあって、同時期に発売されていたエプソンやキャノンよりも黒い文字はクッキリしていたのがHP複合機購入の決め手でした。
この複合機の黒色インクカートリッジの番号は58でインク滴サイズは5plの顔料インクだったのに対して、見楽るUX-MF50やMF-60のインク滴の大きさは4plの顔料インクとのことなので、よりキレイに印字できるハズだと思っていたので、見楽るでの印刷結果がメーカーサンプルの通りだと、印刷品質的にちょっとガッカリしてしまいそうです。
メーカーサンプルなので見楽るにとって理想的な一番キレイに印字できている見本だろうと思われるものなのに、文字の周りにインクが飛んでなのか、滲んだようにボヤ〜ッとしていたのが気になっています。
実際のところどうなのでしょう?
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
今、ブラザーのMFC-615CLを使っていて、PC-FAXは大丈夫なのですが
年賀状・封筒の印刷時に紙送りが全くダメでイライラします。そして、IP電話にかかってきた電話の番号も名前も表示しません。
PC-FAX・年賀状or封筒の印刷・IP電話のナンバーディスプレイが出来る複合機をとUX-MF50CLを検討中なんですが、どうでしょうか?
0点

>IP電話にかかってきた電話の番号も名前も表示しません。
自分の友人は、YahooのIP電話で番号表示サービスを申し込みして使えてますよ。
そこで、確認なんですが、IP電話の方では番号表示サービスは提供されているのですか?されている場合は自動契約なのか、オプションサービスで申し込むタイプなのかも確認した方が良いですよ。
SHARPのUX-MF50CLでも番号確認をする為には必要ですよ。
書込番号:5969381
0点

225588さん、早速の返答有難うございます。
こちらは、DIONのADSL回線を使っています。
良く分からないのですが、DIONにも番号表示サービスってあるのでしょうか?
現在使用中のブラザー複合機ではなく、故障してしまったシャープのFAXでは一般電話回線とIP電話の両方とも番号も名前も表示されていました。
書込番号:5969471
0点


ティアラママさん へ
>こちらは、DIONのADSL回線を使っています。
>良く分からないのですが、DIONにも番号表示サービスってあるのでしょうか?
DIONのIP電話にも番号表示サービスはありますが、
申込が必要なのは、KDDIメタルプラスのみのようです
私はフレッツADSL+KDDI-IP電話ですが、420円/月を払わず、
番号表示を利用しています。
DIONのADSL回線というのは、KDDIメタルプラスということですか?
今まで使われていたシャープ機で表示されていたということなら、
ブラザーの取説の61ページをご確認ください。
http://global.solutions.brother.co.jp/Library/files/doc/doc000472/MFC-615CL_JpnUsr_B.pdf
書込番号:5987760
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
5578389 子機増設について教えてください で質問した2007ユーザーです.結局子機3機に挑戦するのはあきらめ,子機2機のついたCWを購入しました.購入後のレポートです.
NTT西日本のBフレッツのル−タ−の下にHUBを置いて,PCとはこのHUBを介してLAN接続しました.インストールは簡単に終了.NTT西日本のIP電話を利用していますが,電話,fax,ナンバーディスプレイもOKでした.PCからの電話帳登録や受信faxのメールへの転送も問題なく不満はありません.
本日一番懸念していた年賀状印刷をおこないました.当方HPのインクジェットプリンタ2台を職場で使っているのですが,紙送りのトラブルがひどく,本機のエンジンがHP製なので不安でした.筆まめver. 16で官製インクジェットはがき200枚ほどに文面と宛名印刷を行いましたが,紙送りのジャムは一枚もなく,心配は杞憂に終わりました.
ただ官製インクジェットはがきでの印刷品質に問題がありました.デジカメの写真(SONY α100で撮像)を貼り付けた文面の印刷ではカートリッジの組合せが黒インク+3色インクではそこそこなのに,3色フォトインク+3色インクでは写真が青みがかかり鑑賞に堪えません.結局黒インク+3色インクで印刷しました(プリント設定は高画質).
HPの純正プレミアムフォト用紙や市販の光沢はがきでは印刷品質に問題ないのでドライバーの問題か何か設定の問題があるのかも知れません.なにかご存じの方がありましたらご教示下さい.
0点

印刷設定はどのようになっていますか?
・詳細設定の
@実行する機能
A印刷品質
B用紙の種類
・用意したはがきの種類
A.通常の年賀はがき(1枚50円)
B.インクジェット用年賀はがき(50円)
C.インクジェット写真用年賀はがき(60円)
これらの組み合わせがあっていないと思われます。
書込番号:5724362
0点

使用葉書は B.インクジェット用年賀はがき(50円)です.
プリンタのプロパティでの印刷の設定は
フチなし
印刷品質 高画質
用紙の種類 インクジェット用官製はがき
です.
@の実行する機能というのは具体的にはどういうことですか?
インクジェット写真用年賀はがきが発売されているのは知りませんでした.これなら大丈夫なのかな?
書込番号:5724423
0点

InternetExplorer6での印刷設定を例にします。
「ファイル」→「ページ設定」→「プリンタ」→プリンタ名「SHARP UX-MF25/50/60 Series(LAN)」→「プロパティ」→「印刷機能のショートカット」を表示して、
・実行する機能「はがき印刷」
・印刷品質「高画質」
・用紙の種類「インクジェット用官製はがき」
・用紙サイズ「フチ無しはがき」
これで印刷してみても気になるレベルであれば、最後の「印刷機能のショートカット」が表示されている状態で「印刷の向き」の下にある「Real Life Digital Photography(D)」を押して、手動で画質調整をしてみる。
これでも駄目なら、「印刷機能のショートカット」が表示されている状態で、上部ページ切替から「用紙/品質」ページを表示して、
・印刷品質「最大 dpi」
にしてみる。
これで納得いかないレベルであれば、「インクジェット写真用はがき」(このとき、用紙の種類を「光沢はがき」)を用意しないと駄目だと思います。
書込番号:5725198
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
購入を検討しているのですが、親機・子機それぞれハンズフリー通話機能はついていますでしょうか? 特にカタログには書かれていないので、ご購入された方に教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

60CLを購入しました。
ハンズフリーですが、親機は付いていません。子機にはマニュアルの65ページに( 「スピーカーホン通話」でマイクで話す距離のめやすは50cm )となっています。試していませんが、参考までに。
書込番号:5724337
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
2台のPCともLANでこのFAXに接続しています。前は問題無かったのですが、先日一台初期化して再インストールしたところ、2台とも、ファイアーウォールに反応が出るようになりました。ファイアーウォールはZoneAlarmです。このFAXのネットワークツールがタスクバーにあるとZAが常に信号を送受信している表示になってしまいます。ちなみに初期化した方のPCはXPは今回SP1→SP2に更新、もう1台は前からSP2です。今は起動のたび、ネットワークツールを終了するようにしています。何かこの送受信を止める方法を思いつく方いらっしゃったら、ご教示ください。
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
プリンタ部のインクカートリッジについて教えてください。
我が家にはMF40系までのカタログしかありません。
MF50系ではどのようなインクカートリッジを使うのでしょうか?
ちなみに、MF30及びMF40系では、
HP社のHP130,HP134,HP138とありますが同じ物で良いのしょうか?。
それともうひとつ。
プリンタのエンジンはHP社からのOEMという事でしょうか?
0点

シャープのプリンターはHP製です。
ヘッド一体型で詰まりがなく安心です。
書込番号:5582852
0点

ゴールドマウンテン(金山)さん。情報ありがとうございます。
HPのインク使用可という事ですね。
現在はPIXUSMP360を使っているのですが、プリンターの性能が同程度以上なら全く問題ないと思っています。
プリンターを変える時は電話機器も変えなきゃいけないというのがネックになってしまいますが・・・。
それと、無線LANにしようと思ったら
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54-ai/index.html
こういったUSBタイプの無線LANクライアントではダメなんでしょうか?
無線プリントサーバーは少し高いですよね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/8284165.html
書込番号:5585809
0点

LANを無線化するなら、無線LANコンバータを使うと良いのではないでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/index.html
私は有線で接続したので試してませんが....
書込番号:5586281
0点

ひげぽんさん、レスありがとうございます。
やっぱりそうなってしまいますか。
できればLANコードを使わずに後ろ側をスマートにしたかったのですが・・・。
書込番号:5586355
0点

昨日UX-MF50CWが来ました。
まだあまり使っていないので詳細はまだですが、
子機の音質は(主観的には)充分です。
プリンターも悪くないと思います。
今まで使っていたCANONのPIXUS MP360と比べても動作音や速度に関しては遜色ないです。
印刷品質はまだちょっと判りませんが。
インク代がどうかな?とは思いますが、安い所を探してまとめ買いしとこうと思います。
書込番号:5611839
0点

AW16511さん、その後、印刷品質の確認はされましたでしょうか?
私は、Canon PIXUS MP730に接続させるシンプルな電話機&子機を探していて本品を見つけ、買い替えを検討し始めました。
以前はプリンタ複合機自体の買い替えは全く急いでいないので、1年くらい先でいいかなと考えていたのですが、
電話機のことを考えると本品を年賀状印刷前に買ってもいいかな…とも迷っています。
ただ、ここまで性能がテンコモリでこの価格ですと、印刷品質が心配で…
ぜひ、印刷品質に関するご報告お待ちいたしております!
書込番号:5621931
0点

dacoriさん おはようございます。
印刷ですが、まだ試してません。
何ならL版に写真を印刷してみましょうかね。
ちょっと直ぐにというわけにはいきませんが。
これってcanonに比べるとインクが凄く高いと思うので、
ランニングコストも検討された方が良いと思います。
(当方、年賀状と月数回のカラーコピー、
それと月数枚のL版印刷程度なので
インク代は問題にしなかったのですが。)
書込番号:5635820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





