



洗濯機 > LGエレクトロニクス > WD-E52
今迄、東芝製の洗濯機を使用していたのですが、妹が結婚した為WD-E52SPを譲り受けました。
先日初めて使用したのですが、クチコミにもありましたが、振動がすごく、洗濯機が動いてしまいます。防振シートを敷いてみた所、少しは動かなくなりましたが、まだ脱水時に斜めになってしまいます。我が家では洗濯機の所に突っ張り式のラックを置いている為崩れてしまうのでは・・と思っています。知人にも色々と聞いてみたのですが、耐震ベルトを付けてみればと勧められています。どなたか専門的な知識がある方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願い致します。
書込番号:8833880
1点

耐震ベルトというのは地震の時に倒れなくする物で、揺れそのものを抑える物ではありません。
この場合には無意味だと思います。
設置面の水平はとれていますか?ドラム式洗濯機はその構造上水平を正確にとって設置しなければなりません。
傾いた状態で設置していると、激しく振動し故障の原因にもなります。
もし水平がきちんととれていて、それでも激しく振動するなら、床の強度が圧倒的に不足している可能性もあります。
洗濯機用防水パンに設置しているのでしょうか?防水パンの中には極端に薄いものもあり、押してたわんでしまう様なら残念ながら強度不足です。
この二点の問題をクリアできているなら、基本的にそれほど振動する事はありません。
逆にクリアできていなければ、防振ゴムなどを設置してもあまり意味がありません。
それと、妹さん宅から移動した時に、ドラムの固定ボルトを付けたと思いますが、使う前にちゃんと外してありますよね?
もし固定ボルトを使わずに移動した場合、故障してしまった可能性もあります。
書込番号:8866888
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





