
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年7月21日 16:07 |
![]() |
5 | 2 | 2011年12月16日 18:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年2月17日 10:03 |
![]() |
4 | 1 | 2009年9月21日 10:36 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月1日 16:02 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2009年8月18日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN350KL
火災報知機やセンサーカメラを所有しており、対応可能とのことで購入したいと思っております。ただ、2008年製なので、そろそろ、新機種が出るのでは、と躊躇しています。
また、「くちこみ」を見ると最近の製品は、IC依存の為か5年保険が必須の様な有様。
電話相談もつながりにくいし、店頭購入を考えております。店頭の方がクレーム処理早いと思います。
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN350KL
こちらのドアホンを他社製テレビにLANケーブルでつないでモニターを見れたって人いますか?メーカーは基本的にはつなげないとしか言えませんって言ってましたが、メーカーだからだとしか思えなくて‥。
0点

>こちらのドアホンを他社製テレビにLANケーブルでつないでモニターを見れたって人いますか?
LAN端子は、インターネットでファイルをダウンロードするが如くデジタル信号が流れで来るだけなので、
流れてきたデータを映像として表示するかしないかは、テレビの仕様次第です。
ビエラはアクトビラにも対応してますので、ドアホンはテレビカメラのように映像をたれ流ししているわけではなく、それなりにファイルにしてデータを加工して送っていると思われます。
LAN端子ではなく、HDMIやRCA端子の場合は、流される映像データの形式が固定されていますので、どこのTVを接続しても表示が可能となりますが、
今回はLAN端子ですので、サポートの回答を信じるのが妥当でしょう。
jazz-satoさんが人柱になってくれれば、一番有難いのですが・・・(^_^;)
書込番号:12920451
2点

私の同じような考えを持ちこのサイトにたどりつきこの疑問にあたりました。その後解決法やアイデアは入手できましたか?当方日立Wooo/東芝レグザ ユーザーですがなにか方法ありませんかね?純正仕様のように勝手に画面上メッセジが出てW画面になりディーガで録画なんて完璧は望みません。何かしら反応(もちろん自分でリモコン操作でカメラの映像に切り替える)はありませんかね。もうすぐ工事がはじまるのでLANケーブルだけでも入れるかどうか思案してます。
書込番号:13900615
3点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN350KL
VL-SWN350KLを購入しました。しかし親機、ワイヤレスモニター子機とも画面の中央あたりが赤っぽくもやもやした感じです。逆光補正をしてもほとんど変わりません。これはカメラが問題なのでしょうか。それともこの機種はこんなものなのでしょうか。店頭で見たときは綺麗だったのですが。
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN350KL
パナソニックの電話機とドアホンを購入しようと思っています。
電話機は【VE-GP54DW】を購入しようと思っています。
ドアホンは上記電話機に対応している【VL-SWN350KL】と【VL-SWN352KL】のどちらにしようか悩んでいます。
機能的な違いをご存知の方、教えてください。
2点

「VL-SWN352KL」は(有線ですが)室内増設子機が1台増設できるようになっています。
反面、ドアホンアダプターの接続機能が割愛されています。
(ワイヤレスアダプターは可能です)
2世帯住宅などで双方にモニター親機を設置したい場合などに向いているのではないでしょうか。
「VL-SWN352KL」は業者向け(住宅会社や工務店)商品のようでパンフレットなどには掲載されていませんね。
書込番号:10187267
2点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN350KL
私は去年このドアホンとセンサーカメラを購入し、みえますネットライトに登録してます。
購入当初からセンサーカメラが反応し携帯にメールが来るのですがドアホン本体に反応履歴が残らないのです。(毎回でなくときたま)
リコールが発覚してそのせいでかと思い、基盤取り替え後にもそのようなことがあったためパナソニックに再度連絡入れ今度は親機子機全て取り替えしてもらったのですが、まだそのような症状がでるので連絡したとこ、そのような症状はうちだけだと言うことでうちのLAN(無線)
の配線ミスと言うことになってしまってます。配線を有線にしたりいろいろ試行錯誤してもなにも変わりません。今だに自分が出かけたのが記録されないことなどよくありす。このような症状が出たり詳しい方ご教授お願いします
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN350KL
店舗での来客確認用に使用したいと思います。
1.付属のインターホンにはセンサー等は付いていないでしょうから
別売りセンサーカメラ2台のみを使用しようとおもっています。
この方法で何か不備があるでしょうか。
2.また本体を壁掛けでなく、何かのスタンドを利用して、テレビの上などに
立てて使用したいと思いますが、可能でしょうか。
3.本体電源はコンセントに接続はできますでしょうか。
以上お分かりの方、ご教授ください。
1点

こんにちは。豆まき太郎さん
1.センサーカメラについて
センサーカメラのみでも使用できます。(付属のドアホン子機がもったいないですけど・・・)
センサーカメラはネットワーク接続なので基本的な知識は必要と思います。また、センサ感度など設置時に必要な調整があると思います。
念のため、メーカーHPからドアホンやセンサーカメラの取説を入手して確認した方が良いと思います。
2.スタンドについて
個人的には、壁掛け金具が付属しているので、板などにネジ止めすれば特別な工具無しでDIYで作れると思います。メーカーHPの工事説明書が参考になると思います。
3.コンセントについて
そのまま普通に接続できます。
書込番号:10002542
2点

銀七さん、丁寧なご回答、ありがとうございました。
ドアホンもセンサーカメラの代わりに使えれば良いのですが、
どこかで利用しようと思います。
また質問させていただくかもしれません。
そのときは、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:10015315
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





