テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN350KL
TVを見ている時にドアホンの映像を ビエラにも 映し出せるって 書いてあったんですけど、これって パナソニックのビエラでないと 無理なんでしょうか?
これから このドアホンを買おうと思っているんですが、我が家のパイオニアTV(5010HD)でも映せるなら この際 そこまでやっておきたいのですが・・・・。
どなたか 他メーカーのTVに 繋いだ方、いらっしゃいますか?
書込番号:9128518
1点
どこどもドアフォンVL-SWN350KLの玄関子機で映る画像は、
LANネットワークで
パナソニック製 テレビ VIER
パナソニック製 レコーダー DIGA
の対応機種のみ
設定すれば テレビで見れますし、レコーダーで記録されます。
( 音声応対はできないですよ。 )
インターネットに接続し、別途 みえますねっとLite に加入すると、
どこどもドアフォン玄関子機で映る画像が サーバー経由で
設定契約済みの携帯電話へ 送られてきます。
パンフレットのシステム構成図に、センサーカメラという別の商品が加わっていますが、
こちらは VIER DIGAの他に どこどもドアフォンでは 対応していない、同一LANのパソコンでブラウザーからカメラ画像が見れます。
書込番号:9200227
2点
RM-JD001さん 返答の返答、遅くなってすみません。
TVはやっぱりパナソニックのビエラでなけりゃ無理ってことですね。
ちょっとがっかりですが 解りました。有り難うございました。
書込番号:9312788
0点
私も同じような考えを持ちこのサイトにたどりつきこの疑問にあたりました。
その後解決法やアイデアは入手できましたか?当方日立Wooo/東芝レグザ ユーザーですがなにか方法ありませんかね?Woooはパネル各種HDMIのリンク(サウンドシアターやブルーレイ対応など)意外とパナソニック製品との相性は良いと感じています。純正仕様のように勝手に画面上メッセジが出てW画面になりディーガで録画なんて完璧は望みません。他のテレビの特定機種で何かしら反応(もちろん自分でリモコン操作でカメラの映像に切り替える)はありませんかね。もうすぐドアホン設置工事がはじまるのでLANケーブルだけでも入れるかどうか思案してます。
書込番号:13900682
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VL-SWN350KL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/07/21 16:07:38 | |
| 0 | 2011/04/15 23:49:38 | |
| 2 | 2011/12/16 18:18:23 | |
| 0 | 2011/02/17 10:03:59 | |
| 1 | 2009/09/21 10:36:31 | |
| 1 | 2010/11/10 4:28:35 | |
| 1 | 2009/11/01 16:02:53 | |
| 2 | 2009/08/18 15:29:47 | |
| 1 | 2009/07/01 21:14:04 | |
| 1 | 2009/06/02 21:43:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)








