見楽る UX-MF50CL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 見楽る UX-MF50CLの価格比較
  • 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様
  • 見楽る UX-MF50CLのレビュー
  • 見楽る UX-MF50CLのクチコミ
  • 見楽る UX-MF50CLの画像・動画
  • 見楽る UX-MF50CLのピックアップリスト
  • 見楽る UX-MF50CLのオークション

見楽る UX-MF50CLシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • 見楽る UX-MF50CLの価格比較
  • 見楽る UX-MF50CLのスペック・仕様
  • 見楽る UX-MF50CLのレビュー
  • 見楽る UX-MF50CLのクチコミ
  • 見楽る UX-MF50CLの画像・動画
  • 見楽る UX-MF50CLのピックアップリスト
  • 見楽る UX-MF50CLのオークション

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「見楽る UX-MF50CL」のクチコミ掲示板に
見楽る UX-MF50CLを新規書き込み見楽る UX-MF50CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

縮小印刷について

2009/07/08 21:25(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

クチコミ投稿数:19件

1年前に購入し,LAN接続で便利に使用しています。
 ただ,他のプリンタと違い,各種ソフトの「ページ設定」でA4サイズより大きなサイズが指定できないので,例えば「ソフト上はA3サイズで作成し,このプリンタではA4に縮小して印刷する。」といったことができず,不便に感じています。これは,シャープのプリンタドライバ全般の「仕様」なのでしょうか?
 上手に縮小印刷するテクニック等の情報があれば教えてください。

書込番号:9824426

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/08 23:26(1年以上前)

使ったこと無いから動作がどうなるかは知らないけど、「効果タブ」にサイズ変更があるね。(詳しくは取説参照)
単に用紙に入れ込むだけなら印刷する用紙のサイズだけあれば可能だから、元サイズの設定が無くても動くことは動くだろうけど、このドライバがその手の動作になるかは知らない。(作りによって制限などいろいろあるだろうし)

参考まで。

書込番号:9825257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2009/07/09 14:36(1年以上前)

縮小自体はtarmoさんの言われてる設定辺りで出来そうですね。
問題はA3等の用紙設定です。

適当なA3対応のプリンタのドライバのみをインストールして下さい。
A3設定時にアプリからそのプリンタを仮選択すればA3の設定自体は簡単にできます。
その後印刷時にUX-MF50CLを選びなおして縮小設定されれば良いかと思います。

書込番号:9827737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/07/10 00:30(1年以上前)

 すばやいレスをありがとうございます。
 残念ながら,御助言いただいた方法では,解決できていません。例えば,職場で作成したA3判のWORDファイルを自宅のPC(UX-MF50CLがデフォルトプリンタ)で開くと,用紙サイズが「letter」に変わってしまいます。また,ユーザ設定の用紙サイズを登録しようとしても,装着可能な用紙よりも大きなサイズは指定できません。これまで色々なプリンタを使ってきましたが,こんなことは初めてで,戸惑っています。
 かなり癖のあるプリンタドライバのようですが,縮小印刷の機能がある以上,「A3→A4」の縮小印刷等は,何らかの方法で可能なはずなので,地道に方法を探ってみたいと思います。
 このシリーズのユーザの方で,「A3→A4」等の縮小印刷をされている方がおられれば,具体的な手順を御教示くださるようお願いします。

書込番号:9830916

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/10 02:06(1年以上前)

ああ、そうだ。最近その手の変則的な印刷してなかったので忘れてましたが、アプリがプリンタドライバから用紙情報を貰ってサイズ設定するからドライバが用紙情報を持ってないとアウトでした。失礼しました。

まあ一つの方法としてはPDF化するドライバというのがフリーとか市販とかである筈ですので、その手のPDF化ドライバを組み込んでA3のPDFを生成してから、A4に印刷するという位かなぁ? 

プリンタメーカーに縮小前提でA3等の設定を可能にしてくれという要望をして出しておくのは有効でしょうが時間が掛かると思いますので、一番早そうなのはその手のPDF化かと。

書込番号:9831258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/07/11 11:14(1年以上前)

 tarmoさん,御助言ありがとうございます。
 やっぱり,そうですよね・・・。
 不十分な書き込みで申し訳なかったのですが,実は,どうしても必要な場合は,御助言のようにPDFファイル経由で印刷しています。
 ただ,「自称マニアのはしくれ」として,「こんなことができないはずがないので,何か方法があるはずだ。」と考えて,いろいろと試してみたのですが,なかなか方法が見つからなかったので書き込ませていただきました。
 やはり,この機種の「仕様」なのかな・・・。初心者の誤解を防ぐためには良いのでしょうが,せめて,「ユーザ設定」の用紙サイズは自由に設定できるようにしてほしかったなと思います。

書込番号:9837300

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/11 14:25(1年以上前)

昔ならA3対応のプリンタドライバを組み込んで、設定を単方向通信にして強制的にデータを流し込めば上手く打てる場合もある、という裏技は使えましたけど最近はどうかな? ページ記述言語が合わないと無理だけど、ドライバが無いプリンタを使いたい場合はそういうことをしましたね。

まあ最近はUSB接続でドライバもあれこれやってるからできない可能性も高そうですが。

書込番号:9837980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/07/11 15:43(1年以上前)

「11番」さん こんにちは。

>例えば「ソフト上はA3サイズで作成し,このプリンタではA4に縮小して印刷する。」といったことができず,

UX-MF40→UX-MF80と使っていますが、「印刷」画面の「拡大/縮小」でA4と設定すれば、
ワード等のB4やA3サイズのファイルを「A4」に縮小して印刷できますよ。

私はEPSON PM-G820とUX-MF80を使っていますが、共にA4までなので、
B4やA3でワード等で作る場合には、「Microsoft XPS Document Writer」を
通常使うプリンタに設定変更して、用紙サイズを指定しています。

書込番号:9838268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/07/11 18:53(1年以上前)

 皆さん、情報ありがとうございます。
 やはり、「<通常使うプリンタ>を別のドライバに設定して、アプリケーションの機能で縮小印刷する」というのが現実的な解決策のようですね。

書込番号:9838976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やっと

2009/06/09 23:21(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

LAN接続ができ、メモリーカードを本体に差込、パソコンのデスクトップ画面のメモリーカードのアクセスから、写真印刷のプレビューを開くとぜんぜん写真の一部しかプレビューされません、シャープさんやリモートサポートいろんなとこに問い合わせたのですが、なおりません。私のこの説明だとわからないかもしれませんが、ぜひアドバイスおねがいします。

書込番号:9676334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/09 23:31(1年以上前)

ユーザーでないので分かりませんが
とりあえずPCの環境もかかれたほうがいいと思います。
ちなみに見楽るのデスプレイではメモリーカードの中の画像は全て見れるんですか?
あと"写真印刷のプレビュー"ってのはなんでしょうか?普通にフォルダ開いた中身が見れないといっているのかそれとも別な何かなのか分かりにくいですね

書込番号:9676418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/10 00:09(1年以上前)

海の部屋さんの仰るPC環境
(型番ですとかOSですとかモニタの解像度とか)も情報ほしいですけども
更に付け加えて写真データってどんなデジカメのどんな写真モードで
とったファイルなのかな?ってのも気になるかもです。(出来ればファイルサイズ
と拡張子の情報もあった方が良いかも)
デジ一眼なんてののデカイサイズでがっつりとった写真なんかでしたら
素で開いたら大きくてモニタには一部しか表示できないとかあるかもですし
PCが少し古めのノートPCとかで解像度が800*600なんですぅとかってのも
可能性としてありそうですので。

書込番号:9676704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/06/10 00:37(1年以上前)

すいません。細かくかけなくて、パソコンはXPでサービスパック2です。メモリーカード本体にさして、そのまま印刷するにはもんだいないです。ただ、本体にメモリーカードをさして、パソコンで印刷のプレビューを見ると、どうしても一部しかみれないんですよ。解像度がひくいのかなぁ。パソコンは五年位前にかったものです。すみません。これくらいのことしかかけなくて。。

書込番号:9676872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/10 07:01(1年以上前)

おはようございます。
パソコンの空き画面右クリック>プロパティ>設定タブで
確認してみると現在のモニタの解像度わかりますし、どこかにあるマイコンピュータ
アイコンの右クリックプロパティでメモリの搭載容量も判ります。
(ついでにPCのCPU型番も判明するはずです)

書込番号:9677491

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おねがいします。

2009/06/01 18:07(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

この機械を光回線の無線でつなげようとおもうのですが、量販店の店員に聞いたところ、べつべつにそろえるしかないですねぇ。といわれました。ほんとにありませんか?おくところがせまいため、できれば一つのサーバーですませたいのですが、ご指南よろしくおねがいします。

書込番号:9636326

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/06/02 20:59(1年以上前)

UX-M50CL の場合無線 LANには対応しておらず、有線 LANのみの為之を無線にするには
無線 LAN用プリントサーバが別に必要と成りますね。

一つの例として PLANAX の物ですが設置例が下記のページに有ります、但し複合機の場合
双方向プリントサーバでないと、スキャナが使えなかったり使用制限も有ります。
http://www.planex.co.jp/product/print/mini-uwg-1.shtml
双方向無線 LAN対応プリントサーバだと、こう言ったタイプも有りますが、使用予定複合機との
動作確認が出来て居るかは不明です、購入前に店頭係り員では無く、双方のメーカーに問い合わせて見て下さい。
http://www.planex.co.jp/product/print/mini-101mg/

書込番号:9641891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/02 23:57(1年以上前)

一番安くて簡単な方法は、PLCアダプターでLAN接続すれば、良いと思いますよ。
PLCアダプターで検索してください。
NECあたりなら2台セットで6000円前後で購入できます。
プリントサーバーは、無線LANの環境がなければだめです。

無線LANのプリントサーバーは、双方向対応の製品でプリンターに対応していても
接続する際いちいち専用ソフトを立ち上げてからでないとつながらないし他のPC
がソフトを立ち上げて接続中なら他のPCからは、印刷できません。
よく調べてからでないと購入してからでないとわからない事があります。

書込番号:9643183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/06/03 21:14(1年以上前)

本当にありがとうございました。これから自分でもよく調べて、買おうとおもうのですが、確かバッファローで無線のエアーステーションとプリントサーバーが一緒になったやつがあったのですが、やはり、メーカーに作動確認とったほうがよいみたいですね。

書込番号:9646813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

インク注入について

2009/05/08 18:12(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

インク要交換の表示が出たのでカートリッジの上面のシールをはがして6個の穴から顔料インクを注入しました。
再セットしても「インクを確認してください」の表示が出て使えない状態になってしまいました。どなたか改善策を教えてください。

書込番号:9512477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 18:38(1年以上前)

メーカー保証外の事やるなら少ししらべなよ

書込番号:9512564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/05/09 03:46(1年以上前)

インクカートリッジ側の接点とプリンタ側の接点を軽く拭き掃除して見て下さい。
之で改善が見られない場合は、純正新品インクカートリッジえの交換を、お勧めします。

それと顔料系のインクは HP 系プリンタエンジンの場合ブラックインクのみです。
三色カラー又フォトカートリッジは染料系インクの為之が印字ヘッド一体式カートリッジの
ダメージの原因かも知れません。

因みに私の場合は HP 系プリンタインクカートリッジの詰め替えは全色染料系インクを、
使用していますが、既に 2年以上ノーダメージで使用しています。

書込番号:9515401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/11 17:05(1年以上前)

お茶猫お茶犬さんアドバイスありがとうございます。
調べ方がわからないので聞いてみました。もう少し調べてみます。

sasuke0007さんアドバイスありがとうございます。
接点を吹き掃除してみましたが改善されませんでした。

純正を買いに行きたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9527837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インクの詰め替えについて

2009/05/07 07:13(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

スレ主 だっ吉さん
クチコミ投稿数:3件

先日こちらの機種のインク詰め替え(HP製)を行ったのですが、「インクを確認してください」のエラー表示が出てプリントが出来ません。この機種はインク詰め替え出来ないのでしょうか?

書込番号:9505646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/07 07:29(1年以上前)

状態がよく分からないのですが、詰め替えインクというのは特定の機種やシリーズ用に発売されています。

お使いの機種に対応したインクを、指示された手順で補充する必要がありますが、何用のインクをどのような手順書に沿って補充したのでしょうか。

書込番号:9505679

ナイスクチコミ!0


スレ主 だっ吉さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/07 11:53(1年以上前)

かっぱ巻さん。ありがとうございます。確かに、凡庸のインクを代用しました。ちなみにエレコムなどで売っているものであれば、正常ににプリント出来るのでしょうか?

書込番号:9506318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2009/05/07 12:37(1年以上前)

過去スレ見ると、詰め替えは出来るようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20805010997/SortID=6542483/

インクが残り少ないというエラー表示は出続けるようですが印刷は出来るようです。
カートリッジがちゃんとはまってないとかじゃないでしょうか。
基本インクのメーカーが違ってもエラーには結びつかないと思います。

書込番号:9506461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/07 22:42(1年以上前)

凡庸のインクというのは初めて聞きましたが、汎用の間違いではないですか?

いずれにせよ具体的な製品名をい書いていないので無意味ですが・・・

書込番号:9509052

ナイスクチコミ!0


スレ主 だっ吉さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/07 23:20(1年以上前)

ひまJINさん、かっぱ巻さん、ありがとうございます。とりあえずエレコムのセットを購入して挑戦してみます!

書込番号:9509389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/05/08 00:32(1年以上前)

100円ショップの詰め替え用インクでも、使用出来ます。
前の機種 UX-MF30CW にダイソーの EPSON 用詰め替えインクを詰めて使用していますが
インク残量計無効でも全く問題無くカラー/モノクロ印刷可能です。

但し詰め替え後 2〜3時間程度置いて、それから複合機本体に取り付けて 2〜3回程度
印字ヘッドクリーニングを行い、それから印刷作業に入らないと印刷が掠れたり又
インクが出すぎて用紙が汚れたりと言った不都合は有ります。

書込番号:9509901

ナイスクチコミ!0


yoko2006さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 22:09(1年以上前)

私はアマゾンにてリサイクルインクを購入しましたが、残量表示がエラーとなります。
(注意書きには書いていませんがシャープ複合機は未対応だったようです・・・)
印刷には問題ありませんが、液晶表示が点灯したままになり不満が残ります。
購入は少々高くても純正がお勧めです。

書込番号:9642367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

仕事場用に買いました

2008/04/12 20:52(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL

スレ主 enamelさん
クチコミ投稿数:44件

納品書などの特殊用紙に
PCからのデータをうまくプリントできるのかが心配になってきました

先ほど購入したばかりで、
PCにもつないでもいないですし
つないでからむりだったとか・・・
それはちょっと大変なことになるので。。

メーカーHPでプリンタ機能と書いてたのを信じて買ったのですが

普通のプリンターの機能は十分持っているのでしょうか??

説明書はさらっと読みましたがフォトプリントしか書いてないみたいなので不安になっています。。。

書込番号:7664808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/04/13 01:59(1年以上前)

enamelさん こんばんは。
>普通のプリンターの機能は十分持っているのでしょうか??

普通の「インクジェットプリンタ」の機能は持ってますよ。(プリンタ部はHP社製です)
黒インクは、顔料ですから、水に濡れても滲みが少ないです。
ネットワーク対応型なので、ルータに繋げれば、複数台のPCからプリントできます。

>納品書などの特殊用紙に
ただし、特殊用紙がどんなものかわかりませんので、使えるかは??

書込番号:7666455

ナイスクチコミ!0


スレ主 enamelさん
クチコミ投稿数:44件

2008/04/13 02:04(1年以上前)

たこたこ3号さん
ありがとうございます
特殊紙といってるものがトレイに収まれば問題ないんですね
そのトレイが普通のプリンターのようにむき出しではなく
中に入れるタイプなんですね??
実はまだちゃんと理解してないので・・・
すみません。。

中に入れば納品請求書やもしかしたら小さい紙(領収書)もプリントできるとありがたいのですが。。。

書込番号:7666475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/04/18 22:59(1年以上前)

>中に入れば納品請求書やもしかしたら小さい紙(領収書)もプリントできるとありがたいのですが。。。

はがきサイズなら余裕です。
でも、セットしにくいですよ。 詳しくは、60CLWのレビューをご覧ください。

用紙サイズは、ユーザー定義で
最小:76.2mm x 127.0mm(3.00" x 5.00")
最大:215.9mm x 355.6mm(8.50" x 14.00")ということになってます。

書込番号:7692075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/17 20:07(1年以上前)

ご存じかも知れませんが...この機種は業務用ではありません
故障等は送付修理になるかも知れません。
お仕事の内容によりですが10日くらいプリンターなしでも我慢出来るのであれば何も言いませんが...
1日も我慢出来ないのであれば保守体制の整った業務用を購入され保守契約される事をお勧めします。
若しくは家庭用プリンター2台以上の体制もアリかな...片方で乗り切れるのであればですが..
メーカーの代替え貸出は期待しない方が良いと思います。業務使用と言う時点で本来は1年保証も付かないのが本来の形ですので。
あまり無理言うとクレーマー扱いされるかも知れません。

書込番号:8799102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「見楽る UX-MF50CL」のクチコミ掲示板に
見楽る UX-MF50CLを新規書き込み見楽る UX-MF50CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

見楽る UX-MF50CL
シャープ

見楽る UX-MF50CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

見楽る UX-MF50CLをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング