VL-SV30X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:テレビドアホン モニタサイズ:3.5型 録画機能:○ VL-SV30Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-SV30Xの価格比較
  • VL-SV30Xのスペック・仕様
  • VL-SV30Xのレビュー
  • VL-SV30Xのクチコミ
  • VL-SV30Xの画像・動画
  • VL-SV30Xのピックアップリスト
  • VL-SV30Xのオークション

VL-SV30Xパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月

  • VL-SV30Xの価格比較
  • VL-SV30Xのスペック・仕様
  • VL-SV30Xのレビュー
  • VL-SV30Xのクチコミ
  • VL-SV30Xの画像・動画
  • VL-SV30Xのピックアップリスト
  • VL-SV30Xのオークション

VL-SV30X のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-SV30X」のクチコミ掲示板に
VL-SV30Xを新規書き込みVL-SV30Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けは簡単ですか?

2009/07/19 22:45(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

スレ主 90YYUMIさん
クチコミ投稿数:56件

ご存知でしたら教えてください。

現在、アイホン「HF-1M」が設置されています。
液晶が映らなくなり、メーカーに「修理に出すより買い換えたほうが良い」
と言われています。

自分でも簡単に交換できるのであれば、買い換えたいと思っています。
車にナビを取り付けたりすることより簡単でしょうか?
親機側は壁からケーブルが直接配線されています。
4本出ているので、子機接続用(2本)と電源だと思っています。

資格としては、大昔に電気工事士3級(?)を所持しています。

書込番号:9878850

ナイスクチコミ!0


返信する
銀七さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/21 23:01(1年以上前)

この商品も子機への接続は2線と電源なので、電気的な接続は問題ないと思います。
物理的に「本体をご自分で壁に取り付けできるか、同様に子機もご自分で取り付けできるか」を、工事説明書でご確認すれば良いと思います。工事説明書は、Panaのホームページから取説と同じに入手できます。
個人的には、車にナビを取り付けよりは簡単だと思います。

書込番号:9888527

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 2ヶ所で使用するには?

2009/04/26 02:47(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

スレ主 mint.ysさん
クチコミ投稿数:6件

現在の家を建てた時に玄関と勝手口の2ヶ所にインターフォン(旧松下電工製)をつけターミナルアダプターを利用して電話機でのやり取りが出来るようにしました。
2階にも子機を置きそれなりに便利に使っていたのですが、子機が壊れ使用不能となったため現在では電話機の本体もFAXに換え、それは単独で使用しています。
よって始めの電話器は、ドアホンの受け用としてだけの使用となっています。ところが最近この電話機にもガタが来た様で、時々異音を発生するようになってしまい買い替えを迫られる状況になって来ました。
そこで次はモニター付きをと思いこの機種の購入を考えています。
以前の電話器は東芝製であったためアダプターも東芝のものを使っていますが、もう数年前に東芝はこの部門から撤退しており今のアダプターの利用価値はないと思います。
今回、玄関の方をこの機種に変更し勝手口の方はこれまでのものをそのまま使うつもりですが、この機種を利用するには同じくパナソニック製のアダプターを買い、そこにこの2台を繋ぐことで使用可能になるのでしょうか?
そこのところが良く分からないため購入に踏み切れません。
どなたか詳しい方にご教授願います。

書込番号:9449086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

クチコミ投稿数:102件

設置:プラスドライバー1本で簡単にできました。
既存のインターホンがかなり低い位置にあったのですが
このドアホンのカメラに映る範囲が広いので、極端なカメラレンズの
角度調整をしなくても大丈夫でした。角度調整はレバーで簡単にできます。

液晶モニターの画質、大きさも私的には問題ないです。
夜間も特に不便は感じません。

留守時は訪問者を自動録画(日付、時間入り)してくれるので大変便利。

コストパフォーマンスに優れた製品だと感じました。

書込番号:9446388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SV31KL とはどう違うのでしょうか?

2008/10/23 23:12(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

クチコミ投稿数:945件

このモデルはSV31KLとは具体的にどう違うのでしょうか?
メーカーサイトのラインナップには載っていないのですが、価格コムの発売日情報をみる限り
SV30X 08年7月  SV31LK 08年10月
とありますのでSV31KLの単なる前身モデルでしょうか?
それとも併売の棲み分けモデルなのでしょうか?


メーカーサイトラインナップ
http://panasonic.jp/door/line_up/

SV30X
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VL-SV30X
SV31KL
http://panasonic.jp/door/sv31/index.html

書込番号:8543049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/10/24 21:29(1年以上前)

玄関用子機に照明用LEDが付いたのが違いでは?

家に付けた玄関用子機には、照明用LEDは付いてなかったです。

HPメーカーカタログでは、夜でも50センチ先迄は、カラーで映るみたいです。

後は調べていません。

ないより有る方が便利でしょうね。

書込番号:8546902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件

2008/10/24 23:29(1年以上前)

たあぼ777さん コメントありがとうございます。

>ないより有る方が便利でしょうね。
LED照明の有る無しはやはり違うということですね。わずかな値差ではなりますが、もう少し考えてみよう思います。

書込番号:8547648

ナイスクチコミ!0


Gregorioさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/07 09:27(1年以上前)

スレッド主の書き込みから時間が経過していますが、他の閲覧者のために。

VL-SV30Xは電源直結型です。電源コードが付いておらず、電源の配線工事が必要なため、取付には電気工事士の資格が必要です。
VL-31KLには電源コードが付属していますので、一般の方でも取付が可能です(ただし既存のものの取り変えで、既存のものが電源直結の場合は、既存品の撤去に電気工事士の資格が必要です)。

ですから本来的にはVL-SV30Xは業者向け、VL-31KLは業者及び一般向け製品ということになるのだと思います。

書込番号:9205218

ナイスクチコミ!3


た くさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/10 00:05(1年以上前)

Gregorioさん
情報ありがとうございます。
参考になりました。

SV31KLはコンセントがついていて一般の人でも簡単に
取り付けできますが、コードが露出しますね。
完全に壁内に埋め込みするには、SV30Xですね。
(コードを交換すればできますが…)

私はシンプルで安価なSV30Xにしました。
LEDはなくても十分明るく写りますね。
逆にLEDがあると、来客を照らして嫌な思いをさせる
のでは〜とも思いました。

書込番号:9220873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 たった今取り付けました

2009/01/14 23:47(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

クチコミ投稿数:2件 VL-SV30XのオーナーVL-SV30Xの満足度5

帰宅後、午後10時から取り付けました。30分で意外と簡単でした。しかし、夜間の取り付けでしたので、ブレーカーを落とし忘れ、古いドアホンを外す時、電源の配線でショートさせてしまい、懐中電灯での作業になってしまいました。ブレーカーさえ落として作業すればかなり簡単だと思います。

書込番号:8936515

ナイスクチコミ!1


返信する
た くさん
クチコミ投稿数:27件

2009/02/15 00:46(1年以上前)

ハンガク王子さん

VL−SV30Xをお使いの感想はいかがでしょうか。
後継機種として、LEDで来客を照らす照明付の31KLが
ありますが、夜間玄関灯があれば来客の画像はきれいに録画
できるのでしょうか。

お使いの感想を教えていただければと思い、スレさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9096300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 VL-SV30XのオーナーVL-SV30Xの満足度5

2009/02/15 00:52(1年以上前)

玄関前の街灯を消していても 意外?にも明るく映ります 今のところ実用面では不便は感じません

書込番号:9096326

ナイスクチコミ!1


た くさん
クチコミ投稿数:27件

2009/02/15 01:01(1年以上前)

ハンガク王子さん

早速のコメントありがとうございます。
LED照明がなくても、意外ときれいに録画できるとのことですね。

実はLED付の後継機種にしようか迷っていたのですが、
少しでもコストが安くてシンプルなものにしたいと思いますので、
SV30Xに決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9096380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これ、結構ええんちゃう

2008/09/13 18:32(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X

クチコミ投稿数:16件

アイホンの白黒モニター受話器付きからの交換です。
受話器付きが嫌やったんと、録画機能付きに興味があったんと
金額が安かったんで、これにしました。
取り付けは簡単で、10分位で出来ました。(多少の知識は必要)
使ってみて思った事は、モニターの小さい事かな?
あと録画は便利ですよ。
留守中にピンポンを押した人(来客)がわかります。
これくらいの値段で、この装備なら 買い だと思います

書込番号:8343787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/09/15 12:05(1年以上前)

アイホンJC−DA本機JE−IM受信機というよくわからない機種を家の修理屋さんが取り付けました。まさかこのジャンルに競合があるとは露知らず。ちゃんと価格コムみておけばよかったです。パナにしたかったです、、、。

書込番号:8353619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VL-SV30X」のクチコミ掲示板に
VL-SV30Xを新規書き込みVL-SV30Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-SV30X
パナソニック

VL-SV30X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月

VL-SV30Xをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング