VL-SV30X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:テレビドアホン モニタサイズ:3.5型 録画機能:○ VL-SV30Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-SV30Xの価格比較
  • VL-SV30Xのスペック・仕様
  • VL-SV30Xのレビュー
  • VL-SV30Xのクチコミ
  • VL-SV30Xの画像・動画
  • VL-SV30Xのピックアップリスト
  • VL-SV30Xのオークション

VL-SV30Xパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月

  • VL-SV30Xの価格比較
  • VL-SV30Xのスペック・仕様
  • VL-SV30Xのレビュー
  • VL-SV30Xのクチコミ
  • VL-SV30Xの画像・動画
  • VL-SV30Xのピックアップリスト
  • VL-SV30Xのオークション

VL-SV30X のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-SV30X」のクチコミ掲示板に
VL-SV30Xを新規書き込みVL-SV30Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

故障

2015/12/29 09:16(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

クチコミ投稿数:59件 VL-SV30XのオーナーVL-SV30Xの満足度5

自分で取り付け、3年ほどで親機から子機への音声が聞こえなくなっています。
子機からの映像と音声は正常です。
配線を確認しましたが特に異常はないようです。
短命に終わってしまったようです。

書込番号:19442959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2016/01/03 13:43(1年以上前)

機種が違いますが、全く同じ症状で故障し、自分で修理しました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/3531086/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/3531087/note.aspx

これと同じなら、安く簡単に修理できます。
参考にして頂く際は、自己責任でお願いします。

書込番号:19456175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 VL-SV30XのオーナーVL-SV30Xの満足度5

2016/01/03 18:17(1年以上前)

tacomatacomaさんありがとうございます。

一度、玄関子機をばらしてみます。まだ先になりそうですが…。

書込番号:19456847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 VL-SV30XのオーナーVL-SV30Xの満足度5

2016/01/13 18:12(1年以上前)

子機をばらしてみましたが、スピーカーは特に問題なく保護紙?の破れもありませんでした。コンデンサーの脹らみもなく回路は美しい状態でした。
今は1万円を切っていますので3年寿命であきらめもつく価格かと…。ただもう少し使っていくつもりです。

書込番号:19488332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

クチコミ投稿数:73件

昨日注文したら今日届きましたので、早速13年間使用していた調子の悪い(訪問者の声が聞こえ難い)ドアホンと取り替えました。
 電気工事の資格が必要とありますが、理工系のというか簡単な電気の知識があれば中学生でも取り付けられます。
 こんなところにも規制の網が掛けられているんですね。
 Do it yourself!が可能なように既成緩和をして欲しいものです。

 肝心の製品ですが、この値段でこの機能は云うことなしですね。タイムプリントされた記録画像は充分機能しており満足しています。画像の質を云々する人がいますが、高画質を求めるのならそれなりの金額を出さねば.....コストパーフォーマンス抜群ですね。

 ちなみに生産国は、ベトナムになっていました。ベトナム人は勤勉で日本人に良く似た気質だそうで品質管理も確かなのかなぁ〜と思っています。

書込番号:12503313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/13 22:36(1年以上前)

ACコード付きタイプなら資格無しでもOKなんですけど。

たぶん電源直結タイプだったんでしょうね。

公の場ではちょっと不適切な発言だとおもいます。
線の被服剥いて差し込むだけの簡単な作業なんですが、
差し込み不足で焼けたりとかの事故がちょいちょいありますんで。

書込番号:12504943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/05 18:36(1年以上前)

このスレ、参考になりました。
というよりか、勇気を得ましたと言う方が適切かもしれませんが(^^;

確かに、赤信号を無視しましたと書き込むのは不適切かもしれませんが、中学生でも判断できる程度の安全性の問題であれば、赤信号は何が何でも通っちゃいけないというのは少々融通が利かないと言っていいんじゃないかと思います。
当方も電源直結型の旧式を取り替えようと思い、一応見積もりを取ったところ2基(2世帯住宅で2基同時に交換)で55k円と言われ、確かに免許はないものの、つい「そんな高いのなら自分でやります」と断った手前、難しくはないのになと思い、念のために検索してここにたどり着いた次第です。
で、無事完了しましたと書けば不適切と言われるかもしれないのでそれは書きませんが、電源をいじるときはブレーカーを落とすことだけはしないとけませんよね。
ちなみに、交換は別機種ですが、2基で18k円程度で済みました。

書込番号:18546206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モニター機能について質問です

2012/08/21 23:11(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

スレ主 yastroさん
クチコミ投稿数:2件

モニター中に中の声が外に聞こえないと説明書に書いていますが、外からは見られている事に全く気づかない様になっているのでしょうか?
例えば、LEDが点灯するとか、レンズが動くような事は無いのでしょうか?
ヨロシクお願い致します。

書込番号:14965288

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/22 08:06(1年以上前)

ごく普通の家にごく普通についているごく普通のドアホンです。
光学ズームやシフト機能があるわけではありませんから、レンズは動きません。撮影用のライトが付いているわけでもないですから、中で何をしているかは外からは一切分かりません。分かるようなら商品としては成立しないです。
呼び出しボタンの位置を示すランプが常時ついているだけです。

書込番号:14966344

ナイスクチコミ!0


スレ主 yastroさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/22 18:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。購入決定です。

書込番号:14968052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアホンのケーブル取り換えについて

2012/08/05 05:56(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

スレ主 mwataさん
クチコミ投稿数:4件

ドアホンのケーブルが「より線」なので単線に変えたいと思っていますが、具体的にどのようにしたら線の交換が出来ますか?どなたか教えてください。

書込番号:14897501

ナイスクチコミ!95


返信する
スレ主 mwataさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/05 06:05(1年以上前)

家の状況ですが一戸建てで、ドアホンは玄関前の郵便ポストなどが付いている照明のある柱についています。

書込番号:14897508

ナイスクチコミ!2


totokakaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 07:58(1年以上前)

ドアホンと親機との間が配管で結ばれているかがミソです。
配管での施工であれば容易に交換が可能かと思います。
両方の機器を外して、ケーブルが動くか確認して見て下さい。

書込番号:14897676

ナイスクチコミ!0


スレ主 mwataさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/05 09:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。もうひとつ教えてください。配管はおそらく90度に曲がっているところが数か所あると思われますが。そいうところはどのようにすればよいのでしょうか?
コードは、そこのところで引っかかってしまうのではないでしょうか?

書込番号:14897840

ナイスクチコミ!2


totokakaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 12:10(1年以上前)

私は電気工事業をしていますが、私自身が配管工事をするとすればPF管やCD管と呼ばれるかとう管(フレキシブル管)を使用します。
ですので90度には曲がる事はありません。
ところで何故より線から単線に変更したいのでしょうか?
差し支えないようでしたら教えて頂けませんでしょうか、別のアドバイスが出来るかも知れません。

書込番号:14898418

ナイスクチコミ!2


スレ主 mwataさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/05 15:01(1年以上前)

たびたびの回答ありがとうございます。「より線」の端(ネジでとめるところ)がヨレテきているのと、「より線」は電気伝導が悪いと聞いてます。ドアホンにノイズが出始めています。
こんなところと、ドアホンと親機の結線は素人でも出来る工事と聞いています。以上の2点が主な理由です。それとこの連絡コードは壁の中に入っているので、状況がよくわからないためです。よろしくお願いします。

書込番号:14898966

ナイスクチコミ!1


totokakaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 16:14(1年以上前)

電線の入れ替え理由は解りました。
もし入れ替えが難しそうならば、より線の端末を圧着処理すればいかがでしょうか?
圧着端子の画像を添付しましたので参考にして下さい。
但しより線にも端子にもサイズがあり適合させる必要があります。

とりあえずは入れ替え可能か機器を外して確認して見て下さい。
本体側で電線を少し引っ張ってみて、誰かもう一人の方にドアホン側で見ていてもらえばいいと思います。(あまり無理をしないように。)

楽に動くようならば、より線の先と入れ替える単線の先をしっかりつなぎ(互いに折り返して巻く)さらにつなぎ目が引っかからないようにビニールテープで巻いて入れ替えます。
この時も2人での作業となり、1人は電線を押し入れる作業をし(これが重要)、引っ張る側は押された分だけ引っ張ります。

引っ張り試験をしても電線が動かなかった場合は配管施工ではなく、実線配線でステップル止めの可能性が大で入れ替えはほぼ不可能と思われます。
その場合は圧着端子工法での端末処理をお勧めします。

乱文でご理解いただけるか解りませんが頑張ってみてください。

書込番号:14899192

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受話器型親機の増設について

2012/07/06 11:40(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

スレ主 herupiさん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。この機種を買おうと思っています。
一戸建ての1階、2階に、それぞれ親機をつけたいのですが、過去の口コミで、「増設モニタの画像が悪い」とありました。
1階に、モニタ付き、2階に受話器型(モニタのないもの)をつけることはできますか?
その場合、panasonicのものでなくても大丈夫でしょうか?

書込番号:14770423

ナイスクチコミ!3


返信する
i-ji-さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件 VL-SV30XのオーナーVL-SV30Xの満足度5 パソコン改造記の憂鬱 

2012/07/07 11:05(1年以上前)

この機種を使用していますが、親機に接続端子があるためそこから2階に配線を引いて
モニターのないインターホンを接続することはできます。ただ親機とそのインターホン
間では通話できません。接続できるインターホンは決まっていて、VL-A467LAKとVL-
A467LAX・VL-A468LAとVL-F411X-Wが指定されています。なお、Panasonicのドアホン
アダプター対応電話機やファクスをドアホンアダプターのVE-DA10-Hと接続すると、
電話機やファクスの親機・子機で玄関と通話できます。

書込番号:14774811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 herupiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 08:18(1年以上前)

i-ji-さん、とても詳しい情報を、どうもありがとうございます。
なんだか、増設モノは、価格が割高ですね・・・。
ドアホンアダプターがベストな選択なのか・・・。
もう少し考えてみます。

書込番号:14778891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

基本的なことですが

2012/05/03 19:28(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

クチコミ投稿数:358件

電源直結タイプってということですか?うちは古い赤、白の線が一本つづあります、100Vが来ていますか?見た目じゃわかりません。これってokですか?

書込番号:14516980

ナイスクチコミ!0


返信する
注意男さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/03 21:23(1年以上前)

スレ主様
質問についてですが、書き込みをする場合、もう一度よく文章を見直してから投稿しましょう。

まず、題名については「基本的なことですが」ではなく、「配線について」など具体的に書いた方がレスがつきやすいです。

>電源直結タイプってということですか?うちは古い赤、白の線が一本つづあります、100Vが来ていますか?見た目じゃわかりません。これってokですか?

まず、「電源直結タイプってということですか?」については「電源直結タイプとは、どういうことですか。」という質問でよろしいでしょうか。
・電源ケーブルを直接機器に接続するタイプです。取り付けするには電気工事士の資格が必要です。

「うちは古い赤、白の線が一本つづ(正しくは一本づつです。)あります、100Vが来ていますか?見た目じゃわかりません。これってokですか?」
・たとえプロでも線の色と見た目だけでは100V通電されているかはわかりません。色からすると玄関からの信号線だと思いますが、実際に確認しないとわかりません。
電源直結タイプなどの100V電源のインターホンからの入れ替え以外の場合、テスターなどでの確認が必要です。

書込番号:14517419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2012/05/06 21:19(1年以上前)

ありがとうございました!!(*^。^*)

書込番号:14530784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VL-SV30X」のクチコミ掲示板に
VL-SV30Xを新規書き込みVL-SV30Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-SV30X
パナソニック

VL-SV30X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月

VL-SV30Xをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング