
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2009年2月16日 10:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月27日 08:25 |
![]() |
4 | 1 | 2008年10月7日 23:02 |
![]() |
1 | 2 | 2008年10月2日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月1日 22:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW250K
VL-SW230Kの場合ですと、直結式のVL-SW230Xがあるみたいですが、このVL-SW250Kにはありませんよね。
パナソニックのHPを見ると、「電源直結式はありませんが、取付工事時に、ACコードを外し電源直結式で工事していただけます。」とありますが、この「ACコードを外し」という作業は簡単にできるものなのでしょうか?
元々、直結式のVL-SW230Xに比べ、どの程度の手間がかかるのでしょうか。
それと、直結式の工事に関して、電気工事士の資格云々ありますけど、自分で取り付け出来ますか?もちろん自己責任においてですが。
2点

>それと、直結式の工事に関して、電気工事士の資格云々ありますけど、
>自分で取り付け出来ますか?もちろん自己責任においてですが。
自己責任の範疇を越えて、それは法律違反です。
書込番号:9102793
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW250K
今朝、たまたまソフマップのウェッブを見ると、27日9:00まで表記の価格・条件でした。
もう時間がありませんが、またやるかもしれないので、検討されている方は、チェックされてみては?
私は、つい先ほど注文しました。
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW250K
以前の物と比べると画面が大きくなって良いのですが、録画された画像を再生すると
画面いっぱいに表示されず、かなり小さくなってしまうのが残念です。録画のみで
すが、留守録の時は相手も声は出さないでしょうから問題ないかな?録音のためだけ
に上位機種にするのもなんですし。
思ったよりも画像は鮮明ではないですが、「誰か」はハッキリ分かりますので問題
ないと思います。
子機があるととても便利で寝室で対応したり、キッチンで対応したりまさにどこでも
ドアホンです。
ただ、子機の蓋がキチンと閉まらず浮いた状態だったのですが、サービスへ電話をす
ると「出荷時に検品しているので、そんなことはありえない」と言われてしまったの
が残念でした。電池の膨張でもなく本体か蓋が曲がっているのは確実だったので電話
対応の悪さにがっかりでしたが、サービスセンターに持ち込むと丁寧に対応して頂い
て修理対象だと分かりほっとしました。(あのままではホコリが入ってしまうくらい
だったので)
ボイスチェンジはいかにも機械的に声を変えてるなぁと言う声質になってしまうので
実際に使うのは難しいかも知れません。
基本的にはドアホンなので難しいこともなく可もなく不可もなく...です。
レポート(良)になっていますが、正直なところ普通な感じです。
2点

子機が修理から戻ってきました。
ですが.... サービスの方も申し訳なさそうに「実はあまり変わらないんです」と。
製品の精度があまり良くないのかまだまだ電池裏蓋に隙間が残る状態でした。
最初のモノよりは少しは良いですが、これならば5年ほど前に購入した固定電話の子機の
方がよっぽどきちんと蓋が閉まっています。
がっかりだなぁと思いますが、子機は画像も画像ですしチャイム音が聞こえればいいか
くらいで諦めました。
書込番号:8469986
2点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW250K
価格com経由にて購入しました。10年以上前の白黒テレビドアホンからですので電線直結で取替えましたが、本体画面下の機能表示がジャマです。
操作すれば消えますが、その都度操作しないと必ず現れます。逆のパターンの方が使い勝手は良いと思います。消せませんかね?
子機の表示は昔のインターネットみたいに画面がじわじわ表示されますので速度は遅いようです。VL-SWN350KLでも同じでしょうか?
12,000円の差がありましたのでこちらの機種にしましたが、参考までにVL-SWN350KL使用されてる方の状況が知りたいです。
1点

VL-SWN350KLを使用しています。
とは言っても使い始めてまだ1週間も経っていませんので
簡単な感想です。
子機の表示はおっしゃるようにじわじわと表示されます。
たぶん同じだと思います。ただ、子機の画面は2.5インチですので
少し大きいですね。(たぶん)
本体画面下の表示も同様です。
パナソニックのサイトでの比較では、
電話を繋いでいない、テレビやディーガにも繋いでいない
センサーカメラもワイヤレスカメラもない
玄関子機も1台、室内子機も1台といった我が家では
ほとんど機能的に差がないように思われます。
録音機能も決まったタイミングで20秒ですから
まず、声が入っていることはありません。
唯一LEDライトは夜間に綺麗に映りますが、
まぁ、特になくても困らないでしょう。
というわけで、一般的にはこの機種で充分な気がします。
あ、もしかしすると、ドアホンアダプター機能がないこの機種では
うちの場合2階のチャイミーフラッシュ(画面のないドアホン)に
つなげないので困るかもしれません。
ちゃんと説明書を見てみないと分かりませんが。
書込番号:8441758
0点

情報ありがとうございます。
ドアホンアダプターを利用すればパナの電話へは接続出来ますが、子機があればあまり必要ないかと思います。子機画面の2.5インチと1.8インチの違いに悩みましたがとりあえず今より便利になればと思ってます。前の白黒でも当時7万円程度したかな?と思い返して安くなったと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:8445899
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW250K
子機付きのドアホンということで【VL-V566】をコジマで購入(3万円ちょっとで工事費込み)。
VL-はVL-SW250Kとほぼ同規格です。
(何が違うのか,素人にはよくわかりません。
スレ違いでも,購入予定者への情報提供としてたてました。)
防音が施されている我が家ではチャイムが聞こえづらく,
配達員さんに何度も足を運ばせてしまっていました。
子機付きがどこまで有効なのか,
また録画機能がどこまで役立つのか,
楽しみです。
0点

品番に間違いがありました。
正確にはVL-V566ではなく,【VL-MW230K】でした。
VL-V566は子機の品番です。
<m(__)m>
書込番号:8355692
0点

【VL-MW230K】は親機のことです。
この掲示板は親機と子機がセットになった【VL-SW230K】で、
通常は単体じゃなくてセットで買うでしょうね。
VL-SW230Kセット内容
■カラーモニター親機 (VL-MW230K) ■カラーカメラ玄関子機 (VL-V566-S)
■ワイヤレスモニター子機 (VL-W605)
■付属品
書込番号:8441753
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





