-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2007年5月22日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月7日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月21日 01:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月29日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月8日 19:28 |
![]() |
0 | 6 | 2007年5月20日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
こんにちは。
仕事用のFAXの突然の故障で検討の時間もなく購入したのですが、
UX-MF50はME用のドライバがないんですね?
UX-MF30では使用できたので唖然としてしまいました。
ネットワークではME・XP半々位の割合で、各端末から直接接続してプリントアウトしたいんです。
対策として、
1.OSを全てXPにする(VL版があります)
2.ファイル転送→XPのパソコンからのみプリントアウト
素人の私にはこれ位しか思い浮かばないのですが、
1.は古いパソコンの為過負荷でフォルダを開くのも一苦労、
2.は対策とは言えないような・・
ハードの補強をしてまで使うような新しいパソコンではないので、
正直困っています。
UX-MF30用のMEのドライバを流用でもできればよいのですが・・
なにか良い方法はないでしょうか?
0点

お返事ありがとうございます。
早速調べてみたのですが、Virtual PCはホストOSがXP以降、となっていますね。
どうもMEでは使用できないみたいです。古いバージョンならいけるのでしょうか?
ただXP単独ですら砂時計の嵐のマシンではキビシイですかね?
ハードを一新しなよ!と言うツッコミはご容赦下さいませ。
書込番号:6341386
0点

どうも申し訳ありませんでした。私も人から聞いたのを調べもせずに書
いてしまいました。
私にはわからないです。ごめんなさい。
またいい加減なことを書くかも知れませんが、WindowsXPで印刷できる
わけですから、そのプリンターを共有をしてWindowsMeから印刷したらど
うなるんでしょうか。
ひょっとしてできるかと思って書きましたが、ドライバの問題でダメか
もしれません。
書込番号:6342031
0点

こんばんはです・CHE★さん
たびたびアドバイスありがとうございます。
私もそのパターンでいけるかな?と試してみたのですが、やはりUX-MF50用のMEドライバが必要になるみたいです。(サポート外なのでなくて当たり前ですが)
実は過去のカキコミを参考にHPのプリンターとして認識させてドライバを流用する、というパターンもやっているのですがなかなか上手くいきません。
HPの方でも7月でME用ドライバの提供打ち切りなど、もうあきらめないといけない時期なのかも・・
シンプルな作業には十分な働きをしてくれるのに残念です・・。
書込番号:6342655
0点

えーっと、LinuxからはHPのプリンターとして設定して印刷できています
から、HPのドライバでも使える可能性があるかもしれませんね。
何のプリンタとして設定したかは、あとでLinuxを立ち上げて確認してから
書き込みましょうか。
書込番号:6344729
0点

HP Photo Smart D7300でした。ほかのプリンターで設定しても印刷できる
のもありましたけど、ちょっと忘れてしまいました。
参考になれば。
書込番号:6347879
0点

CHE★さん・親切にありがとうございます。
希望の光が見えてきました。
週末は無理そうですが、早めにトライしてみます。
また報告させて頂きますね。
書込番号:6348239
0点

こんばんはCHE★さん
きょう設定してみました。USBで直接つないで認識・ドライバを入れるというパターンでうまくいかず、前にやってみたLANで接続・ネットワークプリンタでプリンタ指定・MeのHpの中から選択、でプリントできました。
Win98やMeはUSBでしかプリンタへ接続できないと思いこんでハマッてました。
外部メモリや設定画面へのアクセスはアドレスの指定でOKでした。
私がポートの選択・プリンタの認識のさせ方・ドライバの入れ方などうまく実践できず、教えて頂いたドライバは使いこなせませんでした。Meの古いドライバじゃない新しい複合機のドライバを入れたいんですけどね。うまくいけばスキャナーも使えるかも?なんて欲が出できたり・・
当初の目的は達成できたので後はもう少し遊んでみます。
いろいろアドバイスをありがとうございました。
書込番号:6355547
0点

どの機種として設定したか教えてくださいよ。
Linuxの設定でも参考になりますから。
それから、LinuxでHPの複合機として設定したこともあったと記憶して
いますが、そのときは確か、グラフィックを印刷したときに中間色の出方
が良くなくってHP Photo Smart系のプリンタを選んだような記憶があり
ます。
色合いはうまく出ていますか?
書込番号:6358410
0点

こんばんはです
CHE★さんはハイレベルに使いこなしてるんですね。
私は認識・ドライバのインストールなどうまく設定出来ず、結局Meの中からの選択しか出来ませんでした。
機種はDeskjet 870cです。(いつの?)
テストプリントではカラープリントもOKとなってますがどうでしょうね?
モノクロ100%の使い方ですのでインクのセットもしてない位なんです。
一度XP・Me両方から同じデータで印刷して比較してみますね。(私の色彩感ではセンスがイマイチ・・?)
書込番号:6359139
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
デザインも良いし、FAXの「見てから印刷」機能は大変便利。消去しない限り原文が残っているので、必要なときに改めて印刷できるのも良いですね。
難点は、インクの消耗が激しすぎる事と単価が高すぎる事です。高画質で印刷すると、あっという間に減ってしまいます。折角多機能を見込んで購入しましたが、写真印刷の機会が多い小生は、プリンターのみ購入しなければならないかなーと思っています。
0点

詰め替えのインクをご使用になられたらどうですか?
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/hp/thh-131/
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/hp/thh-135/
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/hp/thh-138/
書込番号:6312556
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
こんにちは。
UX-MF50CL とPC及びひかり電話でのネットワーク機能に関する接続の仕方についてお尋ねします。
私は、見楽るのカタログにある通りの使い方をしたいと考えております。
つまり、光回線終端装置==VoIP/無線LAN対応ルーター
ここから、LANケーブルと電話線によってUX-MF50CL 、及び無線LANによってPC、有線LANによってPC。
上記のように、VoIP/無線LAN対応ルーターをセンターとして各接続機器へネットワークをしたいと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、
1.上記のような便利な接続は本当に可能なのでしょうか?
2.可能な場合、VoIP/無線LAN対応ルーター及び無線LANカード は、どんなメーカーのどんな機種があるのでしょうか?
当方の環境は以下の通りです。
NTT西日本 フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)
PC(無線)NEC LL570/HG(WindowsVistaHomePremium)
トリプルワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b/g準拠)内蔵
(有線)DELL LATITUDE(Windows2000professional)
です。
以下、自分で調べた結果です。
シャープへ電話で問い合わせ。
「推奨機器は無いのでNTTに聞いて下さい。」
NTTへ電話で問い合わせ。
「レンタルは月々¥945。対応機器についてはこちらではわからない。NTT・ITカスタマーセンターに電話してください。」
ヤマダ電気の店舗で問い合わせ。
店頭には該当機種は無く、シャープに再度問い合わせをしてくださったが、結果は上と同じ。(親切な方でした)
NEC121コンタクトセンターへ電話で問い合わせ。
「VoIP/無線LAN対応ルーターの存在自体、わからない。少なくとも当方では扱ってない。」(親切な方でした)
ちなみに、カスタマーセンターにはまだ問い合わせをしておりません。
(NTTでは見楽るにNTTのマークをつけて販売しています。日産のモコみたいな感じですね)
早く電話をしたほうが良いのですが、その前に知識をつけておいたほうが良いかと思いまして。(レンタルさせたそうなので・・・)
インターネットで調べた結果は以下。
VoIP/無線LAN対応ルーター NTT西・東共 WEBCASTER V110
無線LANカード WEBCASTER FT-STC-Va/g
ATERM WL54AG(チップが同メーカーATHEROS)
上記で対応できるのでしょうか?月々千円近く払うより、出来る事なら買ってしまいたいです。
同じ接続をされている方や詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。当方、ナニブンドシロウトなものでよろしくお願いします。
0点

こんにちは。
どしろうという事で誰も質問の意味が理解できない文章になっていると思います。いったいどのような使い方をしたいのでしょうか?
質問をされている各会社の方も意味がわからないと思われます。
1.上記のような便利な接続は本当に可能なのでしょうか?
便利かどうかは人によりますが可能です。
2.可能な場合、VoIP/無線LAN対応ルーター及び無線LANカード は、どんなメーカーのどんな機種があるのでしょうか?
光を提供している所によって変わります。レンタルのみもありますからそちらの方で聞いた方が確実です。
フレッツの場合ですでに引かれているようでしたらその機器がIP電話対応のルータであればVoIPアダプタは必要ありませんが対応していない機器であればそちらに替えるかVoIPアダプタが必要になります。同様に無線LANが必要であればそれに対応した物に替えるか無線LANルーターなどを購入すればよろしいです。この辺りはNTTで無線LANとIP電話が使いたいと言えばわかると思います。
当然ながらV110でも良いですし無線LANなどで不満な部分があればパソコンの機器メーカーなどの無線LANルータを繋いでもOKです。
書込番号:6352563
0点

返答ありがとうございます。
人によって便利かどうかという点ですが、便利という言葉は語弊があったかもしれません。
しかしシャープのいう接続でいくと通常4台
(1・光回線終端装置 2・ルーター 3・VoIPアダプタ 4・無線アクセスポイント)
が必要となる接続機器が、
2台(1・光回線終端装置 2・VoIP/無線LAN対応ルーター)
で済むという事です。これはかさばらないという点で、すっきりするので便利な機器と言う事が出来るでしょう。
しかし、シャープはひかり電話も対応と言っていましたが、改めて問い合わせると、いわゆるVoIPにしか対応していないという事で、説明された方の間違いのようでした。
NTTの方にも訊きましたが、V110もVoIPのみ対応でひかり電話には対応しておらず、必ずVoIPアダプタが必要だと言われました。
結局無線LAN対応のルーターをアクセスポイントとして利用するしかないようです。つまり、4台必要ということです。接続に来ていただいた方にも確認しましたのでそういうことのようです。残念です。
書込番号:6356080
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
諸先輩方教えてください。
LAN設定は完了し他機能の完了・確認したのですがメールの設定ができなく困っていますのでどうか教えて下さい。
OS=XP・HOME・SP2です。
そこで、MSNのホットメールに転送しようと設定すると
@SMTPサーバー名
Aポート番号
B認証オプション
を聞かれ困っています。
どうか調べ方を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
もう一つありました。
携帯赤外線通信の際画像が表示せずプリントしてしまいます。これはしょうがないのでしょうか?
親機には画像保存できないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

ホットメールは設定できないんじゃないんですか。できるとすれば、
MSNのホットメールのサポートに、SMTPサーバー名、ポート番
号、認証オプションを何に設定するか聞くしかないでしょう。
>親機には画像保存できないのでしょうか?
マニュアルのどこかに親機に画像保存できるって書いてあったんです
か?書いてなければできないんじゃないんですか。
書込番号:6143432
0点

昔にhotmailアカウント取得した方は、OutlookExpressからhotmailアカウント使ってメール送信ができますが、メールの送信にSMTPという通信方式を使っておらず、HTTPで通信をしております。
このFAXは、SMTPを使用しておりますので、hotmailでメールを送信できません。(受信は出来ます。念のため)
書込番号:6172144
0点

連絡ありがとうございます。
只今、そのようにして、使用しております。
マイクロソフトにメールにて質問しておりますが、
全く連絡ありません。
しばらくしたら、また、連絡しようと
思っております。
ありがとうございます。
書込番号:6174318
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
MFC-850CDWNを使用しているのですが、留守番電話機能に不具合が出て返品買い替えを考えています。
FAX to E-MailとScan to E-Mailに魅かれてこちらの機種に乗り換えようかと考えているのですが、ユーザーレビューに気になる書き込みを見つけたので使用している方々に教えていただきたいのですが・・・
●価格からすれば、機能は、不満無し無しですが、印刷品質がもうワンランク上がるのと、用紙が完全に格納出来れば、言う事なしかな。
というレビューがされていたのですが、
1.用紙は完全に本体に収納されないで、一部出ているのでしょうか?
2.店頭でデモ用のプリントアウトサンプル(メーカーが用意したものでクリアファイルに綴じられていたもの)
を詳細に見てみると確かにテキストの黒文字の周りが少しボヤけた感じになっていてクッキリしていないのは
個体差なのでしょうか?
特に2番が気にかかっています。
3〜4年前に購入したHPの複合機を持っていますが、黒色は顔料インクを使っていたこともあって、同時期に発売されていたエプソンやキャノンよりも黒い文字はクッキリしていたのがHP複合機購入の決め手でした。
この複合機の黒色インクカートリッジの番号は58でインク滴サイズは5plの顔料インクだったのに対して、見楽るUX-MF50やMF-60のインク滴の大きさは4plの顔料インクとのことなので、よりキレイに印字できるハズだと思っていたので、見楽るでの印刷結果がメーカーサンプルの通りだと、印刷品質的にちょっとガッカリしてしまいそうです。
メーカーサンプルなので見楽るにとって理想的な一番キレイに印字できている見本だろうと思われるものなのに、文字の周りにインクが飛んでなのか、滲んだようにボヤ〜ッとしていたのが気になっています。
実際のところどうなのでしょう?
0点



プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF50CL
題名がわかりにくいかと思いますが
(UX-MF50CL)--(有線LAN)--(無線ルータ)--(無線LAN)--(PC)
の接続で、右端のPCからUX-MF50CLのインストールができません。
どなたかうまくいっている方いませんか?
ちなみにPCと無線ルータを有線で接続するとうまくいきます。
無線ルータはBUFFALOのWHR-AM54G54/P。
UX-MF50CLのドライバーはsharpのホームページから最新版をダウンロードしましたがダメでした。
ちなみに無線LAN系の機能はUX-MF50CLのインストール以外は問題なく機能し、インターネット、メールはもちろん、CANONの無線LANプリンターとだってオール無線でうまくやれています。
0点

このソフトはインストール時に、「Microsoftネットワーク用クライア
ント」と「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」とNetBIOSが
使えないとインストールできなかったと思いますが、そこはどうなってい
ますか。インストール後は、設定を適切に行うことによりそれぞれを使え
ないようにしても、ほとんどのUX-MF50CLの機能を使うことは出来ます。
うちでは無線の環境でもうまく使えていますよ。
あと、そもそもどこでインストールがうまくいかないのか書かないと、
状況がよくわからないですね。
書込番号:6053291
0点

失礼いたしました
インストールが失敗するのは、
LAN上のUX-MF50CLを検出する段階で「検出できない」となってしまいます。有線LANでは一発で検出成功していました。
ご指摘の点、これから調べてみます。
早速のご返答、ありがとうございます。
書込番号:6053363
0点

有線LANで検出した画面を見ているのであれば、NetBIOS名でUX-MF50CLを
検出していることがわかっていたわけですね。そうなるとNetBIOS名の意味が
わかっていないようですねから、ちょっと説明するのは難しそうですね。
ご自身で調べてわからなければ、メーカーのサポートに聞いた方が良いですよ。
書込番号:6054735
0点

ここら辺が参考になるのかな。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/252cerrornbios/cerrornbios.html
書込番号:6054739
0点

CHE★さんありがとうございました、できました!
ご指摘のとおり無線LANのプロパティにはNetBIOSが入っていませんでしたから、NetBIOSをインストールしてPCを再起動してやることによってLAN上の本プリンターを認識できるようになり、無事ドライバーもインストールできました。
また、NetBIOSの説明のサイトのご紹介いただき大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:6056912
0点

すみません。この質問に便乗させてください。昨日私も本機を購入しました。パソコンは無線LANで接続しています。本機と無線LANルーターを接続し、パソコンに付属CDを挿入しドライバをインストールしようとしたところ、UX-MF50CLがネットワーク上に検出できませんとメッセージが出てインストールできません。NetBIOSは設定されていました。インターネットはつながっています。ちなみにルーターはNECWR6600Hです。どなたかご教授ください。
書込番号:6354342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





